PDFバージョン【PDF:5.2MB】
令和7年5月27日
東日本高速道路株式会社
北海道支社
NEXCO東日本北海道支社(札幌市厚別区)は、「北海道ハイウェイ Show Area® 2025」を開催します。
「北海道ハイウェイ Show Area®」とは、地域と連携しサービスエリアやパーキングエリア等から道内各地の「食と観光」を積極的にPRするイベントです。北海道内の観光促進の一環として毎年開催し、ご当地グルメや特産品の販売、地域のPRなど、様々な団体が地域の魅力を発信します。
今年は、「北海道日本ハムファイターズ」の観戦チケットが当たる抽選会のほか、「レバンガ北海道」桜井良太GMのトークショーや各地域のPRキャラクターが参加するグリーティングなど楽しいイベントが盛りだくさんです。
さらに、高速道路をご利用されるお客さまだけではなく、地元の方にもお越しいただける噴火湾パノラマパークや砂川ハイウェイオアシスで初めて開催をします。
1.開催日時・場所
2.全会場共通
(1)「北海道日本ハムファイターズ」観戦チケットが当たる!クイズラリー&ガラポン抽選会
NEXCO東日本や出展団体に関するクイズ&アンケートに答えると、「北海道日本ハムファイターズ」の観戦チケット(9月22日試合分)など素敵な賞品が当たるガラポン抽選会に参加できます。
(2)交通安全啓発の実施
北海道警察高速隊の協力のもと道警パトロールカーとNEXCO東日本交通管理隊の巡回車を展示します。
(3)キャラクターグリーティング
イベント開催中、NEXCO東日本マナーアップキャラクター「マナーティ」と「イカンザメ」が遊びに来ます。そのほかにも、各会場でたくさんのキャラクターが遊びに来ますので、ぜひ一緒に写真撮影をしてみてください。
(4)北海道スマホスタンプラリー「イベント限定スタンプ」登場!
会場内にあるスタンプ取得ブースでスマホをかざすと、NEXCO東日本の取り組みである「北海道スマホスタンプラリー」の「イベント限定スタンプ」を取得することができます。イベント限定スタンプを1つでも取得すると、「北海道ハイウェイ Show Area賞」に応募することができます。ご登録はこちらから!
(5)高速道路のSAPA標識カプセルトイ販売(噴火湾パノラマパーク会場除く)
高速道路のサービスエリア・パーキングエリアの標識キーホルダーがカプセルトイで登場します!
1回300円でご利用できますので、全種類コンプリートを目指してみてください。
(6)「イオンE-NEXCOpassカード」ブース(砂川ハイウェイオアシス会場除く)
「イオンE-NEXCOpassカード」の入会ブースを設置します。
当日入会で『NEXCO東日本オリジナルミニカー』をプレゼントします。
3.輪厚PA(下り・札幌方面)会場
詳細:別紙-1【PDF:1.1MB】
協力:ウェルカム道東道!!オールくしろ魅力発信協議会、公益財団法人アイヌ民族文化財団
(1)地域のPR、地元食材を使用したご当地グルメ・特産品の販売
上記の内容は、変更となる場合があります。
(2)来場者プレゼント企画
輪厚PA(下り・札幌方面)内のショップや会場内のブースで税込500円以上のお買い物をされたお客さまを対象に「わたがし作り」の参加券をプレゼントします。※各日先着250名様
(3)「トゥレッポん」が遊びに来ます!
「マナーティ」と「イカンザメ」に加えて、「公益財団法人アイヌ民族文化財団」から『トゥレッポん』が遊びに来ます。会場内を歩いて周っているので、見かけた際は、ぜひ一緒に写真撮影をしてみてください。
4.噴火湾パノラマパーク会場
住所:二海郡八雲町浜松368-8
詳細:別紙-2【PDF:1.1MB】
一般道をご利用のお客さまは噴火湾パノラマパークの駐車場をご利用ください。
協力:胆振総合振興局、渡島総合振興局、日高振興局、八雲町、レバンガ北海道
(1)地域のPR、地元食材を使用したご当地グルメ・特産品の販売
上記の内容は、変更となる場合があります。
(2)来場者プレゼント企画
噴火湾パノラマパーク内のショップや会場内のブースで税込500円以上のお買い物をされたお客さまを対象に「わたがし作り」の参加券をプレゼントします。※各日先着250名様
(3)「いぶりONE-Jr.」が遊びに来ます!
