『人生初』韓国LCCに乗って2泊3日の韓国旅行!
はい皆さんこんにちはどうもマイケルです 本日は久々の旅動画ということでこちら 関西国際空港からお届けいたします本当に お待たせいたしましたなんとねこの動画 撮影したのなんと4ヶ月前になるんですよ ねま皆さんちょっと見ていただいたら 分かる通りこの動画結構長くなってるので 僕のね編集時間の確保とかでちょっとお 時間かかってしまいましてなんとね4ヶ月 撮影してから空いてしまいましたという ことでま今回は旅というわけなんです けれども人生初の海外旅行に行くという ことで結構楽しみにしておりますそして 今回の動画なんですけれどもま3つに実は 分けておりまして1つ目が神戸関空ベイ シャトルの動画でこれがね2本目の動画で 3本目がね帰りの大韓航空の最新型の飛行 機に乗ったのでその動画の3つでお送りし たいと思いますそれでは長い動画になり ますが最後までお楽しみくださいそれでは お腹が減ったのでまず朝食を食べに行き ます朝食はこちら関西国際空港にある ロッテリアに行ってきましたいや 美味しかったですね安定でしたそして今回 乗り飛行機が10時55分発ソウル インチョン空港行きTA航空の282便に 登場します P航空のチェックインカウンターはAに なるのでAのカウンターまでやってきまし た僕自身ねたくさん飛行機は乗ってきてる んですがTA航空が人生初めてのね海外の 飛行機になりますま日本の航空会社を乗り まくってる側からするとま海外のね 航空会社ちょっと怖かったりするんですが まあまあ大丈夫かなと思いますちなみに TA航空は2004年にできた会社になり ます保有機材数は2024年で30期保有 しておりまして本拠地が韓国ソルになり ますそして韓国のLCC格安航空会社に なりますそしてチェックインをしたわけな んですけれどもチェックインねあの韓国の 方だったんですが日本語ペラペラだったの でチェックインも簡単にできましたそれで は国際戦出発口ということで保安検査場に 向かっていきます はい保安検査と出国審査終わりました基本 的に僕いつも神戸空港を利用してるので いや関西国際空港本当でかいですよねま 関空使って言っても基本的にピーチとかで いつも第2ターミナルも使っていたので すごいなんかテンションが上がっており ます それでは登場口が本当端っこの方になるの でこの空港の中を走っている電車に乗って 移動していきますこの乗り物を人生でね 初めて乗りましたなんか見た目も神戸空港 と三宮駅を結んでいるポートライナー みたいですよねいや空港でねこんな乗り物 に乗れると思わなかったのでテンション 上がりました はいということでね無事に到着いたしまし た登場口4番ソウルインチョン空港古行T 航空282便の登場ゲートですちなみに この時2025年2月の時はTA航空 282便は関西国際空港とイチョン空港を 結んでおりましたが今現在2025年の6 月はTA航空282便は沖縄那覇空港と イチン空港を結んでいる便になります ちなみに今回登場したのがボーイング 737の800になります座席数が189 隻ということで中型機という扱いになり ますTA航空のボーイング737には コンセントはついておりませんということ で初めてのTA航空乗っていきたいと思い ます [音楽] はい無事に登場いたしました座席はこんな 感じですね結構狭かったですカメラもね バドにぶつけちゃいましたそして座ってみ たんですがこんな感じです本当に拳1個分 入らないぐらいですね僕身長171cmに なるんですけれども前の座席との間拳っこ 分入らないぐらいだったので結構狭かった ですねまあと冬っていうのもあったのでま 結構ジャンバーとかも持っていたので本当 にね狭く感じましたま10時55分発12 時55分着ということでま2時間の フライトなのでもうこれぐらいのね狭さで も2時間やったらね耐えれるかなと思い ますこれで4時間5時間だと結構きつい ですねこのように機内市もありましたま 機内市あったんですが日本語なかったので 僕は読めませんでした機内市も良かったん ですがこのTショップという機内販売の本 になるんですがこちらね結構種類があった ので僕はねあんまり機内販売買うことは ないんですけれども楽しめる要素があって とても良かったです語と韓国語ハングル 文字ということでね日本の飛行機じゃない んだなと改めて実感しましたま赤色はね 劣化しやすいっていうのは十々承知はし てるんですけれども奥に止まっているTA 航空の赤色と今ね僕が乗っている飛行機の 翼の赤色見比べてみるとねめっちゃ色てる んですよねまちょっとね怖かったです けれども 大丈夫でしょう韓国の飛行機っていうこと もあり全部ね説明とかは韓国の言葉でさ れるのかなと思ったんですがなんとね日本 語も話してくださいましたので本当にね 助かりましたそれではねいよいよ韓国に 向けて飛び立ちます 今こんな感じでね天気はすごくいいんです