【北海道民が九州一周⑨】九州旅1番の目的!旅猫にゃん吉に会いに行く南阿蘇|美味しい馬刺しと日本酒で1日の疲れを癒す|復興中の熊本城|AtoZアレンで旅する夫婦|キャンピングカー Vlog
いつもご視聴ありがとうございます。ルート78のラキです。 前回の動画がまだの方は
そちらも見ていただけると嬉しいです それでは本編スタートです。 高千穂峡で貸しボートを乗った後、南阿蘇に向かっています。 すごいね [音楽]
うわあすごい 見えない、見えなくなっちゃった。
さっきのさ上にあった雲が下に降りてきたね。
周り全然見えないもん 相当大きい雲だ わあすごい ああやってる 特上。これで100g位 うん ああ、なんかちょっと青空出てきたね。うん ああ気持ちよかった。 なんか、ぬるぬるだよね すごいツルツルになった
なんか50肩に効くって書いたね [笑い] あれが阿蘇山だね
そうじゃないかな なんかすごいよね ああすごいんじゃない?これ 阿蘇山でかいよね うん 現在地 チーズ天 男前だよね
[笑い] 包丁あったんじゃない?
[笑い] 包丁は飾り物だから。
タコ隠れちゃった。あ、美味しい つまみ。つまみ飯。 馬肉、馬刺し買ってきました。
やっと九州でね そうだね。食べれるね。
めちゃくちゃ美味しそう こっちは赤身 島原で買った豆腐。これもかまぼこ。島原のかまぼこ 島原だっけ?ああそうだな
これ島原の 杉能舎。杉能舎の生酒です めっちゃ楽しみ。馬刺しに合うんじゃない はい 開けますよ。あ
ちょっとやっぱり炭酸来てるね。シュっとする。 気つけてって言ってたよ これは私あそこで試飲したやつだから、味は分かってんだ 俺も匂いだ。 めちゃくちゃ冷えてて美味しそうだね ね。
冷蔵庫の肥やしになってた。 冷蔵庫が酒でパンパンなんだよね。
[笑い] はい、じゃあ
いただきます。いただきます。 はい。乾杯。はい。乾杯。お疲れ様です。
お疲様です いただきます うん、美味しい
ああああ、うまいこれ 美味ししょ?うん
まさか九州でね、日本酒買うとは思わかったけどね。 ね、たまたま見つけて。あ、お酒屋さんあると思って うん!めっちゃくちゃ美味しい、これ。 あー。震える。 多分こっちから食べなきゃダメなやつ そうだね 俺はキュウリ食べる
うん、キュウリ食べて。 俺は赤身の方から。
赤身もなんかちょっと筋入ってるよ ね。うん 生姜つけないんだ?
ああ、ま、とりあえず最初は うん!どう?
うん美味しい。 赤身も美味しい?
うん あ、でもやっぱ生姜ったあった方がいいね。 臭みある? いや臭み全然ない
ほんと?うん 結構厚いね。ああ2枚だった。
2枚。2枚だったね。 うん、いいよ2枚。大人食い
大人食い 大人食いはこっから橋から橋まで。がーあって。 これも美味しいね
美味しい うん弾力ある。うん
生姜つけないと。うん。なんか厚いよね 厚いね
前食べた時は、もうちょっと薄めだったよね うん。青森で食べたやつね
うん。結構薄く切ってくれたね。うん もうこれで食べるもの大体食べたね
うん。いや、鳥刺し うーん
うん。チーカマ美味しい あれなんだっけ?柚子?じゃない チーカマって今言いました。
あ、これはあれか。それはあれか。コンニャクかなんか。 いっぱい買ってるからわかんなくなってる。 うん。いいね。温めて。 うん温めた方が
美味しいめちゃくちゃ美味しい あ、あうんじゃない?これ ご飯はおかずが無いんだよね うん ああ、まあ…
美味しい 早い いや最初に、最初だけ
食べながらのみたい うま
[笑い] 馬だけにじゃないよ
言っちゃった すごいグイグイかない? 先生の後ついててます。 昔はものすごい早かったですけどね ああ、そうなんだ。今でもでもスピード早いですよね。 昔はこれぐらいのやつ。
[笑い] はい、ありがとうございます。かっこいい めっちゃくちゃいい。いい、かっこいい ああ、いい。 うわめっちゃくちゃいい もう自然の動きです にゃん吉のぬくもりがあるよ。 すごいね、ここに座ってくれたもんね 座ってくれたもんね。ご利益あるよ。
ねー。いやあ、めちゃくちゃ嬉しいな。 いい事あったね
にゃん吉に守られてる またどっかで会いましょう
感動しました。ありがとうございます はい。
はい、どうもありがとうございます。
次回は是非あの北海道で。 ただいま!いやいやいやいや
お久しぶりです 全然3時間ぐらいでついちゃったよね。
え、そんなに早いの?うん。そうなんだ ほら飲んで。ええ何?何?何?何 これあの小倉の お酒、ありがとう。落とさないように気をつけて。
うわ、いただきました。 オーストラリアの友達。オーストラリア時代の友達だね
そうねに警察にお世話になって そんなに悪いことしてないです つよし君です。お久しぶりです。
これ何のお酒ですか?これ無法松のお酒です いただきました ここの道の駅すごいね
うん。今10時だけど 続くきるよね。うん。
駐車場びっちり。あ、可愛いこれ。 いやーいい道の駅だったね。ね。
いやでもここは結構熱かったね 人の出会いが。ああ、出会いが熱かった。
なかなかこんなのないよね。ね。 すごい場所だったね うん。出会いの場所だ。 めちゃくちゃ綺麗、やっと見れたんじゃない?
