SSTR2025⑬さんふらわあふらの・富良野グルメふらのワイン・コスプレ・大洗→苫小牧・フェリー旅・三井商船さんふらわあ・CB1300SBバイク旅・ツーリング・バイク女子モトブログ

[音楽] [音楽] [音楽] はいお気をつけて どこかな えどこかな でもそっちからぐーってそっちからえ こんな狭いところから行く あ汚れてたさ放送かけたけた方がいい 放送かけたって言たすいません ブルーのあブルーのチケット はい はいドラチェック7番線はいお願いします ブルーのチェックを機械で読み込みましたここにかマイクないの マイクないねかも あった危ないあ挑戦が始まります左のレスから行ったね [笑い] どうぞ [音楽] さあ時々 転んで迷惑かけたら困るから後ろになったんだよしドキドキ毎回ドキドキ 何回乗っても ほらサンフラワー サンフラワー サンフラワー 1人になりたい時 2人になりたい時 このアングルいいねこのアングル ほら ほら じゃーん めっちゃみんな 真面目かみたいな感じなんだけど なんかもう玉とか足立とかみんなこれから 北海道に北海道ツーリング行くぜみたいな 人たちがいっぱいいる これめっちゃ自撮りできんじゃないこれ よいしょ 自撮りタイム 前の人もSSTRのつけてるステッカー いよいよ登場が始まりました 1人になりたい時 2人になりたい時期 サンフラワーサンフラワーああれ出すの忘れてた [音楽] 出してないか?みんななんか言ってるだけだ はいお願いします なんか旧角度で入るから難しかった ここ下がってくやつだ え油タンタンパターンかなわタンパターン だあ違う違うS字パターンだあUタ パターンだ タンだ パターンきついよねふふうドキドキ ドキドキ このさ危ない危ない危ない車止めがねこの ね下のねあらゆるところにね車止めが いっぱいあるからね怖いんだよね まっすぐ止める感じかなわまっすぐ止めて みんなよりも後ろに止めたら帰る時にさ ごめんごめんってなるやつかな これね遠くから様子伺っておかないとね急 にハンドル曲げられないからね これ うわあ もっと前はローハンドルロックお願いします [音楽] ローでハンドルロハンドルロックじゃなくてハンドルローでお願いしますって言ったのかな?ハンドルロックハンドルックロックか船の会社にフェリーの会社によってさ真っすぐのままにしてくださいっていうところとさハンドルロックお願いしますっていうところあるんだね サンフラワーフラノはハンドルオークなん だ よし じゃあこれから わおお部屋に向かいますこれ下見て歩か ないとこの車止めみたいや本当足が 引っかかる あ車がどんどん入ってきた でここは2階 デッキ2グリーンデッキ エレベーター入り口 なんか音がうるさいから大きい声で喋っ ちゃう なんか車椅子のマークしかついてないからさ頑張って階段で前行ったらすごい辛かった記憶があるんだけど 5 階まで歩くのどうする?しょうがないから歩くでもさ今までの荷物の中で一番軽いよね ね今ヘルメットも置いてきたからね でもね置いてこない方が良かったみたいなぐらい邪魔だったよなんかめねまかなけ でも今日荷物今日荷物軽い方だけどね あ割と乗れる 割と乗れるかどうぞあご おびっくりした れるかな?大丈夫ですねすいませんごめんなさい よいしょありがとうございます はいご乗車ありがとうございますこちら国会でございます挑選権 5G5C5Gと書かれたこちら ちょっと待って1回さ挑戦権を確認しよう せっかくエレベーターに乗ったのに 6 じゃないかなと思ってたんだけどよいしょ 6でしたありがとうございます あでもねやっぱり膝痛いわ荷物いっぱい積んで積んで持って歩くとえっとちょっと待ってもう 1回確認するよ えっと 6S27S 27987 よしここだおいしょ ほら今までで1番荷物減らした えっとこれはこうかな?え違うこうかえ当てるだけ 刺さす刺すな刺さす 刺さすですね初めてじゃないのに頭悪すぎるあ刺して抜くと緑がつくんだじゃーん [音楽] 今別のお客さんに教えてもらっちゃった [音楽] えすごい おいしょ [音楽] あらあ靴を 客室では履き物を脱いでお過ごしください はい分かりました き物 [音楽] 着き物を脱ぎます よいしょ [音楽] 吐き物を 脱ぎます [音楽] 何鏡 いつもね部屋ぐちゃぐちゃにして映せなく なっちゃったパターンが多いから はいエアコンが付いてます ベッドがあります 使わない方のベッドは汚さないように どっちにしよっかなとこっちが寝やすいか なあテレビのある方にしようこっちの ベッドに [音楽] あそして あこっちにもはい鏡 で テレビの あなんか入った [音楽] ご上戦のお客様へレストランよりお食事のご案内を申し上げますお食事のご案内が [音楽] この食材を使った特別メニューをご用しております 今がアスパラに加えなの認定商品も多く使用しております廊下レストランは間もなくオープンいたしますうん 放送にてご案内いたします今しばらくお待ちくださいませ あまたご案内されるんだプラボの食材オッケーよしこ開けますよはいお手洗いと洗面所とシャワーまシャワーが使わないとこついてます [音楽] [音楽] あとは このベッドみたいなやつは使用の際は かかりにお知らせください使わないやつね そして今回のお部屋は窓のない部屋ですで この室内と 三井小鮮サンフラワーの タオルとアミニティアミニティセットと スリッパと お茶と梅ぶ茶 と えっとポット と 冷蔵庫よし大 紹介したちょっと暑いんだけど暑いんだけどちょっと暑いからえっとお車オートバでご上戦のお客様へご案内申し上げます 出行後は保安のためコ前行着まで車両電を閉鎖いたします公開中はお車へお戻りいただけませんのであらかじめご了承ください はいはいかしこまりました 公開中に必要なお手回り品や品お薬充電器などは必ず出行までにお手元にご用ください はいかしこまりましたよいしょ忘れ物ないかな ツーリストコンフォートをご利用のお客様にお願い申し上げます コンフォートこ お部屋は全て指定席でございます 上乗券のお部屋お席の番号をお確かめの上指定のお席をご利用ください はいじゃあキツネちゃんは アルコール自動販売機のご利用時間につきましてご案内申し上げます 線内のビール中杯などの自動販売機は監督館長の指導により はい23時午後11時からはい妙町5 時の間はご利用いただけませんので予めご了承ください 動画撮は終わったと思ってるので写真撮っておこうあすごい はい白のから口で 白の辛口でやから口 白の辛口ややから辛口ああそうですかはい わあ酔っ払いそうはい ですか美味しいでございます ありがとうございますどうどう?あ お えそんちょっともうちょびっとでいいです 食酔っ払っちゃうからねえこれはこれは [拍手] これですねミラートゥルガウっていうことまこのですね ミラートゥルガウ はいはいですあの結構青りんゴっぽい感じですい これも考え すごい写真も撮ってもいいですか これはちょっとこう あはいありがとうございます 酔っ払えそうだ 食の繋がりを未来へメイドインフラノ プラノの食材を使ったお食事だよ うんちょっと欲張りすぎかなこれなんかね美味しいのいっぱいあるからねフラノの食材とかね [音楽] このアスパラガスとかね 美味しいのたくさんありすぎてねご飯とお味噌汁持ってこれなかったさもし残したら困ると思ってラーメン取っちゃったからねいやちょっとこれ迷い場所になるどうしようじゃこれからはいただきますみたいな うん間違いなく美味しい これにキッシュだってキッシュ キッシュとかたこ焼きとかこれパラ美味しそうでしょ?帰ンバーグねこれタコタコのマリネとかあった [音楽] どこ 写真撮ろうと思ってねデザート先に撮っ たらねまだ誰も撮ってなかったさ1番だっ たさ じゃ本気出て食べます これね煮込みハンバーグでこれねなんか チキン これは豚のキムチなんとかみハンバーグこれめっちゃ美味しいんだけどやらせじゃないよ 8時15 分まであっという間でしたはい営業時間レストラン朝食から 9時昼11時半から12時半夕食18時 45分から12時15 分とお風呂は朝鮮時あ今から 23時までと朝6 時半から降りるまでだで到着時刻時間はトマコ前着 13時30分 ん あこれ押してみるか あタッチパネルなんだ お部屋を探す現在位置ふーん あこれトマコマこターミナル周辺とかもあるんだ周辺ップおおすごいね アクセス ターミナル 周辺図閉じるギャラリー えギャラリー何これ おおこんなのあったんだねすごくない しれコの動物たちあこれから北海道に 向かうからしれなんだ 観光案内え地球崎藤台シリア崎東台あこれ 何今から通るとこっていうかこの船が通る ところかな サメ角台 サメ角台 サメカ門台行ったことなくねあここにある んだ通るのねうん 戻るはどこ あ戻るここか すごいねトップメニュー 今あの観音あったよ 全部見たら切れないもんね バイキングこれ Uバイキング大人3200円お得2色 セットあここだお得2色セット ごちそうさでした ほら2025年5月6月サンフラワーズ 仙内イベントジャグリングマジックショー とかもバルーン賞とかもあるんだけど今日 のがこれだったんだフラノワインの夕べ ほら6月4日あだからワイン飲めたんだ今 シーンできたもんね マジックショーとかもあるんだはいじゃ 楽しみにしていたコスプレコーナーに行き ますよちょっとね足むくんでひどいからね ブーツ履いてきた あ1個下だね これ取れちゃう これこれ知ってる好評だったので第2弾 やっちゃいましたっていうやつほらあれ ほらCBの人いる知れとここれ知れとこ サンフラワー端っこスタンプラリー 2024年10月1日から25年9月30 日まで開催中なんだよ これはね アプリでやるんだけど 最 生誕のと1番東里プからえっと どこだっけあここ九州のおばお花崎はここ だからえっと な何だっけあそう九州の最難日本最難タ 最生誕九州の最生誕 何だっけ?これ大新井コマイコ路 40 周年だって首都県北海道定期フェリーコ路 40周年記念サンフラワーフ お膝が痛いよしじゃあ早速早速きすぎない?