けれども爆弾低気圧という話があったので 結構ね飛行機揺れることが予想されており ます それでは飛行機飛び出すところをお楽しみください 降りください降りください [音楽] はい入陸の瞬間とあとは飛んでから淡路島 上空ぐらいまでをね早遅れで見ていただい たんですがどうでしたでしょうかま離陸し てねま1時間ぐらい経ったわけなんです けれどもなんとねラン休流に合ってしまい ました今ねシートベルト着用サインが出て いるんですが飛行機結構揺れております このね翼ってる感じをね見てもらえたら 分かるかなと思いますが機内ドリンクのね サービスもちょうど僕たちのところを過ぎ た1個後ろのところで中止になってしまう ぐらい揺れておりましたなんとかね ギリギリドリンクは飲むことはできました まこの揺れがま結局15分から20分ほど 続いておりましたがま飛行にはね影響ない ということで無事に空を飛んでおりました ちなみに大韓航空では日本と韓国を結ぶ 路線では機内色が出るんですがTB航空は 機内色は出ませんでしたま大韓航空で どんな機内色が出るのか皆さん次の動画 までお楽しみにしておいてくださいという ことでね今下に見えているのが韓国の山 ですとうと韓国のね洋空までやってきまし たすごいやっぱね2月ということもあって 山にはね結構雪がツモっておりますという ことでねこのまま着陸に向けてコードを 下げていきますそれではねここからも 早遅れでお楽しみください [音楽] [音楽] ສ [音楽] [音楽] えたです ここやってる [音楽] が 자리에앉아계시선의 물건이떨지않도록 はいとこでね無事に日本から韓国国際空港 に着陸できました到着するとこのようにね 韓国と日本の国旗がありまして韓国へよう こそと書かれておりましたそれでは入国 審査頑張りますはいということで無事ね 入国審査できました結構ね並んでました なんとか無事に終わったということでね今 から荷物を受け取ってソウルの方に向かっ ていきます 空港は入国審査終わってから荷物を 受け取るという形になるのでねずっと荷物 がパラパラパラパラ流れていましたそれで はイチョン国際空港からAレックスという 乗り物特急列車みたいなものがあるんです けれどもそれに乗って総路駅まで向かい ますいや本当にねこのインチョン空港が でかくてでかくてもう本当にねもう迷子に なりましたもう見てくださいこの天井の高 さといいもう全部がねかかったですそれで はAレックスとかのある駅の方までね今 から歩いて向かっていきます それではAレッをね乗り場の方までやって きましたこのねオレンジ色がApeレッの まエクスプレストレインって書いてある 通り特急列車をね来る場所になります そしてここでなんと事件ですAX全て満席 でしたということでねま今から普通電車に 乗ってこのようにICカードをかざして ソウル駅までねまちょっと時間かかるん ですが時間かけて向かっていきます今回は Amazonで激安のねEMを買いました 3日間で900なぼとかだったと思うん ですけれどもそれをね今回使っております いや海外はね本当携帯がないとめっちゃ 怖いですねま僕日本でも携帯ないとダメな 人ですそして先ほど見せたこちらIC カードになるんですけれどもこちらね めっちゃ可愛いの描かれてますよね本当は 気候同行カードっていうものがありまして それを使うとねなんか乗り放題になったり するみたいなんですが今回ねそれは買え ませんでしたということでえ今からねこの 電車に乗ってソウル駅まで向かっていき ますちなみにインチョン空港とソウル駅 までは結構な距離があるんですよね先ほど 言っていたAレッという電車だと大体43 分ぐらいで着くんですがこの一般列車に 乗ると大体ね1時間ぐらいかかりますなの で座らないとねちょっときついですね ちなみに日本の電車だと優先席に関しては ま座っていても誰か優先にする人が来たら どけばいいやっていう感じだと思うんです が韓国の人はね優先座席絶対座らないん ですよねこれね本当すごいなって思いまし たということでね無事にソウル駅に到着 いたしました本当ねこの日僕朝から車乗っ て船に乗って飛行機に乗って電車に乗ると いうねま大移動をしてきたわけなんです けれどもなんと目的地ね無事に到着できて 本当に良かったですそしてま今夜ね止まる 宿がなんとソウルから2駅ぐらい隣にある みょんどンっていう場所になりますなので ね今からみょンまで移動していきますと いうことでこちらがみょんどんです みょんどんの駅前ねこんな感じでビルが たくさんあるんですよいや韓国ね本当に僕 が想像していた以上に都会でしたそして 人生で初めて見た右側通行ですいやなんか 違和感しかないですよねとりあえず一旦 ホテルに向かってチェックインをしてま キャリーバッグとか置いてからこネ みょんどんの街を少し観光したいと思い ますそして今日泊まるホテルがこちらに なりますちなみに僕が行った時めっちゃ ホテル色々高かったんですが今回はね