【日本一周車中泊の旅】外国の雰囲気がすごい街に驚き!美味しいグルメにも驚き!駐車場が高いのにも驚き!笑
[音楽] ふわふわで美味しいててってなるよねやろあれ [音楽] 怖いよ
これね すげえ
なかなかなくない?この着物 ねえ [音楽] [音楽] Iwasmakingmyway タコもう待ってる人いる え
天身天津さんです おお 障害43年に
うん なんかおじいちゃんとおばあちゃんが創業して現代は 3代目
うんで お孫さんがその味を守ってますってタコにこだわりがあってそのタコを秘伝ще伝の粉で包んだ卵焼きなんだってちょっと楽しみ ねえ [音楽] おお来た貸きお綺麗ですよ ここでいいんだよね
うん
わ 板がさ取りやすよ斜めになってるもん ね斜めになってるね うん 美味しい
美いしい 卵がふわふわ中のタコも美味しい おお
この出汁が美味しい おお
この出汁でうどん食べたい トロットロうふわふわで美味しいなんかちょっと微妙に焦げてるのがまたうまいうんうま [音楽] ごちそう様でした美味しかった ごちそう様でした
ごちそう様でした あそこが天身さんのお味噌ですここに駐車場があります右側ですお疲れ様でした [音楽] 小麦アンさんなんかねこう視聴もおすすめあったんだけど 前ねあれやってるえ 午前になくなり終了終わってる なくなっちゃった
なくなっちゃったね
へえ かぼちゃクリームパンっていうのがめちゃくちゃ美味しいんだって へえへえだもね ただ午前6 時からでしな切れでもう終わりだそうです まだ1時昼の 残念です
残念 ちょっとパンの口になってたからパン屋行こう パン屋行こうブランジェリージミー ジミーさんですね
おお行ってみましょう あ可愛いちっちゃいピザみたいなのもある あ本当だ
美味しそうだ 美味しそうだ買ってまいりましたフーランジェリージミーさん ちみさん
いっぱい買った でむっちゃ美味しそうだったよ そうでね
うん なんかね多分何かあんのかわかんないけど食板綺れサービス はいあありがとうございます 食べてくださいって
あ嬉しい ねえなんか焼きたて食の時間とかがあるから美味しいのかも ええ
後で食べましょう 食べましょうよいしょあ でか ほらでかもうなんか破裂しそうな感じだもん 美味しそう
ねピザミニピザ いただきます
いただきます うんうまち うんもちもち うんもちもちだね うん 右見たら淡路島だ ね住んでたからの 3ヶ月間 この橋も何回渡ったんだろうね 結構渡ったよね うん渡ったすごい目の前で釣りしてるねいっぱい ね釣れるんだねここ ね釣ってリリースすんのかな あそれを楽しむみたいなそう でもさ魚に傷が付いちゃいそうでかわいそう だって口んとことか穴いちゃうんでしょ こ辺になってあるかもよ ええ こんなの薬海の中でちょった今日みたいな 本当 いや嘘だててってなるよね 今日2人も釣られちったよ そんな軽いのりでそこ何個乗っとかなきゃ そんな軽い
次に備えないとな いや備えたくないよね釣られないようにしなきゃ これはですねハニーチーチーズ あハニーチーズなんだ そうハニーとチーズうわすごいよ絶対美味しいよこれ 蜂蜜食べたいなあ それ違うや
あ違うえプーソンでしょ 違これは生ドーナツやろ あこれ生ドーナッツ ここのパン美味しいね
美味しい
もちもちで うん [音楽] さあこういうとこ来ると宇宙は駐車場に困るんですようん 入れたらねこうやっていっぱいあんだけどね立中すげえ土日 [音楽] 1日2500円だってサイド高 来ましたね神戸の中心 すごい都会です 人と車が大よ 大よ大橋みたいな [音楽] 確かに すごいガ下にもいっぱいお店が うん 阪急神戸3人駅だって何してんの?この車 すごいね ええ これは鳴らされた当たり前だ 当たり前だ赤信号で来たで行ってるし人歩いてるいやいかんやろあれ 怖いよ
人歩いてるよレクサス ていうかこれ一方通行でしょ あまいや本当だ本当だ そう新入金したよそこ何考えてんだよ えちょっとちょちょバックしたら後ろの車当たるよ後ろの車当たるよ [音楽] 危ないやろ マジでねダめだよそういう運転しちゃ ダめだよ おしゃれですね ねえ すごいこの辺に住んだら高いんだろうな なんか表山道みたいだね 表三道みたいだ [音楽] わあすげえ おお
なんかいきなり目の前に溶感が なんとかハウスって書いてある なんとかハウス おお
おお
ちょっと上行ってみる ねえなんかパリのモン地区と有効定型を結びましただって [音楽] モンマルト地区もパリシを見渡すことができる小いおにあるんだって あそうなんだ 似たようなあれだからか 見えるかな?ここから小高い丘から見る神戸これが新神駅の方ですよおそらく 違ったらごめんなさい ああ魚待ちだね ねえ じゃあっち行ってみよっか
うん 偉人感それぞれ入るのにお金が必要みたいだよねパスポート的な [音楽] 共通みたいな
ねでも23000 円するもんね
ちょっと私たちには高額数よ お見てなんか素敵よ すごい
ね
可らしい建物が 可愛いいい感じかも 外国みたい ねえ 見て見て うわテンドグラス ハンターゲ品結婚式場 へええこれここに住んでたの すごいね
すごい ハンターさんの奥さんのあ子さんが うん 寄せを静かに過ごされた場所でしたって すご
えこれ家かい おいおい
豪邸でしょこれ おいおいこれ家かよ伝統的建造物ってなってるよ [音楽] あ一般公開してないんだね ねえ
ブライダルの時だけ入れるんだ そうここで式あげる人だけ見れるんだ はあ
あら
いやすごいですね
すごいね こんな家にちょっと住んでみたいね えやだ
あなんで 何台ルンバが必要かわかんないじゃん いやもう女中さんとかね 受中シ
そうお願いしてね ちょっとなんだここ
何ここ ああ
見て見て 9ボルテ兵庫の近代住宅 100000 [音楽] 伝統的建造物 おおすげえ あすごい 3
つの館に入るのに 1400円かかる おおおととうちうちのお金では ちょっとこうね外見ながら楽しみ そうそうそうそうそう
外見な ほらこういう細いとこにジムニーがいたりね かっこいい そうそうそう何これ?一般用路通り抜けできますよ え
ちょっと見てみる
うん
おお あ大使館とかが公園 へえ
へえうわちょっとゆい あお めっちゃ長いけど
本当だ神戸の街並が すごい
ねこの門もさくない 可いいよねこれ かいい すげえ面白い面白いなんか色遣いがやっぱ日本のあれと違うね [音楽] 違う
お可愛い
おお あこれはデンマークハウスだって あこれデンマークなんだ
うん 本当だあはいオッケーでございますこっちがオーストリアの家の [音楽] へ
なんかちょっと似てる感じするけど チョコレートショップリカーショップ へえ
あ
ホテルになってるってこと?上が あそうなの あでこれ真ん中をこう突きっていけるんだ あ行けんの?ちょっと行ってみる 通り抜けできますって書いてあったから おおえどうなってんの?ここ なんか面白いね迷路やんこれ 坂が なんかまだあるよ上に 本当だ 鱗の家ってあるよ上にい よな んだよ鱗の家っちゅうのはうわなんかあそこの上しか見えんけどさ うわ
すごくない すげえ すごい
頭しか見えないけどすごい チケットいるんですよね はいお願いしますあ
チケットがいる へえあ神戸で最初に公開された偉人だって へえ3 階の展望室から神戸市内がすごいんだって なるほど なんかすごいよ
何?何 これすげえ カフェテラスティファニーの休日だってよ あ見えるよ鱗が鱗が [音楽] これ鱗これ鱗ほらこれ鱗ですよ皆さんい おしべ
ティファニの休日 ここもだから住んでたんだろうね ねえ
昔は うわあ なんかあれだね小道の小じ巡り並みの迷路感とそれよりもちょっと坂がなかなかあって [音楽] なかなか
いや今日食べまくってるから そうだよ
そうちょっと動かないとね
うん これが外国人クラブ へえ
はあ 北の外国人クラブはあ すごいね
すごいあこんなにあるんだね [音楽] もうさここまで来たよ上の方まで ねえ おおイタンコ神ア イタリア大使館のあれアポイだってすごい なんかこの扉の奥から黒いベンツが出てき てマフィアとか出てきそうな感じの入り口 しかも中に家が2つもあるやばいこれ マフィアが住んでんだ その隣にこんな可愛らしい建物が ちょっと
もうなんかおしゃれすぎてどこい かよそこの ちょっと
庭 結婚式場だってそうなの そりゃこんな可愛くなってるよね ああすご [拍手] ちょっと待って無料公開偉人 これすごいじゃんすごいじゃん行こ行こ 急艇だけ無料みたいで ね無料公開人間 ね
行ってこよう ねここはなんかあの撮影に事前申請が必要ということなのでちょっと僕らだけ楽しんできます はい
はい [音楽] [音楽] すご こんなにはいいな ふわうわこのデザインがすごいなあ三宮センター街だって [拍手] [音楽] すごい柿がやっぱ全然違うね 違うね すげえなんかこういう至るところに古い建物が ねえ
江南光芸車かな?三宮本通りへえ さすが神戸です なんかちょっと横浜っぽい雰囲気がある気がする ね横浜もおしゃれだしね ど
こういうね洋風なのあるやん やっぱあれかねなんか港からの貿易が あ
どっちもね神戸も横浜もあったから そうだろうね
ね歴史が近い似てんのかもね ねえ すごいなんかステンドグラスみたいな入り口のアーケード街なんだ 神戸元町だって 1.2km 全天候型ウォーキングストリート なかなかなくない?この肝 ねえ すごいね人も多いねやっぱり 神戸の中華街だ うん 日本にある中華街は結構もうほぼ行ったよね あ行ったと思 長崎も行ったしもう横浜も何回も行ったし ね
あでも雰囲気はやっぱり似てるね 似てる [音楽] [拍手] [音楽] すご見てわあすご さい
チキンチキン
ねえ
ひレメセット 1980円だった
え安
めっちゃ安い こんなにこんなに入った1000円 安ねえ女性とかいいじゃんね 食べたい人めちゃいいじゃん気に へえこのイタロードってのもすごいね飲みが [音楽] すごいね なんか食べるとこには困らなそうだね うんむちゃむちゃあるよ ねえアジアの違う国みたい [音楽] ねえ
うん
日本じゃないみたいね 日本じゃないみたい [音楽] おお何これ [音楽] ビーナスブリッジ来ました ああめっちゃ綺麗じゃん めっちゃ綺麗 おすげえ
すごいメリケンパーク見えるやん ねえ うわあ Ja [音楽] [音楽] [音楽]
皆さん、こんにちは!