うん。ずっと雲かかってたから くっきり迫力があるよね うんでかいよね 昨日登んないで正解だった うん
昨日登ったら全く何も見えないよね 真っ白だったね。うん
ま、結構昨日がね。ちょっとゆっくりできたからまだいい ちょっと楽かもしれない。うん
うわあすごいうわ怖怖怖。すごいすごい。 南阿蘇。うわあすごい うわ怖い
怖い。しかも天気いから ね うお。すごい。
なんかすごいね。なんかすごいね。うん 山が近いね
近いめちゃくちゃ迫力ある うん
車で行けんのがいいよね ね
あここもロープウェイあるんだっけ?いや知らない。
違うかな?そうなの? あれ違ったかな?いやなんかあの噴火口ぐらいまで行ける ああ違ったかな? なんか溶岩が流れた後が残ってるね うん。すごいよねなんか
生々しい。生々ましいよね 雲 すごい あ、歩いてるよ あ、ヘリだ。ヘリ これ左でしょ?うん
こっち行ったらあれなんだよ、展望台頂上 おお、近いね あれ?めっちゃ近くない?近。
あこれがそうなんじゃない? 何?ヘリ待ちなんじゃない?これ
あ、そうなのかな? あーそうだほら。めっちゃ並んでる そうゆうのあるんだ。
うん。いくらするんだろう いくらすんだろうね?
やっぱり1万とか普通すんじゃない? あーこれ すご
あそこ歩けるんだ。あ、ここ行けるんだ。 めっちゃ行きたいね。ね。 結構遠いよ。あ、馬乗れるんだ。 うん人がすごいね
うん結構歩けるんだね遠くまで うん いいスルーで?
うん。
ああ、ちょっと行きたいね。まいっか 仕方ないよ。熊本諦める? 熊本城諦めて、これでもいいけどね。 来ちゃったそれいい いい?いい?
次の時にしよう。うん これだ これを間違えるとすごい遠道になる おお、あれだ。
すごい でかいね。うん 綺麗だね 結構あるね。5日分ぐらい。
5日分かー そしたら右に神社が見えてくるんですよね 護国神社って、でそこでフリーマーケットをやってます。蚤の市やってます。でその手前を右の方に行くと、お城の一部で二の丸。そのこ抜けられると思うんで。そこ抜けたら右手にもお城がありますので、真っすぐか、ぐるっと回らわないと行けないか、お城の修繕の関係があっると思うんで。ぜひ行ってください なんかすいません。丁寧にありがとうございます。 いや来て頂けるなら、ぜひなんかいい感じで帰っていただければとの思いです 熱いですけどね。はい、すいません
ありがとうございます でかい すごいね ああ、はい すごいな
すごいね。うん 青空だから映えるよね
ああ すごい でかいね。でかい。
かっこいいね黒いから。すごいわ 時間がないので、滞在時間20分ぐらいかな さあ次行きます 今日1日目のラーメン。
あ今日1日目のラーメンじゃない 今日1日目の?今日初めてのご飯 えー今3時半でございます なんか違う。本当?
ああ美味しい。なんか匂いがすごいね。
こっちの方が好きかも いただきます うん美味しいね。スープめちゃくちゃ美味しくない? ああ、めちゃくちゃ美味しい すごいよね、アーケード街
めっちゃ人いるし、結構規模でかいよね ずっとあるんだね
いや美味しかった やっぱ結構道が狭いよね。うん 駐車場がすぐあったから良かったけど。大変だよねこれ うん。またここ通るの大変だよね。 支払い 最後まで見ていただきありがとうございます。
コメントいいねチャンネル登録励みになります。 次回の動画でお会いしましょう
ご視聴ありがとうございます😊北海道民がAtoZアレンで巡る九州一周の旅、第9弾!
今回は、私たちの九州旅の一番の目的である旅猫にゃん吉に会いに、5年前の約束を果たしにいざ南阿蘇へ!
絶品馬刺しと美味しい日本酒で一日の疲れを癒やし、熊本では復興が進む熊本城の力強い姿に感動。
ぜひ、16泊17日走行距離3500kmの車中泊旅、一緒に旅を体験してください!
私達のリアルな旅の様子をお届けしています。
コメント👍🔔して頂けると嬉しいです!