ちょっとお休めのお部屋で窓なしだったん ですがこんなにね素敵なお部屋に泊まる ことができましたいやちょっとね窓しって いうのが残念だったんですけれどもまこの ようにね関節照明のようなものもあり とても良かったですこちらねトイレと バスルームが一緒になっていてこのね カーテンで仕切るという感じです日本でね カーテンだけで仕切るっていうのはね なかなかないのでね珍しかったですね無事 にチェックインもできて荷物も置けたので やっとね観光ができるわけですよこちら みょんどんのね若者が集まるこの町に行っ て色々ね観光していきます10時55分の 関西国際空港からの瓶に乗ったわけなん ですがなんとねもう現在の時刻16時30 分ということでねもう夕方なわけですよで もね今日はこののね街を観光するのが目的 になるのでもう全然ねこの夕方カラーでも ね楽しめるわけですよなんならねこんな 感じでいっぱいやたやも出てきているので 本当にねお祭り気分でしたちなみにもう 日本人観光客がたくさんいていろんなとこ からね日本語が聞こえていましたそこはね ちょっと安心しましたね仲間がたくさんい るって思ってました いや本当にねもうピンクみたいな感じで なんか日本で言う原宿とかなんか秋葉原 みたいなそんな感じでしたねいや本当に すごかったですまあそりや観光客も来るし 若者も集まるなって思いましたお土産屋 さんもたくさんあるので本当にねあの皆 さんみょんどんおすめです皆さんもし よければ行ってみてください ということでねこんだけ観光してるとね お腹が減ってくるわけですよということで ねみょんどんといえばみょんどん餃子やっ てきましたこのねみょんどん餃子のお店 有名でめっちゃ並んでましたこんなね17 時ぐらいに食べてしまったら夜ご飯ね 食べれないって分かっていたんですけども まなんと言ってもね僕朝の8時過ぎの ロッテリアから何も食べていなかったので やっとねこんな感じでご飯食べれました みょんどん餃子マジで激です本当に 美味しかったですいや皆さんも是非食べて みてくださいマジで美味しいですという ことでお腹いっぱいになったので頑固をね 続けていきたいと思いますそして先ほどの ヨんどん餃子のお店ではクレジットカード で支払いをしたわけなんですけれどもまあ なんと言ってもねこんな屋台とかでは多分 クレジットカード機能とかはないと思うの で今から日本円を韓国のに変えていきたい と思います ロンドンで調べるとこのね大使館横にある この換金する場所がめちゃめちゃレートが いいという風にえ口コみがあったので今回 はねここでお金を変えていきますそしてね この後お金を無事に変えることができまし たそして僕が行きたかったお店こちら苦顔 をね描いてくれるお店に行きましてこの ように書いてもらいましたまどんなね絵に なったのかっていうのはねまた皆さん ちょっとお楽しみにしておいてくださいと いうことで僕がね行きたかった目的の1つ 苦顔をね書いてもらえたということで今 からね屋台の方を楽しんでいきたいと思い ますちなみにこちらが5000音札に塗り ますこれで買うのがはいこちら僕の大好き なポテトですこちらがなんと5000音で ね買えるということでま日本円で言うと 大体ね500円ぐらいで買えますま ちょっとね多少誤差はあるんですけれども ま大体ね韓国の音から2本円にするには0 を1個消すぐらいでね大体の計算はでき ますその後オリーブヤングなのでま色々ね お買い物をしたりしてこちら夜ご飯ですね なんと夕方にミょんどん餃子を食べて しまったせいで中途半端にねお腹が減って しまったのでこのホテルに1番近いチキン 屋さんでねチキンを買ってホテルで食べる ことにしました僕辛いの苦手なんですけど このねあのハングル文字読めなかったんで 携帯でね全部翻訳してもらいましたちなみ にチキン全部食べたんですが眠たくてね そのまま実は寝落ちしてしまいなんと次の 日になってしまいましたなんとこの日の 気温マイナ6°ですめっちゃ寒かったです 本当にでもねせっかく韓国に来たので いっぱいね観光していこうと思います そしてこの2日目なんですけれどもどうし ても行きたい場所があり2日目はなんと タクシーで移動しますそのどうしても行き たいっていうところがなんとね朝食になり ますなのでね朝早くから向かっていきます しかもそのお店めちゃめちゃ並ぶらしくて もう争奪戦みたいな感じになるのでねもう タクシーでぶっ飛ばしてもらいますという ことで韓国でね人生初タクシーに乗りまし た今回はUBERタクシーを使って呼ぶ ことにしたんですが車内こんな感じですね やっぱりなんか左ハンドドルっていうのに 違和感を感じますそしてこれが韓国の町 です すごい思ったより本当にね都会でした道も ね結構広かったですま確かにね寒かったん ですけれどももう空もね青く住んでいて とても良かったです行く前に調べていくと 韓国でも結構中国から流れてくる待機汚線 とか問題になっていたみたいでもう待機が