いつも動画をご視聴頂き、ありがとうございます♪
今回は、明石市と神戸市に行ってきました!
明石といえば、明石焼きですよね!
おすすめされたお店に行ったら、卵がふっわふわ♪
そして、神戸の街は予想以上に都会で、
散策しながら、最後は夜景まで楽しめました!
皆さんもぜひ最後まで一緒に楽しんで下さいね♪(^o^)
⭐️私たちの車の特徴は!↓
⭐️私たちは普段こんな感じで車中泊旅してます✌️
⭐️私たちの車の中も紹介してます🫣
⭐️私たちが日本一周に出た理由は…
👔お仕事のご依頼はこちらまで
vacationlife841@gmail.com
🏝️Vacation Life公式Instagram
→https://www.instagram.com/vacation_life841?igsh=eXc2bjBjbXV0dmh5&utm_source=qr
🏝️Vacation Life公式X(旧Twitter)
→https://twitter.com/vacationlife841
〈私たちの車のビルダーさん〉
リンエイプロダクト
→http://www.rinei.jp
〈私たちの敷布団〉
ふとんファクトリーさん
→https://futonfactory.jp
〈私たちの車載充電器〉
Desertwestさん
→https://www.amazon.co.jp/s?i=merchant-items&me=A201I95YFZZYU9
〈私たちのポータブル電源〉
Jackeryさん
→https://www.jackery.jp/collections/sale?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=GG_brand&utm_content=jackery_ec&gad_source=1&gclid=Cj0KCQiAkKqsBhC3ARIsAEEjuJhpN6Yq9auc5kOGGOXsAn7SxE3TRqbdeegs_RSYhsswgSLT27STqz4aAi8uEALw_wcB
Ecoflowさん
→https://jp.ecoflow.com
#車中泊 #キャンピングカー #日本一周 #兵庫県 #明石焼き #神戸市 #異人館 #vanlife #campervan #Kobe
◇フリーBGM・音楽素材
FREE BGM DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
◇Epidemic Sound
https://www.epidemicsound.com
♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾
キャンピングカーを購入し旅と人生を
楽しむために日本一周旅にでて
気ままに生きていく夫婦です👫
YouTube▶️Vacation Life バケーションライフ
https://www.youtube.com/@vacationlife841
Instagram▶️@vacation_life841
X (旧Twitter )▶️Vacation Life バケーションライフ
チャンネル登録とコメントで
応援していただけると嬉しいです😊
♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾
6 Comments
お店に迷惑かけないように小声で喋る二人❗💕
優しさを感じて、なんか良いです✨
『カワイイ!💕』って云うKeiさん、貴方がキモカワイイです❗😂
なんか外国に侵略された街みたい🤣
歩いてるだけで、外国に行けるなんて逆に素敵😊
昨日、お好み焼きと、チャンポン食べたのに、明石焼食べたくなりましたよ。明石行ったら食べます。
神戸は、2回程ルミナリエ見に行ってから機会がありません。
一緒に連れて行ってくれてありがとう。
坂道、階段お疲れ様😂。
先日岡山を訪問いただいて初めてコメントをさせていただきました。今度は兵庫県ありがとうございます。神戸市生まれなので、またしてもとても嬉しいです。どうぞ神戸の魅力をお楽しみください。
神戸の街を細かく歩いてましたね。懐かしくてとてもありがたかったです😂独特なムードがありますよねバケライさんにマッチする仕事があるのでは!
明石焼き美味しいですよね〜😄
お出汁サイコー
神戸の街並み、外国みたいな所もあってステキですよねー☝️
私も神戸の南京町行きましたよ〜😊中華街もいいですよねー
初めてコメント致します!
私たちもいつか日本一周したいと考えながら、ハイエースのキャンピングカーに乗っている山口県の夫婦です。
参考にさせていただく部分が多く、初回分から見させてもらってます。
これから先の旅、お気をつけて楽しんでください!