【道の駅巡り】長野県南部編#1 信州新野千石平 南信州うるぎ 信州平谷 遠山郷
あなたにとってシャスタなんですかわした 大隊大長ですはい今回は中部地方の長野 南部編をやっていきたいと思いますはいと いうことでねえ前回のえっと静岡県編が 12月にね行った2024年の12月に 行ったんですがもうこ今日はね2025年 の5月1日ということでえ4ヶ月5ヶ月 飽きましたはいまあねなかなかねやっぱり ね近畿地方から離れたというところでま 距離がねあるっていうのとまやっぱり子供 たちとの時間それからまやっぱ金銭的なね 経済的な理由ま色々ね諸々ろあって なかなかちょっと行けるペースがねえ遅く なってきているんですがまあの気長に日本 全国制覇っていうのは続けていきたいと 思っておりますので引き続きご覧ください はいということでね今日は長野県の南部な んですけどもこの中部地方のスタンプ カードねえ三重から始まりま愛知岐阜え 静岡とこう貯めてきたんですけれども残り この長野県18箇所でえラストという形に なっておりますなので今回でこのチューブ の完全制覇が見えるという形になっており ますで長野県はえ長野県全部ではなくてえ 南部だけを切り取った形がこのチュー部に 入ってるというえ切り分けになってます はいこんな感じですねはい南部だけが入っ てますはいなのでえっと長野県南部で言う と18箇所になりますなんで今回はま1泊 2日で行けるかなという風に思っており ます昨日からね前乗りでえ来ていてえ今日 朝一なんですけれどもえっとね昨日は ちょっとね少しでもこう経済的にえ節約 しようというところで下道でねえ長野県 まで来たんですが9時間ぐらいかな9時間 以上かかりましたはい思ってたよりも ちょっとね時間がかかってしまったんです けれどもはい帰りはね大人なしく高速で 帰ろうかなと思っておりますていうのもえ 今日明日でもあるんですが明日中にえ家 までね帰っておきたい明後日からはね ちょっとあの奥さんの方の実家にね帰る 予定があったりしますのではいえなんとか 今日明日にえ全部回り切って明日中に さらにね家まで帰るというえスケジュール 感になっておりますのでえ今回18箇所な んでま2日あれば割と余裕かなと思っては いるんですがしかもね長野県全域じゃなく て長野県南部の18箇所なので結構 コンパクトに18箇所あるというような 印象になっているんですがま油断は禁つと いうところで本日はもうザっとねスピード 上司で回っていきたいなという風に思い ますちょっとね久しぶりなのでねえ感を 取り戻せるかというところもあるんですが えどんどんどんどんね進んでいきたいと 思いますまあねえ長野県すごくねいい ところでえもう5月に入ったからもう夜も 暑いかなと思ってたんですが夜はえ少し 寒いというような感じでしたまけど全然 寒くて寝れないとかではなくま本当に車中 泊にはちょうどいいえ少し着込めばねえ 行けるというような気温でえすごくねえ 寝心地は良かったかなという風に思います はい ちなみにねこちらのね2020え平成27 年の道の行も少し見てたんですがねここで ねえ最初の道の駅で特産になんか トウモロコシソフトかななんかがあったん ですけどもこちらだとねはいモロコシ ソフトクリーム270円という風にね紹介 があるんですが先ほどねちょっと見に行っ たらね400円になってましたまやっぱり ね物価もあったりとかはいま仕方ないかな と思うんですけれどもま昔ってこんなに 安かったんだなという風に思ったという話 でございますはいでこちらオープンもえっ とね8時っていう表記もねえあったんです が今は9時からとなっているみたいなので え9時オープンを待っていきたいと思い ますはいそれでは道の駅長野編張り切って いってらっしゃいはいということでね最初 の道の駅新州2位の 戦国平ねはいこですねこちらでさせて いただきましたもうすぐオープンすると 思うのでね行きましょう トイレはねあんな感じで自動扉もついてて 中くなってて多分寒さ対決ね大スタ作して くれてるんだと思いますはいでこっちにね はいローソもあったりね行ってないですが はいこんな場所になってますので車し やすいかなと思いますすごい山の中ですね はい 野菜グルメ これ全国38箇所道の駅道の駅先定で こんなのがある 第5編トマルソフト オープン前ですがスタンプします すいませんカードとキップいただいてもいいですか はいえっと400円ですはい あのカードの方大もいただきたいです はい現金じゃないですあ元の方がいい いいすいませんちょっとレジの感で申し訳ないです いいオープンしましたね電コ餃子美味しそう 野沢 