【沼津完全ガイド】グルメに観光に深海魚も!? 首都圏から50分、“ちょうど良い”沼津を大解剖!

ちょうどいい町海も山も街並もちょうど いい町皆さんご存じでしょうか美味しい グルメに観光もレジャーも楽しめるまさに ちょうどいい町そんな町が首都県から電車 で約50分のところにあるんです本日は そんなちょうどいい町沼ズボ観光スポット やグルメアナバスポットまで徹底的にご 紹介したいと思いますこの動画を見れば 沼ずは完璧さあ皆さんちょうどいい街沼ず に出かけましょう前置きはこれぐらいにし て本日もよろしくお願いします 初めて来ました沼津駅もう5年 以上で来たことなかったですもう完全に富士より都会な気がしてなりませんまず駅周辺を初めてブラブラしたいと思います沼まずがこんな街かっていうのをご紹介したいと思いますこの辺に面白いお店があるってネットで見たんでここにね行ってみたいかなと思ってます あそう昔から来てるねあでもそっか通学路か 結構食べるもいっぱいあるよ これがバリーだったこのこれある [音楽] あパンマテシ食べる うん [音楽] ゲーム 開いたやつが来たら乗せれて ママご飯はどうやって流れてくんだろう 多分こうやって流れてくんだよけてマジで無理だって こんな初めてやねめっちゃ古からあるっぽいよねこの感じやとなんかすごいレトロな感じがすごいからさ ほらほらほら多分こんな感じで京都ってやつが流れてきたら取るんやと思う [音楽] あ来たかも来たかも来たかも あれが多分こっちまで流れてくるから多分ここ来た人はみんなねパフェとか頼むよみりん定食べる人ねあんまおらんでまたいい サバのみりン定食うまそうじゃない うん 美味しい ありがとうございます 好きな餌やねります ここの玉のみりんぶうまいっすよ 普通にうまいこれ食べた方がいいよ鼻 普通はパフェかみなんよ あそパだうちはサバネグリンボし だって食事系のメニュー流れてるの見てないもんね 美味しい 子供のはホフェイじゃなくて魚食べ始めました食事を楽しんでます おいしっかり食べました ご ちそうさでした ママた 初めて来たけどすごい良かったです こんなドングルでこんなにしっかり食事する家もあんまないと思うわ普通はパフェちょっと商店街ブラブラしたいと思いますどんぐりから徒歩 5秒で筋肉マンミュージアム 筋肉マラーメンマンぐらいしかわからんのよな近消し集めとか早らんかった結構友達集めてたもう親世代 あまやね親が好きやから多分同級生とかが集めてないやろなラーメンマンしか本当わからんわ日本でここだけらしいで筋肉マンミュージアムも好きな方は来てみてくださいほんまや緊急気所あるねこんで多分集めてたと思うわ 消しゴムってけど全然消えへんたこ焼き屋 さんとかあるけど6個750円 ってほんま大阪 出身の人から来たらめっちゃ強気の値段や なと思ってますいい感じの商店街ではこう いう商店街好きです で反対側にプリクラのメッカ プリクラのメッカそうそうそう反対側に へえ ここでみんなプリクラを送るわいやここはもうあの行ってた中学高校の人は行き付けの商店街ね [音楽] 裸無理なんで上着を取りに行きましたありがとうありがとう韓国マ入ってみようかな なんか見たいんだ太 [音楽] 韓国好き主婦の方は沼津駅に来たらこのお店ではないでしょうかたくさん韓国直入と思われる食材が売っていました唐辛しなそうやねこれこういうのよく見るやつねフルダックそうすめっちゃ辛いやつやねこれ カ40円お系するもんね明日めっちゃ安い ねいやこれめっちゃ安いで 円って半額ぐらいもっと半額以かルハン食べてみよっか [音楽] [音楽] この丸ほ [音楽] このルーロハうまいぞこんなところにこんなうまいルハンがあるとは発覚を使ってないので子供もロっと食べました 本当美味しかったみんな来てね ごちそうさでした美味しかった うんここで一応商店街終わってるね 2300m しかないかなでも結構お店も開いてるしいい商店街富士とかね藤宮にもこういうのあればいいけどね ダモんでここがうまかったらしい同窓会飲みに行ってこのダモンでさめっちゃ美味しかったそうで妻の味覚を信じる方は来てくださいな んだっけ?お お刺身のやせみたいな すごくない?も美味しいでぶわつけて夕方から終電帰ってきましたもう 行列店のメニューチェックしてました さっき食べたルーローファンのお店の大元 がここだそうで今度夫婦で来る約束をし ました [音楽] 今駅めっちゃて思ってた10倍ぐらいマジ で都会です 買って帰ろうか買って帰ろうカレー買って 帰ろう めっちゃうまかったんで持ち帰りでカレーも買って帰ることにします盛りでご飯お盛りではい [音楽] ありがとうございます [音楽] カレーもうまかった皆さん沼津駅のファーウェイマストで行くべきお店です [音楽] 沼津駅めっちゃ良かったです では次のスポットに向かいたいと思います [音楽] 遠かったねだいぶ遠かったですま沼津 インターからも2時間ぐらいかかってき ましたけど沼津で観光地ってね色々あって まこの後も深海水族館とか先ほど紹介した 沼津駅とかマンミュージアム色々あるん ですけれどももう1個おすすめの観光地が あるので来てみました [音楽] 1個めっちゃ申し訳ないことがあるんです けれどもめっちゃ曇りなんです設計をお 届けしようと思ってここに来たんですけど めっちゃ曇るでうっすら富士山見えてるん ですけどちょっといいですかね曇もりやっ たらこんな状態で見えるっていうのをお 届けしたいと思います 分かる うっすら富士山が見えてますこの富士山 だけを見に来たわけじゃなくて富士山と鳥 の素晴らしいコントラストが楽しめる スポットがあるってことで今日はここに やってきました神社っていうのがもうこの すぐ近くにあるのでそっちに行ってみたい と思います [音楽] この道であってるあってんのかな不安に なってきた海も曇ってるからくんだ色に 見えるかもしんないすけどこれ晴れてたら ね海めっちゃ綺麗やと思いますいい風に 