“Tadao Ando Tour” | Setouchi Art Museum Link 瀬戸芸美術館連携 安藤忠雄建築鑑賞コース #japantravel
This tour starts in Naoshima, which is one of Ando’s masterpieces and a place of concentration. After that, we trace his activities on Awajishima, an area affected by the Great Hanshin-Awaji Earthquake, which is now marking 30 years since the disaster, and then we rediscover his legacy at the Hyogo Prefectural Museum of Art and the Ando Gallery inside the museum. Finally, we travel to his hometown of Osaka to see his new endeavors.
This reel is a digest version of the tour.
■瀬戸芸美術館連携プロジェクト
《安藤忠雄建築鑑賞コース》
建築家・安藤忠雄の代表作が集まる直島からスタート。
次に、阪神淡路大震災で大きな被害を受けた淡路島での復興プロジェクトを訪れます。
その後は、兵庫県立美術館と館内の「Ando Gallery」で安藤建築の歩みをじっくりと振り返り、最後は、安藤氏の出身地・大阪での最新プロジェクトで締めくくります。
最初から最後まで、安藤忠雄の建築世界にどっぷり浸れる大満足なツアーです。
このリールはツアーのダイジェスト版
明日以降ツアーの詳細を3投稿予定
*ご招待頂きプレスツアーにて許可を得て撮影しています。
ブログ「建築とアートを巡る」
artarchi-japan.jp
「建築とアートを巡る」Instagram(フォロワー14.6万人越え)は日々巡った建築とアートを発信中
「建築とアートを巡る」Threads(フォロワー2.1万人越え)は階段愛好家
https://www.instagram.com/_saaaaaoo_/
https://www.threads.net/@_saaaaaoo_
⚪︎オリジナル企画「名建築の名階段®︎」と「建築の神様からの贈り物®︎」も不定期発信
窓景蒐集家( @a_window_of_onesown )として
https://www.instagram.com/a_window_of_onesown/
https://www.threads.com/@a_window_of_onesown
#tadaoando
#setouchiartmuseumlink
#setouchitriennale
#setouchitriennale2025
#artsetouchi
#安藤忠雄
#安藤忠雄建築
#瀬戸芸美術館連携
#建築とアートを巡る
#瀬戸芸
#瀬戸内芸術祭
#瀬戸内芸術祭2025
#architecture
#japanarchitecture
このビデオには、Splice ビデオ編集アプリによってライセンスされた Shutterstock の音楽が含まれています。
2 Comments
美術館に併設されたホテル、オーバルに泊まった時、夜は裸足で美術館内を見て歩けた
今はやっていないからレアな経験できたな
どんなに暑くても、見た目が涼しげで良いですね〜