「マナーティ」と「イカンザメ」に加えて、「胆振総合振興局」から『いぶりONE-Jr.』が遊びに来ます。会場内を歩いて周っているので、見かけた際は、ぜひ一緒に写真撮影をしてみてください。
(4)ラジオ3局同時生放送開催
7月12日(土)10:00~13:00、FMびゅー(室蘭市)・FMいるか(函館市)・wi-radio(伊達市)によるラジオ3局同時生放送開催。(会場の様子やブースのPR等を行います。)
(5)レバンガ北海道 桜井GMと楽しむクマまつり ~八雲町が木彫り熊の発祥って知っていた?~
クマまつり
八雲の木彫り熊の魅力を伝えるイベント「クマまつり」とコラボレーションします。木彫り熊の展示や販売ブース、ワークショップのほかに、八雲町をめぐる木彫り熊のスタンプラリー「御朱熊印MAP」の2日間限定企画もあります。
詳しくは下記Instagramをチェック!(アカウント名:kodamado_yakumo)
トークショー
7月13日(日)13:00~14:00、パノラマ館内特設ステージで「レバンガ北海道」桜井良太GM、書籍「開講!木彫り熊概論」編著者 田村実咲氏、「木彫り熊と本の店kodamado」店主 青沼千鶴氏3者による熊の木彫りトークショーを開催します。
木彫り熊愛あふれる
レバンガ北海道 桜井良太GM
「開講!木彫り熊概論」編著者
田村実咲 氏
「木彫り熊と本の店kodamado」店主
青沼千鶴 氏
5.砂川ハイウェイオアシス会場
住所:北海道砂川市北光336番地7
詳細:別紙-3【PDF:1.2MB】
一般道をご利用のお客さまは北海道子どもの国公園の駐車場をご利用ください。
協力:石狩振興局、砂川ハイウェイオアシス観光株式会社
(1)地域のPR、地元食材を使用したご当地グルメ・特産品の販売
上記の内容は、変更となる場合があります。
(2)来場者プレゼント企画
砂川ハイウェイオアシス内のショップ※や会場内のブースで税込500円以上のお買い物をされたお客さまを対象に「花の苗」もしくは「クワガタ」をプレゼントします。※各日先着250名様
北菓楼およびレストランは除く。
(3)たくさんのキャラクターが遊びに来ます!
「マナーティ」と「イカンザメ」に加えて、以下のキャラクターが遊びに来ます。会場内を歩いて周っているので、見かけた際は、ぜひ一緒に写真撮影をしてみてください。
「北海道観光PRキャラクター」:『キュンちゃん』、「仁木町」:『ニキボー』、「遠軽町」:『アンジ君』、
「江別市」:『えべチュン』、「新篠津村」:『しんしのつのおこめちゃん』
(4)子どもも楽しめる「ハイウェイキッズオアシス」の開催
「反射神経ゲーム」や「マナーティ紙バイザーぬりえ」、「わたがし作り」を体験できる「ハイウェイキッズオアシス」を開催します。ご家族で楽しめる催しとなっておりますので、ぜひお立ち寄りください。
【NEXCO東日本北海道支社 ドライブ観光推進の取り組み】
NEXCO東日本北海道支社では、ドライブ観光の更なる推進のため、様々な取り組みを行っています。
NEXCO東日本グループでは、SDGsの達成に貢献し、新たな未来社会に向け変革していくために、様々な取り組みを行っています。
今回の「北海道ハイウェイ Show Area」の実施については、持続可能な観光業の促進や地域社会の活性化につながる事業活動として、SDGsの8番、17番に貢献するものと考えています。
NEXCO東日本北海道支社は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により打撃を受けた北海道内各地の観光産業の支援と観光需要の回復を目的とした、北海道と公益社団法人北海道観光振興機構の連携事業である「HOKKAIDO LOVE!プロジェクト」に参画しています。
「HOKKAIDO LOVE!」とNEXCO東日本のコラボとして、当社のコーポレートカラーであるネクスコグリーンにカラーリングしました。本プロジェクトの理念に基づき、愛する北海道の観光を盛り上げるための取り組みを行っていきます。
PDFファイルをご覧いただくには、AdobeSystems社のプラグインソフト「Acrobat Reader(日本語版)」が必要です。お持ちでない方は、こちらからダウンロード(無料)してご利用ください。
AloJapan.com