すごいみたいな空がかんでるっていう話 もねたので心配してましたが本当に良かっ たです車も日本だったらトヨタとか日産と かま結構走ってるわけなんですけれども 韓国はねヒンダイという車のメイカが有名 みたいでヒンダイがね結構走ってました 確かねこのタクシーもヒ台でしたそして僕 が感じたのは韓国の人たちみんなね結構 運転が荒くてもう街中でねクラクション 鳴らしたりもうタクシーもねめちゃめちゃ 飛ばしてましたまスリルはありましたねと いうことで朝ご飯の目的地は なんと 暗という場所になりますこの暗黒なんです がこのね僕が行ったタイミングの時に ちょうどなんかゆ大統領の件で色々裁判所 とかも近くにあったのでまデモとかね起き てたんですけれどもま幸いにそこまで 大きいデモは起きてなかったのでまあまあ その時は大丈夫でしたそして今回食べる 朝食はま韓国好きな人とかだったら知っ てるかもしれないんですけれどもロンドン ベーグルミュージアムという場所になり ます まずご飯ねベイグル食べるわけなんです けれどもここのベーグル食べるのになんと ね生理権が必要なんですよもうそれぐらい ね大人気なお店になるのでもう本当に タクシーにはぶっ飛ばしてもらってます こんな派手なUター見たことありますか もう一瞬ドリフトしてるんかと思いました もんあと言ってもタクシーの運転手さんに 急いでくださいって言ってるわけではなく 目的地のロンドンベイグルミュージアム までお願いしますって言ってるだけなので もう普通に飛ばしてましたねびっくりし ましたそしてなんとこの交差点を超えると 韓国のね裁判所があるわけなんですけれど もここでねデモが行われたりしておりまし て見てくださいこの通り警察車両がねもう すごかったですバスもギチギチに詰めて ましたねそしてもうすぐするとねお花が 見えてくるんですけれどもこのお花ね めでたいものではなくて本来はなくなった 方に捧げる花がねこのように実力行師の 手段として使用されているみたいです そしてこの交差点を曲がるとすぐね右側に ロンドンベーグルのお店が出てきます はい到着いたしましたこのね建物が ロンドンベーグルのお店です少しね下の方 人が見えているんですけれどもすごくない ですか本当ねもう早朝なんですよ早朝にね こんだけの人が並んでるんですよねも日本 人もねたくさんいましたそして寒かったの で僕は迎えにあるこのスターバックスに来 て初めてね注文したんですよ もう英語も喋れないので携帯の画面を見せ ながらThisonepleasリズって 言ってあとはね全部任せていました にしても店内すごくおしゃれですよねこの スターバックス実はね2階とか3階とかも ねありました朝からロンドンベーグルの そのカフェに行くために向いの スターバックスのカフェに行くという謎 行動をねしてましたが他の人もねたくさん ロンドメーグルのお店からスターワックス にはしごする人たくさんいましたもうそれ だけね本当に寒かったんですよね はい無事にねロンドンベーグルのお店 生理権取ることができたので少しねその 時間までこの付近をね観光していきたいと 思いますそして少しね裁判所の近くまで 戻ってきました 見てくださいこの標識 全然わかんないですねでもちょっと日本に 近い感じのマークはありますねまそして 先ほどから裁判所近くでデモがっていう話 とかもしてたんですけれどもこの辺もね 人気観光地になるので全然ねお土産屋さん もたくさんあるしこの僕が行った時はね 全然安心でした特にテロに巻き込まれたり デモに巻き込まれたりするようなことも何 もなかったですそしてお土産のね種類が すごく豊富でした本当にね京都とかの人気 観光地に来たようなぐらいの量がありまし たそしてね1万8000とかいう値段を見 て高と思ったんですけれどもそういえば0 がね1個多いだけなのでま0を減らすと 1万8000円じゃなくて1800円って いう風に考えるとねあ安っていう風にね 思いました 少し歩いて1本ねこの曲がり角みたいな とこに入ってみるとなんとねここから先は 映画とかドラマをねロキ士で使われたこと のあるような有名な通りだったみたいで ついでにねそこも観光することにしました そしてこのロケチなんですけれどもなんと ね普通の住宅地らしくてもう住宅地がね 観光地になってるみたいなので何時から 何時までしか入れないという風に決まりが あったのでその時間までね別のお土産屋 さんに入って待ちたいと思います [音楽] はいやっぱりねどこのお土産屋さん行って も本当にねお土産の種類めちゃくちゃ 多かったですもう本当にね買わせよう買わ せようって言わんばかりの量でしたま買っ てはないんですけどねこのように車の ナンバープレートにつけるようなグッズ まで売ってましたこのグッズも見て くださいこんだけね種類があるんですよ いや本当にすごかったですねと思えば日本 のねキャラクターもいましたそれでは午前 10時ですねこちらの北村かの子村という