新州といえば野沢です野沢昆布長に行こうカモンベールは新州ちょっとお土産が違いますね今出た [音楽] 新州そばい ね新州つったらブルーベリーだね ブルーベリー 牛乳 も結構ありますね シバ刺し うわバ刺しもこんな風にあるここはおやき ですね おやき前回どっかでおやっきかって書いたはここでモロコシソフトクレムにしようかなあすいません行けますか [音楽] あごめんなさい9時半からになるんですよ ああ分かりましたここは 9時半からでしたはいえ道野駅新州 2 位の戦国平行ってまいりましたはいスタンプこんな感じですそれから切符とカードです [音楽] じゃーんはい久々のカードですねはい 中武地方編えっとミえと愛知だったかな 以外はずっとカードがなかったんです けれども長野県はカードがあるということ でこちらもまた集めていきたいと思います はいえっとね台子もありましたので しっかりともらってきましたただねここ 南部の方と関東で長野県セットになって ますので今回ね一気に長野を完全制覇 するっていうのはちょっと難しいかなと 思います今回あくまでも長野県の南部編と いうことでちょっと長野県申し訳ないです が2つに分けさせていただきますあくまで もベースはこちらのスタンプカードですね スタンプブックの完全制覇で症状をもらう というところがえ1番優先順位の高い目的 となっておりますのでこちらに合わせて いきたいと思いますはいでね最初に言って たえトウモロコシのソフトクリーム食べ たいなとか大きなねご持ちみたいなのも あって美味しそうだなと思ったんですが そこのねえ屋台みたいなところは9時半 からでした申し訳ないですねはいなので9 時半からオープンでえ普通だったらね30 分ぐらい待つのかなと思うんですが今回は スピード重視で行きたいと思っております のではいえ現在ですね9時5分ですねはい もうね25分末よりかは次にね行きたいと 思いますはい申し訳ないですがはい サクサクっと向かっていきたいと思います それでは次の道の池へ特飛ばし はい道の駅南新州ウやってきました めちゃくちゃ近かったですねやっぱりはい めちゃくちゃ え今9時15分10分ぐらい10分かから なかったぐらいですねはいちょっと田舎な 感じの道の駅です ちょっとこれは準備中ですね東洋菓しなああ木の匂いがしらしいませ [音楽] 中は綺麗 [音楽] すいませんいらっしゃいませ キプトカードをお願いしますキプトカード はいありがとうございます はいえ道の駅南新州ぎ行ってまいりましたはいこちらスタンプですはい それからキップとカードですこんな感じ です寄り道食堂て書いてますねはい食堂 自体は11時からでねお昼ご飯という形に なっておりますのではいまだね食べれ なかったんですけれどもえっとね今まだ2 つですけれども両方キャッシュレスがね なくて現金のみでしたね1個目のところは キャッシュレス対応してるんだと思うん ですがなんかレジの関係でみたいな感じで はい2回連続現金を使いましたはい ちょっとねなかなか現金使わないので おおととって思いましたがはいなるべくね キャッシュレス対応していただけたら 助かるなという風に思いますはい とりあえずゲットですはいハイペースでね まだ9時25分ですねはい30分の間に2 個え9時台でねゲットしておりますので次 もねまだ近いと思いますのでサクっと行き たいと思いますそれでは次の道の池橋 はい到着しました 道の駅ですね こちなんかプールみたいなのもある新州平谷ですかねはい行きましょうひりの家 キップホテルフロントり方 [音楽] こっちですかね すごいねこんな感じでいろんな施設があり ますこんな感じな裏に来てますね ここかな?回りてあレストンはやってないは切ップとカードこちらですかね はいあお願いしますはい これもお願いしますはいしました ペイペイと買ってきますか 元金元気で好きな はいこちらのひりの館で買えました [音楽] 日りの湯軽食お土産とかもねここにある みたいなちょっと見てみましょうかここは 10時からですね 10時からです 今9時57分温泉を待ってますね 温泉も10時からです はいえ道の駅新州平屋行ってきました こちらスタンプカードですはい今のとこ 全部黒いインクですねはいとカードゲット しましたはいひ回りのUって感じでえ ひ回りのUとかひ回りの館とかまそういっ た施設が併設されていてま色々あって切符 やカードはひ回りの館の方でえありました スタンプを押すことは別になっております はいでえっと今ねちょうど10時になった んですが温泉とかねえお土産屋さんとか その辺が10時からということで皆さん 