これ [音楽] まいっか [音楽] は最新の景類を安全大位置をに公開しています さに毎日の場合に備えて最新ますのでお客様にもあらかじめ非常に かよチャン [音楽] ご朝食のご案内を申し上げますただいま6 階にございますレストランが営業を開始 いたしました 皆様のお越しをお待ち申し上げております おはようございますこれから朝ご飯を食べ に行きます 今ね朝6 時半からお風呂に入ってきたんだけど朝日見ようと思ってたのにね爆睡しちゃったね見れなかったさ残念だった キラキラ 来るの遅かったら混んでる並んでる じゃあこれから美味しそうな朝食をただきます [音楽] いただきます 卵はデザート持ってきちゃともうで今日は黒バさん黒バさん焼いてきた美味しい [音楽] [音楽] [音楽] はい現在時刻は11時もう少しで 11時半ですちょっと線内を見てくるかな すごこ自分の自分の部屋にデッキのある人 たちそこなんだ ねそこマイプライベートデッキ あの電光掲示板みたいの愛って書いてるん だけど船が入ってくるよっていうイの愛か な多分そう 煙すごいね 黒いの 今結構方向転換してない基礎見えてきたあ じゃあ基礎の前貌を見れるんじゃない写真 撮れるんじゃないこれ ちょうど基礎の横通りそうじゃない それとも それともグイーンンって逆向く太平洋 フェリー基礎はSSTRに行くために池に 乗った船です今乗ってるのはサンフラワー フラノ こんちすだねこんにちはだね今日ほらよく 見えるから小鮮もいっぱい見えるこっちの キラキラ公園の方も見えるんじゃない 向こうがねこれがね王子と タ前山 でこっち キラキラ公園の方だねキラキラ公園そしてここが出発前に寄ったた [音楽] ったね エリ船公園かな?アイスホッケの絵のあるところあ基礎見えなくなった基礎が見えなくなっちゃったから反対側に来ました おお全部見えるんじゃない これでだよ 太平洋フェリー基礎そ どっちかな?どっちかな?どっちかな 全部が見えるはいこれから着眼だ すごいねここでさゴーンってぶつかって何十も内に取り残されたらギャあだよねもうすぐ着くよすごいねすごいね この瞬間ゴンってなるのかなぶつからない か うまいよね だんだん平行になってきた港 これ船ぶつかるのこれぶつからないとこで 止まるのどっちあぶつかるのか 基礎くっついてるもんねここに当たるのか?あ基礎当たってるね 番線 すごい あ近づいてきたねこここれ歩行者の人の 携帯落としたら大変だ 13時43 あすごいドンってならないね え全くドンってならないねえぶつかった音とかしないんだブってならないんだ あの車でロープ引っ張るんだ あの入船公園のとこね こんなのんびりしてて大丈夫なの?降りる準備大丈夫なの?私たちは 今あのロープを固定するところなの でもここにいたら帰りの準備が心配だからもう行こうよ りのお客様そしておりのお客様のご案内いたしますは あれ13時30 分に港に入りますってそれから時間かかりますって言ってたけど まだまだかかる40分ぐらい今19分だ 今あれ喋てあの車ほらまた ああのちっちゃい車でねロープ引っ張ってる あのロープ止めるところって びっくりするぐらい丈夫なんじゃない?どのぐらい埋まってるかわかんないけど 手でぴょンってかけたか係かりの人たちがれ すごいね お客様はこっちでから北海道前市戸小前西ターミナルに到着しました無事にあとは転ばないように家に帰るのみですじゃあ下の準備をします ますへのご案内は準備が整備え 今気戦の順番は 7回6回5回と上からなんだけど7 回のオートバイと車の人が案内されてその後トタトラップの準備ができました徒歩の人は 5回からっていう案内なので次はおそらく 6 回の車とオートバイの人じゃないかなと思います 前にてご 7階におりのお客様をご案内しております また国会高校の階段ではお車前にでご乗案内しております 戦れますはお忘れ物のございますよ 1人になりたい時 2人になりたい時 次な何て言ってんの忘れちゃった よいし でお帰りですかはいご協力ありがとう ございますおお入りくださいませ [音楽] [音楽] あまたゆた [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] このすごい [音楽] しました [音楽] [音楽] [音楽] ただいま無事に戻りました お花すごい綺麗だね はい すごい綺麗に咲いてるねかけて何もなかった これ待ちすもなんか自分で育てたお花を撮影してたみたいほあっちこっち [笑い] これ前さっき [音楽] あそう ね何千kmも走るもんだ大したもんだ [音楽] じゃあ今フェリーから降りて実家によって焼肉をご馳走そうになりましたかずよちゃんが行く時に出発の時にはまだつぼみだったのが帰ってきたのには庭は満回です じゃあこれで さよならありますバイバイ お疲れ様 [音楽] おおおおおあ [音楽] ああ [音楽] [拍手] [音楽] かずよチャンネル