この有名な町入ることができるようになっ たのでそれではね早速入っていきたいと 思いますガイドさんが先動してくれてこう やってね皆さん進んでいくわけなんです けれどもここからね急な坂になるんですよ なのでねあの本当足腰ちょっと弱い方とか はちょっと気をつけた方がいいのかなと 思いますなかなか急な坂でしたそしてこの 北村かの子村なんですけれどもまこれがね 日本の読み方で韓国の読み方になると 副チョンハノクマウルという村になります 本当にねこの村この町すごくおしゃれでし たねやっぱりなんか昔のまま残ってる みたいでこの河武器というのがねその韓国 の昔の街並らしいんですけれどもそれがね 本当今でもしっかり残っているという感じ です本当に日本で言う京都とか奈良みたい な感じかもしれないですね せっかくこんな綺麗なおしゃれな街なで僕 のナしでしっかりねこの景色を見て いただこうかなと思います [音楽] ສ うん [音楽] はいどうでしょうかすごくね綺麗でしたね まと言ってもなんかちょくちょくね工事し てるところもたくさんあったんですけれど も今歩いてるねこの辺はあんまり工事して ないですねそして足元の方見てもらうと 分かるんですけれども結構ね本当坂が きついんですよということは上に上がると ね綺麗な景色が見えるということで皆さん この後ね綺麗な景色お見せするのでお 楽しみにとことでねどんどん登っていき ます本当になんかタイムスリップしたと いうかもうなんか韓国のねドラマとかで 見るような感じの風景になってきましたね にしても空綺麗すぎませんめっちゃ多い ですよねいやいい日に来れたと思います 本当に良かったです [音楽] はいそれでは皆さんお待ちかね 綺麗な景色をお見せいたしましょう じゃーんということでもうすごい坂ですよ ねこう見るとにしてもすごいソウルのね街 の方までしっかり見えてますね [音楽] 皆さんもなんかこんな景色どっかで見た ことあるような気がするっていう人もいる かもしれませんが僕もねどっかでこの景色 見たことあるなって感じでしたはいこちら ね奥の方ソウルの方ですねソウルのタワー もしっかり見えてます [音楽] はいそしてロンドンメーグルのお店の時間 までまだまだあるので歩いているとこんな ねカラフルなお店見つけました いやすごいですよねなんか街並に逆に合っ てないような感じもしますがまこれはこれ でね目立っていますね そしてなんとこのね韓国旅行3日間の旅行 になるんですけれどもう2日目ということ でねそろそろお土産を買わないといけない なと思い始めて今からね少しお土産屋さん をね探しに行きたいと思いますせっかくな んでねなんかまいつでも行ける距離っ ちゃいける距離なんですけれどもなんか 思い出として買いたいなと思います [音楽] はいそして見つけたお店が先ほどのねあの カラフルなお店の横にあったお土産屋さん でこの韓国のねお箸買うことにしました 7000なんで大体700円ぐらいですね いつも僕100均のお箸をいいで使ってる んですけれども100均のお箸ね使って くるとだんだん曲がってきてなんか取り づらくなるんですよなのでねちょっとこの 鉄っぽい感じの箸を買うことにしましたま ちなみにこの韓国に行ってから4ヶ月ほど 経つんですがまだねこの橋使ってないです なんなら袋からも出してないです さてえお土産は無事に変えたということで 今からねあのロンドンベーグルとかあの 裁判所の方に戻っていこうと思うんです けれども先ほどね通った道から帰ってもま 同じ風景見るだけで面白くないので今度ね 戻る時は1本横にある路ジの方から帰って みることにしましたこっちも昔のような 風景が広がっておりそして観光客もね そんなに歩いてないのでこっちの道はね こっちの道でとても良かったですすごい 細い路ジですよねま個人的には先ほどの道 よりかこっちのね道の方が重向きがあって 僕自身こっちの道の方が好きですね はいそれではね戻ってきましたということ でま今回ね少し前に話題になっていたこの 裁判所の前歩いてみましたいやすごいです よねなんかパっとみねお祝いか何かかなと 思ったんですけれどもこれはね全然お祝い でも何でもない本当に抗義のために送られ てきた花ということでま確かにねこんなに ね花送られても裁判所の方も困りますよね 処分だったりとか確かにこれはこれで聞き そうですよねいや本当にすごかったですね うん全然もう言葉が出ないぐらいでした そしてこの道路の反対側でおじいちゃんが ねずっと泣きながらもうずっと叫んでまし た ま海外旅行に行くとこういうね別の国の 内政事情まで知ることができてね本当に 今回 初めて海外に行ったわけなんですけれども 韓国にね行けて良かったと思いました ニュースだけじゃね全然伝わらないことも しっかり勉強できましたということで頭も 使ったのでねそして体もいっぱい動かした のでやっとねこのロンドンベーグルのお店 やってくることができましたこのね