少しね前で待っているというような状況に なっておりましたはいということでね今 この9時台に3つ行けたのでめちゃくちゃ ハイペースでいい感じだと思いますただ ですね今ポンポンポンとね3つ行ったん ですがこの後グイっとねえ戻るような形で え1番ねちょっと移動が長くなるんじゃ ないかなというところになっております なぜねこう順等に4つ行かなかったかと 言うとえっと両脇が10時こっちとこっち が19時オープンみたいな感じだったので 10時待ってからスタートしてしまうと やっぱ遅いなと思ったんで9時に行ける ところポンポンと行って10時になってて いうのでえ次行くというような道筋となっ ておりますはいちょっと距離は出るんです がえ今の時点でねもう3つ行けてるという のはハイペースでいい感じという風に思い ますのでえ引き続きやっていきたいという 風に思いますでね夜はねちょっとね寒いか なっていう気候だったんですがやっぱり日 はね日が当たると暑いというようなね季節 になっておりますめちゃくちゃいい天気と いう感じになっておりますのでえしっかり と楽しみながらやっていきたいと思います それでは次の道の池ましはいもう1回来て ますはいえもう1 度来ておりまして国道ステッカーを忘れてた すごいをご入の方はよしおみの商品をおくださいただいまし あ出たし 領収所をおいでの方は収所ボタンを押してください 国道ステックなかったな これあっちかな?すいません国道ステッカーもらいます はいえっとねもう1 回行ってきましたここでね国道 153 ですねこちらがございますので忘れずにお買い求めくださいはい今回初のえ国道ステッカーですねでいつもね会話とかがないように アプリで国道ステッカーがある道のを確認してます こんな感じでね国道ステッカーありとなっ ておりましたのに出る前にねチェックする んですよジップ買ったかなとかそん時に 国道ステッカーが買ってなかったのではい チェック入れましたはいこんな感じでね 国道ステッカーも集めていきたいと思い ますそれではちょっとね時間ロスしちゃい ましたが次の道の駅へド飛ばしはいまだね 移動中ですがこんな感じの道が続いてます すごいもう森林浴って感じですね季節も5 月で緑もね青と本当にね葉っぱが生えた手 みたいな気持ちいい黄緑色ですね え先ほど道の駅からね2つまいでえ1時間 ぐらいですね走行という形になっており ます今30分ぐらいちょうど半分ぐらい来 たところですがはいこんな感じですね やっぱり長野県あのすごく空気が良くて 涼しくて森でみたいなイメージがあるん ですがまイメージ通りという感じの季節で えいいドライブができております先ほどね え滝スポットみたいなのもあってね滝も あったんですけれども はい横にはねちょっと川が流れてたりえ木 が生えたりというドライブになっており ますま山道なのでねちょっとグねぐねとは しますがはいこんな感じの道を楽しみ ながら行きたいと思いますこんな感じほら ブわーっとね広げてますはいそれでは次 行っていきますよいしょはい到着しました 道の駅東遠い山号ですね こっちは工事中ですね 直売所とかは工事中になってますこっち側 半分が使えるという感じです南アルプス ジオパークエコパークすごい本当に いろんな山に囲まってるはい山山山山 山山山です タンクカートここや はいはいはいうんあ はいね から左に入って ああいて食ってこの向こうと [音楽] 写真切符カードお願いします ピイピイと買ってきますか はい ないですよないんです現金現金ではい はいえ道の駅東山号行ってまいりましたはい赤色のねスタンプでしたキップゲットしておりますはいこちらはねカードは取り扱っていないえ道の駅になります [音楽] でしかもねえ半分というかね半分以上の ところが今工事中になっておりますのでえ 切符やスタンプはあるんですけれどもえ ほぼほぼ道の駅としては何もねこうお土産 だったりとかま買い物とかそういったもの はないという状況になっておりますはいで ねえさっきのところから1時間ぐらいねさ えずっとねえ走ってきたわけですけども 本当に山々に囲まれたという山の中に来て おりますまあ本当に長野県というようなえ 感じのねえ景色だなと思っておりますので 楽しみながら次もちょっとね時間かかると 思いますが頑張っていきたいと思います 時間はねもう11時半になっております次 ぐらいでね何かお昼いいものなという風に 思っておりますそれでは次の道の池橋ピン こんな感じでね白っぽい感じになってます 痛そうこれ1つお願いします 皮がねぐーっと うん美味しいです すいませんお願いいたします
あなたにとって幸せとは何ですか?