◎Special thanks◎
@noranekonyankichi3895
journey_life119 [Instagram]
◎2024九州一周旅再生リスト
◎チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/@channelRt78
《目次》
0:00 オープニング
0:33 道の駅 あそ望の郷くぎの で車中飯
11:03 旅猫にゃん吉とパトロール
19:13 2019年富良野に来た時のにゃん吉
20:21 道の駅 あそ望の郷くぎの 再会と繋がりの人たちと会う
21:58 阿蘇パノラマライン
26:58 熊本城
32:26 熊本ラーメンこむらさき
❖お問い合わせ・お仕事の依頼は、こちらのメールにお願いします。
rakichon999@gmail.com
❖インスタ
@nabatora:
https://www.instagram.com/nabatora
@raki.88:
https://www.instagram.com/raki.88
❖ブログ
https://nanahati.com
🔳2代目 AtoZ アレン type1(2022/9購入)
🔳初代キャンピングカー
ビルダー不明 約70万円のライトキャブコン(2019/6購入:当時17年落ち)
FFヒーターは後付けでWILDGEARさんのルアペフ
【WILDGEAR】 http://www.wildgear.jp/wp/
#キャンピングカー #車中泊 #九州 #九州一周 #車中泊の旅 #AtoZアレン #夫婦旅 #vlog #夫婦旅 #キャブコン #旅猫にゃん吉
❖使用した音素材:
OtoLogic(https://otologic.jp)
DOVA-SYNDROME
(動画により使ってないサイトもあります。)
7 Comments
こんばんは!
私達は馬刺しめっちゃ大好きなので馬そうでした〜🤤
ニャン吉と散歩してる(されてる🤔)2人も斬新で楽しかったです😊
また俺に会いに来るが良い。
待っておるぞ🤣
キャンピングカーの旅 素晴らしいです👏👏👏
ニャン吉先生と5年後の再会 ‼️
貴重な時間にお邪魔しちゃってごめんなさい😂😂😅
にゃんこ可愛かったですね~うちのココキキにも今度会って下さいね!阿蘇・熊本城いいですね。コインランドリーの時間有効活用いいですね。馬刺し青森の岩手県寄りの町で食べたの美味しかったです。有名なんですね。うちら上嶋自動車の方に勧めてもらって行きましたー
ルート78さんおはようございます😊
ニャン吉君可愛かったですね
旅の途中友人に会えるのは旅が余計に充実しますね😊
おはようございます!動画配信お疲れ様です!旅猫ニャン吉隊長かわいいですね😀
南阿蘇良いですね😀今度行く時は候補に挙がってます😀馬刺しもお酒も美味しかったです😀
私は今回4泊5日で雨は2日目の1日だけで小雨でした😀福岡からレンタカーの旅で全部妻が運転してくれました(感謝)
私は手術後外の景色が眩しく慣れるまで運転は控えてます😀稲佐山展望台からの夜景はとても奇麗でした😀
二日目は小雨(霧雨に近い)で眼鏡橋を散策周りのアジサイがとても奇麗でした!福の湯さんも行ってのんび~り😀
夜は思案橋横丁の小さな(客席10人程度)居酒屋さんで盛り上がり(店の方や隣の席の韓国の女性アイホンで通訳)
壱岐の島の日本酒で(お土産にも買いました)とても楽しかったです( ´∀` )次の日はホテルの側の海鮮台所も刺身や
ハトシ、お酒も美味しく楽しかったです( ´∀` )でも長崎の道は狭く路面電車も多く坂も多い為妻はお疲れでした!
その後雲仙を周り地獄谷は霧で10m先も見えない程で散策を断念し島原ではお城を見てきました!武家屋敷では
周った後駐車場で地元のおばあちゃんから声をかけられ北海道旭川から来たと伝えると驚かれ来てくれて嬉しいと
喜ばれ手持ちのお菓子(九州銘菓 黒棒)を袋ごと頂きとても嬉しかったです( ´∀` )そして島原の大きな温泉に
泊まり、翌日はフェリーで6年振りの熊本へ熊本城は天守閣までの通路や天守閣が整備されてました😀
らきさん、とらさんは会談で上がったのですか?私達は北口に車を止め南口まで無料バスで向かい
そこで車いすを借りてエレベーターや木製の歩道で天守閣へ行きました😀夜はホテル近く(繁華街は避けて)
地元のお客さんが多い居酒屋さんで店主とそのお母さんとカウンターで大盛り上がりでとても楽しかったです😀
今回逃したのは雲仙地獄谷と三大チャンポン(長崎、雲仙小浜、天草)を食べれなかった事でした😔
次回は食べたいし、熊本の今回の居酒屋さんへ行きたいです( ´∀` )長ーくなりまし🙇楽しかったので( ´∀` )
次回も楽しみに待ってます🎵
らきさん、トラさんこんばんは😊
馬刺しが地元のスーパーならではの安さで買えるなんて最高ですね👍
にゃん吉とのパトロールもめっちゃ楽しそうでしたね🤭
また次回も楽しみにしてまーす🫡