ベーグル1個1個がね本当に大きかった です もうめっちゃいい匂いしてましたねそして 今回ベーグルは2つ食べましたいや本当に 美味しかったですマジで美味しかった本当 に甘坂もねちょうど良かったですはいと いうことでね無事食べ終わりましたので今 からね移動していきます今回ね2日目は 結構予定ギチギチに詰めておりますので皆 さんもね頑張ってちょっとついてきて ください今から暗黒っていう場所からね 電車に乗って移動します はいこれがね電車の車内からの映像です空 めっちゃ青いやんと思った方いるかもしれ ないんですけれどもこれねちょっと窓 ガラスコーティングかなんかしちゃ るっぽくて少しね青く見えるようになって ますそしてここからでも分かるビルの多さ 本当にもうさっきから何回も言ってるん ですけど韓国は僕が思っている以上に都会 でした高いビルも多くて道もね本当5車線 車線みたいな感じでもう大きい道が いっぱいありましたね はい無事に着きました到着した場所が アクジョンという場所になります ここから少し歩いて僕が行きたかったと 場所に今から向かいますこのアクジョンな んですけれども日本で言うどんな場所 かって言うとま表三道とか六本着のような イメージに近い場所になるみたいで高級 ブランド店やおしゃれなカフェ美容 クリニックいっぱい集まってるみたいです そしてこの先にねカンナムという場所が あるんですけれどもカンナムはね高級住宅 地ということでね本当社長とかのレベルの 人たちがいるような街がこの先にあります そして僕がびっくりしたのはこれ見て くださいトヨタガズスレーシングGRの ロゴがねこの韓国にあったんですよ僕ね GR86っていう車になってるんです けれどもそのGR86に乗ってる人から するとちょっとね真金感が湧きました いや本当にあの皆さんこのチャンネル 初めて見たよっていう方いらっしゃいまし たらよくねあのこんな感じで旅行の動画 をあげたりあとねGR86っていう車に 乗っているのでまその車をいじったりとか そういう動画をあげてるのでまだ チャンネル登録してないよって方は チャンネル登録お願いしますということで ね今少し車のお話をしたんですけれども今 からどこに行くかと言いますとなんと こちら ヒ台ですまヒダっていうのはま韓国を代表 する車のメーカーま日本で言うトヨタ みたいな感じですね その車を展示してあったりその車の歴史を 知ることができるこのヒダイの ミュージアムみたいな場所にやってきまし たそのミュージアムから見るとね街こんな でかいんですよねはい建物内はこんな感じ ですソファーがあってねゆっくり リラックスもできる場所もありました いやすごいですよねこれ天井にね車が ぶら下げられてるんですけれどもこの ぶら下げられている車実はね動いてるん ですよなんかあのモンスターズウインクの なんかドアが運ばれてるみたいな感じの イメージで車がねこのように運ばれてい ます はいこれがね韓国の車ですねもうロゴもね 皆さんあんま車詳しくない人は見たこと ないロゴだと思います 僕もねヒンダイの車走ってるのはね あんまり日本では見かけないですねま ちょくちょく見るのは見るんですけどねで も韓国行ったらもうほぼほぼがヒュンダと 言っても過言ではないぐらいいっぱい走っ てます いやすごいなんかおしゃれですよねねこれ もなんかもう展示がすごいですよねなんか 壁に貼り付きにされてます そしてこの車ねなんか下の赤いラインがね 日産のNISMOオーラニスモとかそう いう感じのGTRNISMOみたいな感じ のイメージでしたそして今からねまた タクシーに乗ってとある場所に向かいます ここはね皆さん知ってるかもしれないって いう場所ですはいとことでね目的地に到着 いたしましたすごい高いタワーですねこの 建物の中に僕が行きたかったと場所がある んです皆さんもねガイドブックとかま テレビとかね見たことあるかもしれない ような場所になるんですけれどもちょっと 皆さん楽しみにしといてください 今回僕が感じたのは韓国って建物ガラスの 面積が結構大きいなっていう風に感じまし たこのビルもねもうほぼほぼガラス張り みたいな感じですねということでこのねお 店の中に入ってきましたこのお店の地下に 例の場所があるんですよそこが何かと言い ますと じゃーんということで皆さんここ見たこと ある人いるんじゃないでしょうかこれね壁 全部本なんですよ もうこれな観光ブックでカンナムとか 調べるとね絶対表紙みたいなとこにドンっ て出てくるぐらいの すごいところなんですよねそして エスカレーターで上の階に上がってきまし た上から見るとねこんな感じですでも やっぱりね下から見る方が迫力はあります ね なので下からね見ることにいたしました まあ下からね見ると人も多かったのでこの ねエスカレーターから見るのがね僕は1番 綺麗かなと感じましたこの画角が1番綺麗 ですね本当に ということで駅までやってきましたという のもねこの後ねいっぱい観光のね予定が実 