SSTR2025 7泊8日間の旅最終回!
2025.6.4-5

【かずよちゃんねる】
https://lit.link/kazuyochannel
ツーリング&ドライブ、観光旅行が大好きな北海道のバイク乗りです♪

☆バイク全国誌『単車倶楽部』アンバサダー
『道産子かずちゃんの北海道通信+かずちゃんNEWS』を連載中!

☆日本ライダーズフォーラム北海道アンバサダー

☆ラジオパーソナリティ東和代(あずまかずよ)
https://776.fm/personality/kazuyo-a

ラジオ番組
・『かずちゃんの単車でGO!』
第1、3土曜日19時15分-19時30分頃 (不定休)

2025.7.19はお休みです。

・『札幌シティコネクションRADIO KUMA SHOW』
毎週月曜日21時-21時50分頃
(KAZUYO出演は毎月第2月曜日)
https://776.fm/program/kuma

#フェリー #バイク旅 #バイク女子

4 Comments

  1. ショートパンツがとてもお似合いです。素敵です。ショートパンツで船長の服を着るとチョット、ドッキリ💘

  2. かずよさん、おはようございます、いや~暑いですね今日また33度ですよ、もう
    東京よりも暑いんですからね🥵🥵🥵
    動画観てましたよ
    フェリーのサンフラワー号は良く苫小牧港に🎣釣りに行ったら見ますよ、ただ
    問題がありまして
    それらは以前苫小牧港で、🎣釣りをしてたらフェリーが出航して、港⚓を出る時に航路に出来る波🌊がウネリとなって
    防波堤を超えて来た
    んですよね、いや~
    焦り((○(>_<)○))ましたね、怖いです😱
    フェリー着岸してた場所は、入船公園の側ですね、良く🎣釣りをする所ですよ🤓
    フェリーの着岸は、素晴らしいテクニック?ですよね、ほんまに着岸のショックって何にも感じ無いんですね👏👏👏👏👏👏拍手です
    では動画楽しく観させていただきました
    ありがとう(^^)ございました、では🙋
    したけっね~❤❤❤

  3. お疲れ様でした!
    フェリーは、何度乗ってもワクワク、上がりますよねー😊食事も、部屋もいいですネ🎉世の中には、美味しい物が沢山ありますけど、やっぱり実家のお母さんのご飯が一番かもですネ😊今回は、転倒もなく、最後危なかったけど😅
    無事で良かった!北海道は、シーズンも短いですけど、これから暑くなるから、身体に気をつけて、頑張ってくださいね🎉
    毎回、欠かさず見てますよ😅

  4. こんにちわ♪以前長距離ドライバーのときにほとんどの船に乗りました♪仕事とはいえ今は無き岩内~直江津間の「直江津港路」とか乗ったのはいい思い出です、サンフラワーにもさんざん乗った(ふらのはありませんが)ので懐かしく拝見させていただきました♪ありがとうございます(^▽^)