我ら幸せ探検隊 隊長です!
#道の駅
#スタンプラリー
#長野県
【ハピエク】
幸せを探検し、発掘、拡張していくこと。
【動画内容】
全国の記念切符を集めます。
今回は【中部地方】長野県南部18ヶ所
〈今回〉
・信州新野千石平
・南信州うるぎ
・信州平谷
・遠山郷
〈長野県南部〉 18ヶ所
・信州新野千石平
・南信州うるぎ
・信州平谷
・遠山郷
【動画関連】
・道の駅公式ホームページ
https://www.michi-no-eki.jp/
・特別記念きっぷ(非売品) 配布日・配布方法など
https://www.a-pt.co.jp/%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85-%E7%89%B9%E5%88%A5%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%B7%E9%85%8D%E5%B8%83%E6%96%B9%E6%B3%95/
◎我ら幸せ探検隊HP
https://happyex.info/
〜〜プロフィール〜〜
◎人生のテーマ
・幸せな家族を守る
・人の人生に影響を与えられる人になる
◎人生の目標
・やりたいが叶う環境作り
○出身:京都
○年齢:34歳
○性別:男性
○趣味・特技:ハンドボール、スノボー、ドライブ、道の駅巡り
○経験職種:飲食業、営業、宅配、介護、ビジネス
○婚歴:既婚
○家族構成:僕、妻、娘、息子、りんりん、ハピ子
○我ら幸せ探検隊:隊長
=近畿道の駅スタンプラリー= 2022年4月1日〜
完全制覇
【近畿】
⚪︎大阪府
⚪︎滋賀県
⚪︎奈良県
⚪︎京都府
⚪︎和歌山県
⚪︎福井県
⚪︎兵庫県
【中部】
⚪︎三重県
⚪︎愛知県
⚪︎岐阜県
⚪︎静岡
皆さんも
高評価、コメント。
チャンネル登録と
応援よろしくお願いします(o^^o)
チャンネル登録は
こちら
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
https://www.youtube.com/channel/UC5eOR8RcgZhtZO4ChhgY-jg
⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️
5 Comments
待ってました!なかなか遠くになるので、行く時間ないですよね。でも、楽しみにしてますので、ゆっくり動画上げて下さいね。
長野南部編お疲れ様です
いよいよ中部ブロック最後の地ですね😊
カードが久々にあるんですね✨買い忘れ注意ですね。また、品切れなく全部あればいいですね❗
下道9時間は根性いりますね😅中部回る時は自分も覚悟しときます😅笑
みちめぐアプリで5/1と5/18に更新されてましたのでそろそろ動画があがるかなと待ち構えてました😊
無事、達成されていることを願ってます❗
長野県 南信地方お待ちしておりました😊
南信地方は遠山郷と大鹿が時間がかかってネックですよね。
酷道も多いですしね😅
道の駅スタンプラリー〖長野南信〗編開始おめでとうございます!〖長野南信〗は位置的には縦並びですが地形は、長野南北信の中でも到達に難所な道の駅遠山郷【長野南信】と道の駅歌舞伎の里大鹿【長野南信】がありかなり濃厚な内容になるかと思います!
道の駅遠山郷【長野南信】は今年秋に温泉がリニューアルされるとの事です!
久しぶりですね
4ヶ月ぶり 5ヶ月ぶりですね
多分5月のゴールデンウィークには行ってはるんではないかと思ってました
1泊2日で大変と思います、頑張らはったんですね
編集 頑張ってください