は詰まっておりましてもう次々ね行かない といけないてことでまあの本をね見ること ができて良かったですということでねまた 戻っていきますはいこちらねちなみに車内 のねモニターの映像なんですけれども見て くださいこんな感じでねガスマスクのけ方 までね流れてるんですよね実は韓国のこの 地下鉄とかま電車のね駅河校内になんとね ガスマスクだったりライトとか水とかね そういう感じで置かれてたりするんですよ ねいや日本じゃねこういうの見ないので びっくりしましたはいとことでね トンデムンという場所にやってきました トンデムンってどんなところって感じなん ですけれどもトンデムンっていう場所は ソウルのね中にある24時間眠らない町と 言われるほど活気のあるショッピング エリアになりますトレンドファッションと か韓国性のオリジナル商品とかまでね色々 あるんですけれどもリーズナブルなお値段 で購入することができるそうです から出てみるとこんな感じでねなんか すごい建物がありましたなんか美術館か なって思うぐらいでしたねまここは美術館 ではなくデザインプラザという場所になり ますここはデザインとかファッションの 産業の発信値としてまここでねデザインの トレンドが始まったりする交流の文化の 交流の場らしいですま通りでねこんな おしゃれな建物なわけですよということで ね今からこの辺で少し観光していくわけな んですけれどもそれこそねファッションと いうことなのでま韓国っぽい服とか少しね 見てみようかなと思いますにしてもこんな ま高いビルもあるしなんと言ってもね やっぱりね道がでかいんですよねまそりは ねタクシーも車もぶっ飛ばすわけですよ [音楽] はいこちらザマスクショップというお店に やってきたわけなんですけれどもま韓国と 言えば美容ということでねまパックをね 買いたくてやってきましたま噂によるとね オリーブヤングで買うよりここで買う方が 安いという噂を実はね聞きつけておりまし たということでねここでねお土産も 買い出し自分へのお土産も買うことができ ましたいや良かったですね本当にそれでは もうね夕方ぐらいになってきたので ミょんどのねホテルの方に戻りたいと思い ます もう本当にねずっと電車移動してたので もう韓国のね電車はもう完璧になりました もう法学もね大体どんな感じかも分かる ようになってきました はいということでねみょんどんに着きまし たちなみにね先ほどなんかガスマスクの話 とかもしてたんですけれどもまどんな感じ で置かれているかと言いますと今ねこの 正面に見えているボックスですねこんな 感じで地下にね置いてあるんですよいや すごいですね本当に日本じゃ考えられない ですよいやこういうのもねやっぱ現地に 行かないと感じることができないですね もう本当にね海外旅行は社会勉強やと僕は 思いましたそして妙んどんについてま ホテルにね荷物とか置いたわけなんです けれどももうね夜もこんな暗くなってきた ということで お楽しみ夜ご飯にね向かいたいと思います もうね最後の韓国の夜ということでま せっかくならね韓国らしい食べ物を食べ たいと思いまして色々探しておりましたら 美味しそうなもの見つけましたそれがね なんとこちら サム魚プサルですま韓国と言えばねこの 豚肉を焼いた焼肉みたいなやつ サムぎプサルがね大人気なわけですよなの でね最終日にお腹いっぱい食べたいと思い ますちなみに僕が行ったこのお店なんです けれどもなんと食べ放題のお店ですなので ね山盛ねいっぱい積み上げました うわあめっちゃ美味しかったです本当に はいということでねお腹いっぱいになり ました今回行ったお店がこのみょんどんに あるこのお店なんですけれども1人 1万7900ま日本で1800円ぐらいで ね食べ放題を食べることができました そして帰りにねまたここ寄ってきました ここねあの初日にも行った二顔屋さんなん ですけれども僕ねワンちゃん買ってるん ですけれどもそのワンちゃんをね写真を 見せてこのようにね身顔へ書いてもらい ました僕のね顔の絵どんな感じだったの かっていうのはねまたいつかねお見せする 日が来るかもしれないのでお楽しみにして おいてください もうすっかり夜になってしまいましたもう 韓国ね最後の夜ということでこんな感じで ニョンドンの街をね最後まで 楽しみ尽くそうとブラブラしております [音楽] はいとことでねいっぱい観光したわけなん ですがホテルのね帰り道にこんなものを 見つけました記念にね一応写真も撮っとき ましたはいそして最終日です3日目ですね いやこのホテルにはねお世話になりました 本当にチェックインする時も チェックアウトする時もね受付の人が とても優しく日本語でね喋ってくれました それでは今からねイチョン国際空港に 向かうわけなんですけれどもみょんどん からまずソウル駅に行きましてソウル駅で えまずね荷物を預けますコインロッカー みたいな感じで預けるんではなくその ソウル駅でもう飛行機みたいな感じでもう 