言うとちょっとインスタの フィルター系の色になってますね見えてき たかも来た来た来た来た見えてきた見えて きた来た このモロ口神社口的にも大体そうかなと 感じられる方も多いと思うんですけど海の 守り神として親しまれている神社だそう です ちょうどかな帰ってきてこで取れてのお魚 が多分対岸沿いのとかおは屋さんで 食べれるんじゃないかなと思いますねなん かちょ食べていこうかなせっかくやしね なかなか来る機会もないしね [音楽] 水いくら結構魚もおる多分 2とか3m とか水深ありそうやけどえ沖縄行ったことないけど多分ね晴れてたらうっすら見える うっすら見えるけどあそこに雪下の富士山 が見えるはずやけどまインスタ系くル ターってことでご了承お願いしたいと思い ますはいこんな感じこんな感じでクエスト ポンデションやったら綺麗な景色見えるの で皆さんは天気予報を見て来てください僕 以外に2組多分ね観光で来られてる方いる と思うんですけどどっちも海外の人です 人の方の夫婦とアジア系のカップルかな隠れスポットかもしんなくてこれから人気出るかもしんないので来るなら今のうち皆さん来てみてください戸だと書いてやってきました 沼寿司で言うと多分1番左下もうあの キュインってなってるところの端っこ量子 町かな海沿いでここ来る時も民宿とか 高足ガニとかアジとか新鮮なお魚が 食べれるような旅館とか民宿ありましたね 高橋がと面やねこれは間違いない下手です 田ではないですこの辺が多分減ったの中心 地かなすごいなこのホテル甲子園みたいま セブンイレブンがあってこの中央三橋って いうのは今工事かな多分バスでできたら この東海バス隔待ち合い所っていうところ に着くと思いますが時刻表を見る限りもひ こんな感じなんでまバスで来るのは一般的 じゃないですねはアニメの街沼ってことも あってアニメキャラクターとコラボとか 色々してる感じで自魚料理っていうのは めっちゃ分かるんすよ深海料理って何深海 料理気になるな 会業はないそうでまそれはそれで仕方ないですねま近期間中らしいので 5 月はダメみたいで夏場は行けんのかな?ちょっと分からないですけどとりあえず天丼を注文しましたですか あすごい えっと新幹魚があの尻尾がついたのがとめ光っていう深魚ですで切り身になってるのがサメですのでであのタレかかってますけれども少しないようでしたらこちらが天丼のタレですのでねお使いくださいはい [音楽] 金病が5月の15 日で金病になってるんですよ で9 月からまた始まりますんで夏って新回ないと思 秋たじゃ秋 秋からもうあのやはり寒くなって水温が冷たくなんないと上がってこないんです ああ 下にほら冷たいところにいるので新よで少しでも冷たくなればちょっと上がってくるんですけれどもよさって直き網なんですよだけどそんな多く深くまで [音楽] 網がいかないじゃないですかだからあがあの魚が上がってきて取るように なるほどね 冷たくなってきたら思ってください ありがとうございます そうなんや でもうどれがどれか全然わからん [音楽] でかこによかった [音楽] [音楽] [音楽] ワンの白止め魚で 全然ないっすね うんちょっと油身が乗ってる みたいな味でうまいね タレもうまいわ サメかな うんこっちの方がふわふわで俺食べ慣れた 味はこのおめの方がいい 2種類の新海を食べることができましたが 僕はどちらかと言うとための方が好みでし た本当はお刺身が食べたかったんです けれどもそれはまた今度の機会に行きたい と思います [音楽] 惜しかったうまかったこれで2時間運転し て帰れそうですてなわけで下手いいところ でしたアクセスはねそれほど良くないです けど美味しいお魚食べれるしバイスポット もあるし面白い街でしたね静岡県で ちょっとね時間的に余裕がある方はこっち まで来てして美味しい新海とか高橋といっ た珍しい回線を食べて帰るっていうのも いいかもしれません続いておすすめグルメ をご紹介したいと思います今日は4人で 食べに来ましたみんな気になる国道1号線 のあの店やってきました来店さん並んで ます来店さんお車までのアクセスが基本に はなるかと思うんですけれども駐車場はお 店の前に水分しかありませんのでいっぱい の場合は天輪のコインパーキングをご利用 ください ラーメンラーメン すごい混んでます 死偽中華屋さんで顔をあげてメニューを選ぶこの時間大好きです沼を代表する新世中華屋の来店さん国道 [拍手] [音楽] 1 号戦にあるので見たことある気になっていたという方もきっと多いと思いますです [音楽] すいませ になってきますお おテーブルがすごなりました腹ねぎラーメンビセットラーメン大盛りハン上ですま醤油の味でうまい [音楽] うん醤油の味でうまい素晴らしいコメントやわ 僕たち夫婦はランチに来たんですけれども ほとんどのお客さんがAセットを注文して いましたしかしお待つけ1家がお勧めし たいのはBセットAセットBセットの違い はチャーハンかハンカレーライスが付いて いるかの違いなんですけれどもBセットに ついてくるハンカレーライスが めちゃめちゃうまいんです ね うんカレー美味しい出 しの味が効いてないうんだろうねうま ごちそうさでしたきましたエビ食堂鬼ヶ島名前がもうパンチ効いてます 1番人気エビフライがお出迎え もうメニューもね外からいっぱい分かるぐらいたくさん書いてる パパこれエビざ昧大エビ天道 4400円ちょっと予算オーバーかなエビ 5500 円伝説丼ってすげえなこ様ランチもあるけどうちの子は食べないかもしらんびっくり天丼良さそうやな高級点と思ったあなた安心してくださいもたくさんあり でかいですはい今日のタル揚げ物にお使いください はいやつ来ました まずねビーフカレー定食からフライ 2個に味フライ1 個ついてるしかも結構でかいでカレーすげえ美味しそう でもう1個問題作がこのエビフライ定作 これご飯ね チャワムシ タルタルでおし味噌汁そしてクリアバカデかエビフライか 