【新潟】新潟ひとり旅|哀愁おっさんひとり旅 Vol.177

[音楽] まずこちらがアジ でサドさマグロ は [音楽] なんでうちの名前痛い?痛い ないないないにないねあれつまであったんかね こんな長くなかったよねああ 3代目の母ちゃん そうなんですで3 代目はほらグさんはもうあのあれでないと入れねえわであのあさんても全然はか向こうだ あそうなんですか 田舎でしたらそね東京みたいの辛の料理でないけどやっぱ田舎みたいな書いて美味しいんだよね あ [音楽] [音楽] 人気中あんまりいっぱい作らないのですぐ [音楽] あじゃあこのタ焼き1つだけますか170 ですはい だ [音楽] [音楽] [音楽] は お待たせしました普通からございましたありはございます [音楽] [音楽] はい [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] た [音楽] [音楽] [音楽] はいです 1番ですはい はいまずこちらがアジ でサ戸サマグロ でフグはいで真鯛はいサドサーモンはい カタコはいブリーでヒラメですごい 一応こちら全部サゴさんのってます はいははいありがとうございます [音楽] 1枚です [音楽] はい [音楽] で1枚で 1枚 [音楽] ああ [音楽] です [音楽] 21番線の電車はします [音楽] え1枚です [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ます お願いしますまお願いしますはいお願いしますどうもありがとうございました [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] でお待ち がっ [音楽] こ [音楽] トお願いしますはい ありがとうございました [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] 45年です45年あ9月45年 あそうなんですか1979年ですあ 1979年 [音楽] ね今そのショッピングセンターで買います違うよ [音楽] [音楽] [音楽] 9割そうなんですか?優 [音楽] [音楽] [音楽] あの助の由来は 新潟 原という町内はい町内名なんですねで6 ス野郎なんですよ で僕ずっとその 米農家はいの家計で で僕で数えて6代目あそうなんすか はいでその6 スが野だったので千原初心のスペがやってる飲食店 はい [音楽] 先台真中の方が黒番に番 [音楽] [音楽] あよろしかったクロセットでしょ [音楽] だってうちの名前はあるの?あビあるのかな [音楽] [音楽] [拍手] 的にすごいなと思 外にカリカリ [音楽] これおしゃれだよ あこれこれでいくらな?何?どうだ [音楽] ありがとうございますありがございさんありがとうございます [音楽] ありがとうございます [音楽] なんでこんな悪い [音楽] [音楽] はい今日来ました [音楽] ごちそうさです ありがとうございますありがした 美味しかったですありがとうございますします [音楽] なんかね早 [音楽] ああラベおすめなんですか まさん言うんだから間違いねえことましたありがとうございますいただきます 昭和52年から昭和52はい今ほ昭和生 100年だから48年やってる [音楽] あありがとうございます [音楽] 今日はグれ [音楽] は川のピッチを [音楽] [音楽] キャンペ そうそうそうそうそうトコ街がうん そこが飲み合街だったってんだね へえいつの間にかもちょコ トルコなってね そうそうそう今ソープだけど昔はトルコ言うたもんだからね うんこだけど の青年が日本に旅行に来てトルコブロを吐き違いとか言って国会議員かなんかのとこに言うたんだかな [音楽] それであの今度そのトルコをさ名前を募集したんだいねそれでショプランドになったんだからね [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ます [音楽] 次 の [音楽] [音楽] あなんですね へえやっぱ新潟市内は魚が多いんですかやっぱり うんいやそれってでもないなとかとかそういったところ はいあ 普段はすごいすよあそうなそうなんですね へえの量がへえ え女将さんが何台目なんですか 3代目の母ちゃん そうなあそう1台目はね みんな女がやってたんだよ 1台目も2代目もへえ 男はね大学さ はい大工のさ あ大工の投領す へえそうなんです で難たんだけどま仕事ほダークさんやってたんだけどさ 大さんに言たってちょうどほらオイルショック はいああ407849 年ぐらいだからなそういう時あってその頃あの 大さんやめたやめて魚へえ すごい歴史あるんですねすごいですね まあまあね だって2台目とそこにあるん あのその世代のあの [音楽] であっちはめちゃきに来たなってしても出 然なかったから [音楽] 現地に詳しい [音楽] はいありがとうございます どうもどうもどうも [音楽] のご用はいか 着順とさせていただいておりますまでご遠慮なくお問い合わせください は0570892570 [音楽] お半球にゴーゴー 当期の数進は当たり前対応現在内ポーズは長クラブに [音楽] 6月18 口特別さんにグランハウスジャスミンハウス番の家の山田コーポレーションの隙間風がこっちに [音楽] あこっちに行くかあそれいいそれいいそれそれこい発の大規模科学調査が到着 [音楽] [音楽] にっていいなんかなんか [音楽] [音楽] 全然食べたいよ [音楽] さんができるにしばらくできたくないというねとしてもって [音楽] [音楽] 刺身にしてるんですか おしますやっぱり食してくないとやっぱりあありがとうございます [音楽] おおありがとうございます あなんだろうだからすごいなんかすごいはいおいいすか?ありがとうございます [音楽] 店とかにも出してます焼き抜けです はい 笑顔くださいあ笑顔 いや大丈夫ですもうかげ どうもごちそうさですありがとうございます [音楽] ありがとうございます [音楽] [音楽] [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] ましたね キグさんはもうあのあれじゃないと入るねあのうん予約でないと [音楽] ああやっぱそうですよね みんなななんとかっていうのが SN SNSはいで紹介されてるからね 息の辺りで何が美味しいのねっちゅうとパッと出るんだの上がっただけで蹴りそうなんですけど あ は取りたくなわない 先線べって珍しいですよね珍しくないて全部取って [音楽] あ太ってたも入って 俺も へえや あすいませんありがとうございます テールへえ じゃこちらでお願いしますはいやってる時は はい [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] お願いいたします [音楽] [音楽] [音楽] そこで [音楽] 全然あそうなんすよ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] こっち の流れ [音楽] あれ [音楽] 山じゃあこれだこうかな [音楽] [拍手] [音楽] はい熱山ではいはい [音楽] ねこのブロックしたなんで [音楽] こちらへえあそれ飲んでみたいです はいこちらにはいはいうまいそうどうも ありがとうございましたいいだろ 星空大よ [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] あじゃあペと [音楽] ポテトサラダみたいのないすあありますよ ああるんですかうん あじゃあポテトサラーだ [音楽] [音楽] [音楽] ああ [音楽] [音楽] [音楽] し [音楽] [音楽] できない [音楽] [音楽] やるしないよ はい [音楽] 60年なんですがね5月でね60 周年やるんですよ60周年ですか 女将さんが初代そう初代へえ25 ぐらいからやって 昭和40年40年ですねあ昭和40年です これ2台目2代目なんすか?こ 田舎風でしたらそね 東京に生からの料理でないけどやっぱり田舎みたいな書いて美味しいんだよね ああいや美味しいすね うんお客さんでもねも皆さん喜んでくださるから来てねはい 美味しかった美味しかったな ああまた来るよなんか東から来てもね 県内から来てもね来てもら ありがとうございます [音楽] [音楽] 仕事 [音楽] [音楽] じゃなんかねこっちいてからめっちゃ来た [音楽] [音楽] [音楽]

