Sendai Suzume Odori Dances at Osaka Expo – Tohoku Kizuna Matsuri

[拍手] れ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] レ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] れれれ [音楽] [音楽] [音楽] はいあありがとう [音楽] [音楽] [笑い] [音楽] [拍手] ありがとうございました [拍手] 明日は晴れますよ 明日もお越しください ありがとうございました ありがとうございました ありがとうございました いやあ何ですかこのスペシャルアレンジは ねえかっこよかったすか 今にこれを仙台に見に来てくれ はいはいどうもありがとうございました ありがとうございました仙台田端祭りの皆さんでした だから仙台の元々あるその縦文化 ていうのとあとはやっぱり大阪の人たちのこの石縮の皆さんのなんだ乗りさ これが相って生まれたのがこのスズメ踊りなんで うんねなんかこうググっと来ますね ねスズメ踊りは5 月に宣しないですアバ祭りの時にね うん なんかぴったりなんか帰ってきたみたいな感じありましたね本当に 踊りたくなってきた本当に やば体が動きのさんがおっしゃってますけどほんまさんステージの脇でねずっとリズム取ってましたですね

The colourful and energetic Suzume Odori (Sparrow Dance) from Sendai, Miyagi Prefecture, was performed at Expo 2025 Osaka as part of the Tohoku Kizuna Matsuri. Often seen during the Sendai Tanabata Festival, this traditional dance features cheerful movements, flutes, and taiko drumming. Experience the joy and unity shared by dancers and audience alike!

📍 Location: Expo 2025 Osaka
🎪 Event: Tohoku Kizuna Matsuri
💃 Performed by: Sendai Suzume Odori Association

▶ Official Expo website: https://www.expo2025.or.jp/

#SuzumeOdori #SendaiTanabata #TohokuKizunaMatsuri #Expo2025 #OsakaExpo #JapaneseCulture #TraditionalDance #MiyagiJapan

2 Comments