3つも入ってる えぐすぎる これ食べ ベフライをお腹いっぱい食べれてお待つけは大満足でした 想像している以上にビッグなエビフライが 登場するのでここに行かれる際はお腹 ペコペコにして行ってくださいそれでも 食べきれるか心配なあなた安心して ください全部食べれなかったので持ち帰り たいと思います食べきれなくてもこういう パックもらえるのですごくありがたいです 3件目は沼津駅にある大人気店にやってき ました沼津駅前で行列が気になる餃子の 名天中央です 沼津駅を代表する名天中央気になる メニューなんですけれどもなんとライスと 餃子この2つしかありません 1個1 個がねすごい大きいんだよそういう顔になるでしょ もう皮がねもちもち 多分ねこれ焼いた後に茹でてるんかな ちょっとわかんないけどもうプルンプルンの食感で具材も臭いお肉たっぷりでなんてかグの面積がグの割合が広いよなすごい食べ応あるありがとうございます ありがとうございます餃子のと [音楽] 絶対食べた方がいいですよありがとうございます ごちそうさでした最高だった港 83 番地の全体図になってますとりあえずまず深海水族館行きます沼ずこに来ました 今日は久しぶりに深海水族館に行こうかなと思いますなんと僕と息子の深海水族館年パス持ってます年発保持者としてこの深海水族館の魅力をしっかり届けたいと思ってますのでよろしくお願いします はい この深海水族館は全国でも珍しく面ダコが見れる水族館です来たか ありがとうございます ラボールうん すごい置いてるでかでかすぎるなんで 沼ず深海水族館なんですけれども世界で唯一深海に特化した水族館となっています目の前に広がる日本で [音楽] 1番深いワンガワン 賀で取れる新海を中心に常時100種類 以上の新海生物を展示している水族館と なっています見所の1つに湾に生息する 世界最大のカ高橋や時期にもよりますが ブさ可愛い見た目がとってもお茶めな めダコ3億5000年前から地球に生存し ていると言われている生きた化石シーラ カンスが見れたりとお魚好きだけにとまら ず沼豆港に来た際はマストで行くべき水族 館となっていますこの深海水族館のおすめ 理由その位置がね珍しい魚がたくさんいる 水族館って色々行くと展示してるがね かぶっちゃうこと多いんですけどこの深海 水族館はね珍しい魚ばっかりなので本当に ね大人でも子供でも楽しめますね皆さん 知ってましたアーチン穴子砂の中は こうなってましためっちゃ長い砂の中から 出てる部分はこんだけ 実は砂の中にいる方が長かったみたいですねめダコはいるかな?今日はいないかもいますえ なんで めダコは撮影できませんでしたけどなんといました結構大きくてすごい可愛いです 湾は日本で1 番深い海みたいですごいね深海がたくさん取れるみたいです回はシーラカンスミュージアムになってます世界で唯一の冷凍シーラカンスがなんと 2 体も説展示されているので興味ある方は今すぐ深海水族館に行ってください 深海水族館おすめポイントその 2 がんな説明がねこうやってアニメでされてることていうのがすごいおすすめですね大人もこうやってアニメでやるとすごい分かりやすいし子供もねやって見てたくさん勉強できるのがおすすめポイントですねそうよね海にごめしちゃだめよね こういうとこ鳥りさんとかおカちゃんとげみたいとか沼豆港だけでこんなにたくさんの種類の魚が水分けされるみたいですね これで実際に行われている量のね方法とか のね説明もね分かりやすく展示されてるの でお魚大好きな子供にとってはこの深海 水族館本当にたくさん学べるところじゃ ないでしょうか 大量にぬるぬるぬウナぎいます すごい量だ めっちゃいるわこれすごい量 じゃお腹が空いたのでお昼食べに行きます 何食べるメダ探そう 沼津港新鮮ちょっと中入ってみたいと思い ます沼津新鮮にはねこんなお店が入って ます飲食店やお土産などたくさんあります もちろんトイレもありますよ 深海水族館目の前にある沼津みと新鮮比較 的リーズナブルに食べれる定食屋さんに スイーツもありここに行きたいというお 目当てのお店がなければとりあえずここに くれば食べたいものがきっと見つかるはず です本日のお目当てメが食べれるお店を 我が家も発見しました シフライ1枚定食味でか これ何これこれなんだろ?なメロご飯汁 AK アジア味フライっかやからこうやって切っていこう肉厚がすごいね あきめ行けた うんキメラでか でかすぎでか 金メ台の姿に定食ました こに入ってすごい肉厚 味フライも決め台も美味しかったですさすが沼豆子新鮮なお魚がリーズナブに食べれてまつけ一家も幸せですつまずコはねお魚ばっかりじゃなくてこういうちょっとおしゃれなイタリアンとかもね食べれるところもあるのでねいろんなもの食べれてすごいおすすめですここ面白そうなんで入ってみたいと思います ハンマは繊細すぎて水族館にはいないそう なんやいないんやじゃ1回100円でこの お魚のクレンゲームをやってみたいと思い ます まずまずねここへ動かしてここは押さない ここは動かして あれ [音楽] これ動かない この辺りが結構お土産とかね飲食店が揃っ ている地域になりますね 子供が海ていうので海を目にねちょっと 歩きっていきたいと思いますこういうお 寿司屋さんも美味しそう位置のねセリもね 見学できるみたいですね詳しいことは 分かんないですけどまたホームページね ご覧になってくださるといいかなと思い ますいわゆるインスタ映しそうなおしゃれ スポットもあります 30分の有覧戦とかもあるみたいですね うちのねこのまま乗ったことあります波が 高い日は中止になることもありますがに餌 をあげたりできるので興味ある方は行って みてください今回の沼シリーズどうだった でしょうかまあのちょっと古い映像も つぎ合わせて作ったんですけどこの動画を 見て沼津に来ていただければよりそ静岡県 沼津を楽しめる動画となっているかなと 思いますではまた次の動画でお会いし ましょう バイバイ