荷物を預けることができるんですよねそこ で荷物を預けるともうそのままねん空港に 荷物が行って飛行機に乗せてくれるという 感じですそれができるのは 大航空とかその大きな航空会社とあと Aレックスに乗る人だけが使えるものに なりますということで帰りはねAレックス のチケット取ることができましたなので ソウル駅からはAレッスに乗って委長国際 空港まで向かいますApeレッに乗るまで に少し時間があるので今からねもう1箇所 食べたかった朝食があるのでそこにね今 から向かっていきたいと思いますいや ソウル駅ね本当に大きいんですよねもう 本当にね迷子になるぐらいもう空港かなと 思うぐらい大きな駅でしたまたは次ね韓国 来る時時間があればソール駅周辺などもね 観光してみたいなと思います他にもね大阪 から韓国の1番下のプさンっていうところ まで実はねフェリーが出てたりするので そういうのにも乗ってね観光する動画を いつか撮れたらいいなと思います それでは今からね荷物を預けに行きたいと 思いますはい無事にね荷物預けることが できました荷物預ける列に並ぶのに大体 30分ぐらいかかりましたでそこからま 飛行機のまチェックインみたいなのをして で荷物を預けてでそっからね10分ほど 待って呼ばれなかったら行っていいよって いう感じでね日本語で説明を受けました そこでねもし持ち込んではいけないものが あればその10分待ってる間に呼び出さ れるみたいですそれではね無事に預けれた ということで少しねソウル駅の前を歩いて 今からね朝食を買いに行きたいと思います 今回僕が食べたかったお店がイサク トーストというお店になりますなんかね みょんドンのところが結構有名らしいん ですけれどもここねソウル駅が徒歩10分 ぐらいの場所にもあるみたいなんで買いに 行きたいと思います実はねあの荷物を 預けるのに思ったより時間がかかったので 少しねAレックスの時間までギリギリと いうことでね早歩きで行きたいと思います 本当はねちょっと店内で食べたかったん ですけれども店内で食べる時間もなさそう なのでここまテイクアウトをしてま最悪ね ちょっと空港についてから食べようかなと 思いますイサクトーストに向かっていると こんな感じでねなんか歴史的建造物が街の ど真ん中にありました結構ね観光客らし人 がねいっぱい写真を撮っていたので有名な 建物かなと思います [音楽] はいそれではねイサクトースト見えてき ましたここは券売機みたいなところでま チケットを買ってそれをまカウンターに 出して調理をしてくれるっていう感じなん ですけれどもなんかサンドイッチみたいな 感じの食べ物ですねこんな感じです僕がね ちょっとここ行きたいなと思ったのは テレビでやっててそれがねすごく美味し そうだったんで今回食べてみたいと思い 行くことにしました はいそしてねイサクトーストを買えました 本当はね熱々食べたかったんですけれども ALEXの時間間に合わなということで ちょっとね小走りで駅の方に帰ってきて 無事にね乗ることができましたま Aレックスを中にね食べるのはねちょっと マナー的にもと思ったのでまあ今からね 空港に行ってま空港のね飛行機を待って いる時間の間に闘スをね食べ切ってしまい たいと思いますAレックスなんですが座席 の関係で後ろ向きにね出発しました座席 日本だったら前とか後ろとか方向転換 できるんですけれどもAレッに関しては 座席の向きを変えることができない仕組み になっています はいこちらがAlexの車内ですシートは ねふカフカでしたこの車両の前半分と後ろ 半分で座席の向きが違います [音楽] はいイチョン国際空港に到着いたしました すごい空港の中に植物があってとても綺麗 ですねいつかねジャンギ国際空港っていう ところにもね行ってみたいなと思ってい ますも本当にね綺麗な空港でしたとても 良かったですこの綺麗な空間のところに ベンチがあったので先ほどのねイサク トーストここで食べたいと思いますと言い つつね少しだけもうかじっちゃいました めっちゃ美味しかったですこれはねたまに 食べたくなる味でしたね 大きさはま食パぐらいの大きさでしたねで もそん中にグがねたくさん入っていたので 本当に美味しかったです皆さんも是非食べ てみてください 最後にこちらオリーブヤングが空港中に あったのでこのオリーブヤングで最後ね 色々見てでそして次回 日本と韓国のね空港関西国際空港結んで いる新型機に乗って日本に帰りますとこと でね皆さん最後までご視聴ありがとう ございました今後もね旅いっぱいあげて いこうかなと思っておりますので皆さん チャンネル登録お願いいたしますという ことでねえ長い動画でしたが最後までご 視聴ありがとうございました [音楽]
ご視聴ありがとうございました!
今回は人生初めての海外旅行ということで日本のお隣の韓国に行って行きました。
おすすめ動画↓
#韓国 #T’Way #ソウル #明洞
AloJapan.com