新潟市内、いにしえのまち「古町」を歩く旅
新潟へ着いて立ち寄る「あま太郎」佐渡の回転寿司「弁慶 新潟ピア万代店」夜はしょっぺ店「おふくろの味 案山子」阿賀野市出身の若大将が腕を振るう「あがの割烹 千原六助」締めのラーメンは古町の「ラーメン拾番」
翌日、老舗鮮魚店「鈴木鮮魚」北王路魯山人考案「わっぱ飯田舎家」夜は古町シモの名店を巡り老舗の名店「さい三郎」「喜ぐち」「鳥やす」を飲み歩く旅。

食&酒
▪️あま太郎 
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15007849/
▪️万代そば
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15002517/
▪️廻転寿司弁慶 新潟ピア万代店
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15011027/
▪️おふくろの味 案山子
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15007535/
▪️あがの割烹 千原六助
https://www.instagram.com/chihara.rokusuke/
▪️ラーメン拾番
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15003285/
▪️鈴木鮮魚
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15011022/
▪️わっぱ飯 田舎家
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15000190/
▪️佐藤菓子店
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15017317/
▪️大阪屋
https://www.instagram.com/osakaya.niigata1858/
▪️さい三郎
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15005829/
▪️喜ぐち
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15002367/
▪️鳥やす
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15011511/

・新潟・古町まちガイド
https://machiminato.jp/machiguide/

宿
▪️ホテル クラウンヒルズ新潟
https://breezbay-group.com/hch-niigata/

▼チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/c/tasogaremode

▼Instagramはこちら (@tasogaremode)
https://www.instagram.com/tasogaremode/

▼Twitterはこちら (@tasogaretakeshi)

たそがれもーど
「シンプルで力強いもの、人情、地産地消を求め旅に出る」

#新潟
#酒場
#一人旅

4 Comments

  1. よいしょっと。前回、ちょっと不都合があったので、やっぱりキープさせていただきます。

  2. 今週も動画ありがとうございます。そういえば新潟市の動画って無いよなー、なんて考えてたタイミングでした。「うおお。。古町」w
    古町には先月行ったばかり。美味しい魚が食べたい時は富山か新潟市で迷うんですが我が家から新幹線で一時間の富山に軍配が上がりがち(新潟市は在来線で2時間)。今月富山だったんで来月は古町にするぞ!
    この後用事があるので残り30分、後でゆっくり楽しみます。