📍首都圏から50分で“全部入り”の旅ができる街、沼津!
山あり、海あり、深海魚あり!?
駅前グルメ、港の水族館、絶景の御浜岬まで…定番も穴場もぜんぶ巡ってきました!
地元の人も観光客も楽しめる、“ちょうどいい街・沼津”の魅力をぎゅっと詰めた30分!
ご家族連れ・日帰り旅の参考にもどうぞ✨
▼今回訪れた場所
・カフェどんぐり(駅前でサバ定食といちごパフェ!)
・キン肉マンミュージアム
・華味 ルーロー飯(商店街の絶品テイクアウト)
・御浜岬(曇りでも最高の透明度)
・諸口神社(鳥居と松が並ぶ神秘スポット)
・魚重食堂(深海魚天丼!)
・春来軒(地元で愛されるラーメン)
・えび食堂 鬼ヶ島(巨大エビフライ)
・餃子の中央亭(行列必至の大判餃子)
・沼津港 深海水族館(子連れにもおすすめ)
・沼津港の金目鯛ランチ&深海アイス🍦
⭐️Numazu – The “just right” city only 50 minutes from Tokyo!
Mountains, ocean, local gourmet, and even deep-sea fish!
In this travel vlog, we explore Numazu Station area, Mihama Cape, Numazu Port, and more.
Great for both locals and travelers – perfect for day trips or family outings! 🚶‍♀️🍴
Café Donguri (Saba set meal and strawberry parfait)
・Kinnikuman Museum
・Take-out Lu Rou Fan
・Mihama Cape
・Moroguchi Shrine
・Uoshige Shokudo (Deep-sea fish tempura bowl)
・Shunraiken Ramen
・Ebi Shokudo Onigashima (Shrimp & Shirasu)
・Chuotei Gyoza (Famous local gyoza)
・Numazu Deep Sea Aquarium
・Kinmedai lunch & Deep-sea Ice Cream
#沼津 #沼津観光 #沼津グルメ #静岡 #静岡観光 # 沼津旅行 #深海魚 #旅系YouTuber #旅vlog g#numazu #familyvlog
▼チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCz473yBRrtsSvlkddicv76g

