2025初夏 青森まで下道キャンツー旅 ❶
2025年6月5日から9日の4泊5日目 の5日6日を有休暇に当て9日の月曜日は 東京出張移動日として青森から東京入りと して金務としますという予定で出発しまし た リアタイヤの溝が残り少ないです直線仕様 の1番上がスリップサインまで1.5mm ですでも案外しっかり食いついています ミシュランパワー5新車で 1万1800km の走行で最後のお勤めにしようと思います 優しい安全運転を心がけていきます 旅の元々の計画は往復全てを高速道路で 青森さん内丸山遺跡まで行き帰るという 予定で下があまりにもつまらないなので オ路は下道で観光しながら青森に向かう ことにしました何日で青森まで行けるのか さっぱりわかりませんが様子見ながら 行こうと思っています体力もどこまで持つ のか分かりません それでは2025年6月5日から旅の本編 スタートですどうぞご覧ください チャンネル登録と高評価をよろしくお願い します [音楽] 民家の前がバスていって道が狭いからごい で影や雨もしのげるしすごいな [音楽] 北道161号の後期バイパス道路古道路と 呼ばれてますこれで時間短縮できそう 滋賀県大津に中道の駅芋の里冷たい 給水スタンドが1期ありますここで水を 入れ替えますありがたいサービス 僕より人回りお年を召してそうなライダー さんがバイクを出すため補助してもらって います案外僕との年齢さなかったりする人 多いんだよな [音楽] 滋賀県高島川 白ひ神社無事帰って来れますように [音楽] 滋賀県から福井県になりました24年に 営業止し存属が危まれた国境スキー場が 運営変更しお花リゾートで2025年 シーズンから復活したそうです僕はもう スキーはしないかな体力なさすぎて気持ち がへこむばかりです [音楽] つがん綺麗です鶴が半島縦石半島とも呼ば れてますの山もええな [音楽] あの街並いいですね [音楽] 国道8号線を行くとつまんないので海岸線 の福井剣道204号と国道305号線の 越前川の塩風ラインを通ります走ったこと ないです嬉しいな時間かかるだろうけど [音楽] [音楽] うわあ崩れてるなあ今崩れんとよ [音楽] [音楽] おお [音楽] バーベキュー なんとまあ休暇見学有料とな良かった有料 なら入らんわ時間消費少なくできたわ [音楽] 変な動物 の石像やはり日本のもの 半島のものだとやはり出来が悪いなこんな ん飾るな 北前船の模型だそうです透明で撮影まで行かなかった熱海のかぱ天国と同じ商標になるからやめたのかな全然情報がありませんでした [音楽] わからん [音楽] いちいち止まってたら霧りがないくらい観光地下してるな [音楽] 大きな体の1枚岩だな 左石そうっていうのかそうか [音楽] [音楽] 影の1つもないとこやなしかし駐車場と トイレはたくさんあるからいいな [音楽] 福井あ川町国未小学校を見守る国見守る 交通安全人形こういうのがいいんだ と何年見守りするん?僕より長生きできそうやな どうかおで海の田んぼ型上して素晴らしいなこの辺りではここだけでした [音楽] [音楽] 福井県市国町竜が若加にかかるトラス橋の 進歩橋ええな [音楽] 越前鉄道三国原線の三国攻撃前です [音楽] 当棒以外にも来たことなかった古良き時代 の観光地それにしついて駐車場をなりにし てる人たちが物しく見えますどこへ行って も駐車場ばかり草 [音楽] 駐車場と建物できちゃないわ撤退 ちょっと離れて撮影これで十分や [音楽] [音楽] [音楽] 福井県酒市国町安島 お島橋渡りませんでしたなぜか木のりし ませんでした手も合わせませんでした [音楽] この辺りに堺市国町島 人休み坊 手どがあったらしい知らんかった汗残念 次回に続きますご視聴ありがとうござい ましたまた見てくださいなおぺ
持ち物厳選して軽量テント泊の4泊5日旅
2025初夏 青森まで下道キャンツー旅しました!
AloJapan.com