0:00 ちょうど良い街沼津
0:51 初めての沼津駅
1:27 レトロ喫茶「どんぐり」
4:47 キン肉マンミュージアム
5:18 沼津仲見世商店街
6:50 華味で絶品ルーロー飯
7:27 再び仲見世商店街
9:12 御浜岬
10:07 富士山と鳥居の絶景諸口神社
12:41 漁師町戸田地区
13:58 深海魚が食べれる「魚重食堂」
17:14 戸田地区めっちゃ良かった
17:40 春来軒
19:40 えび食堂鬼ヶ島
21:41 中央亭
23:19 深海水族館
27:40 沼津港で金目鯛ランチ
29:17 沼津港エリア散策
30:58 エンディング

▼過去動画もよろしくお願いします。
【静岡大解剖動画】
▼富士宮編

▼富士編

【子連れ海外🇮🇩】バリ島9泊11日編
Mac設定のミスによりデータが全て消えてしまいました(泣)
3本しかありませんが、ご視聴よろしくお願いします。
▼出発編

▼クタ編

▼レンボンガン島編

【子連れ海外🇵🇭】セブ島6泊7日編
▼Day1

▼Day2

▼Day3-4

▼Day5

▼Day6

▼Day7

▼セブ島番外編

【子連れ海外🇹🇭】タイ・チェンマイ編
▼Day1

▼Day2

▼Day3

▼Day4

▼Day5

▼Day6

▼Day7

▼Day8

▼Day9

▼こちらのチャンネルも登録よろしくお願いします!
静岡の美味しい物をたくさん紹介しています
https://www.youtube.com/@omatsutrip/featured

効果音提供 オトロジック(https://otologic.jp)

1 Comment

  1. 沼津って“ちょうどいい”が詰まってる街でした😊
    皆様の沼津のおすすめスポットやグルメもぜひコメントで教えてください!