【ざつ旅】聖地巡礼★第5話「新潟」
ひまに思うがまれそう場所へ誰かに話したくなるよな。 より道調してろ。 ブリーフィング2泊3 日島サバイバル1 日目を設置2 日目一中探検3日目立ち 新潟県到着道 650km サナックスのシートバックを持っていく。普段はジ備のリアボックスをつけているがすぐにパージでき部分は滑り止めシートで差を埋める。 油断してるとやばみちゃん 行ってくるぜ。相棒船に乗り込む前に上戦名簿を書く。 当民用の名簿がある。 雑旅フェリーニュー淡島 片道250円約90 分間の船旅あれ手荷物検査はあ手荷物検査してないんだけど大丈夫しわし手荷物検査はもうないってこと荷物検査はなかった席は大きく分けて 4種類ビップ コンセントあるんだ。知らなかった。 一般的打席。ネそべり席開放的な席。どれも魅力的で早いもがち。人が溺れてたら投げるやつ。本トの皆さん行ってきます。お、すげえ。 島だ。島が見えたぞ。鈴ち というかハ、その漂流してるみたいなの だってさ、テンション上がるじゃんの。その漂流してるみたい。何 だってさ、テンション上がるじゃんの。 島だ。島が見えたぞ。すちん。 セちんから誘われた時は嬉しかったけど、まさかこんなことに。どうする?あの島で 2 人で暮らそっかね?いや、暮らさないし。分かりました。 ます。 上陸しました。 最高だな、この島。 うん。日常に出会いそう。 いい感じに現在門の迎者が通りすぎました。 はい。こかね。 釣りシーズンで部屋はずっといっぱい。 宿泊でき ずならどうするか。内浦キャンプ場 1100円。俺はゆるキャンで2018年 から過酷なキャンプをやってるベテラン 。ここをキャンプ地とする 。早速始まりました。まずやることは虫が 多いということで結を張ります。 こんなこともあるわかと用意してきました 。用い習頭だな。地面に落ちてるこの木の 下片とかこの 松ぼ食こういうのを、え、拾っておき ましょう。これはね、ま、今日は、え、 焚き火しないんで、ここら辺の穴に入れ ときましょうか。お、グランドシート。 ちょっと待って。可愛い。 ムーンライトテントを実家に置いてきたことを忘れてキャンプ場予約 ガバガバ。 その対策は万全。エマージェンシーェルターダイソで買いました。 880 円。この軽量感いいですね。ペグはなんとプラスチック製性。登山とかでも大活躍間違いなし。内容量はこんな感じとこんな感じ。 シェルター、ペグ、え、ロープね、あり ますよ。よし 。これが本体ね 。で 、ペグが、ペグがこのクラシック製で ロープ が白滝 。ロープは白滝です。これがあれば大丈夫 。ここでね、ミスって破いちゃうともう 台無しですよ。いや、何がやばいって、 あの、刺さらないんですよ。プラスチック のペグが。全くもう硬いとこに、硬いとか 地面に突き刺さないっていう。あれ、 ちょっとやってしまった。も、もはやま、 大丈夫、大丈夫。 ちょっと待って。これ 、これやばくない?ちょっと恥ずかしいん だけど。ちょっと待って。このちょっと 待って。やばい。やばい。笑われてる。 ちょっと待って。笑われてんだけど ちょっとYouTuberいるみたいな。 やばい、やばい、やばい。恥ずかしいよね 。ちょっとぜ、これさ、ホームレスの YouTuber来たみたい。ちょっと 待って。やばい。やばい。ちょっと待って これ。ちょっと待って。これやばいって。 これ ちょっとル計にされつつさ、あれですよ、 これ。これ大丈夫?これ行ける?これ 。 ちょっと待って。やばい。やばいって。これ こんちは。こんちは。こんちは。 こんにちは。やばいって。これ池だけやばいって。これ無理だろ、さすがに。ちょっと待って。どういうこと?どういうこと?こうでしょ。ああ、ちょっと待って。穴開いてんだけど。ちょっと待って。やばい。穴開いた。嘘でしょ?嘘でしょ。もうこれ。 これ嘘でしょ?もう穴いただったんだけど。やばいやばい。もう崩壊し始めた。これすでにちょっと待って。何もしてないのに何もしてないのに。もう こんにちは。こんにちは。 読み上げを開始します。 やばい。もうすでに何もしてないのに。やばい。穴が広がってないか。いや、何がやばいかって言うと、もうここで穴が広がってんの。 これ、ここね。だからこれ穴が広がっちゃってるから、もう明日の汗にはこれ全部避けて、ただのシートになってる。 お母さん。あ、お母さん。あの人何してるの?いらない。ロープの投資方。ロープの通し方が ロープのちょ、とりあえずここ補修するか。ガテでもうこれで寝るか。もう 1晩ぐらいならなんとかなるかな。 このガムテープでとりあえず報酬するあってよかったガムテープテントの中にロープ通せばシート真ん中たるまない。 テントの確かに賢い。ここぐるっとなってるわ。こらここ上の方中に通すんだ。やっぱあのね。そうです。みんな賢いな。そうでこれいいわ。ちょっと待って。いい。こう上げて。 おお、すごい 。さっきよりも。おお、すごい。 持ち上がった。これはいいね。いいね。 さっきよりも良くなったぞ。オッケー。 オッケー。で、これでとりあえず テンションは貼ったね。テントってのはね 、これ貼りが大事だからね。テントを貼 るっていうのはテンションかけ るってことだから。ムーンライトテント なんていうね、あんなね、ぬるまゆじゃあ テントとは言わない。本物のテントって こういうね、貼り方をするんだよ。ペグと ハリツナで自立させるのがテントだ から皆さんもね、私のようなゆキャンのね 、ベテランでゆるキャのね、ベテランをね 、見習ね 。このようにエンターテーナー 完成しました俺のマイハウスご紹介いたし ましょう。 こちら最後に取ります。 ああ、ここか。ええやん。目から見たら未来的なハウス。 おお。ええやん。気に入った。 はい。 おお、いいね。中の獣スペースもちゃんとできてる。ちゃんとグランドシート持ってきたぞ。で、取もある。素晴らしい。あとはここに荷物を入れるだけ。 小学校の輪キャンプで使ったイニシエの寝袋。 レネスの基準は風通しが良い。風通しが良いというレベルじゃない。笑頭夜にいたずらされるかも。夜にいたずらされるかも。 夜にずされたら見えるもんだって ガバガバどころか スカスカじゃないよ、これ。肌が開いてん のはおしゃれなの。通気粉をつけることに よって5月の虫暑いね、夜中をね、過ご すっていう。これ工夫だ から外もね、見えやすいしこうやって寝る と最高だもん。 ほらいいね 。ね、民宿めっちゃ多くてさ 、あれなんだよね。いい匂いしてるんだ けど 、普通にすごいいい匂いしてる。 ちょっと待って。今日どこか食べるとこ 見つけないと本当に悲惨なことになる 。いや、どうやってもね、あの、1日1夜 過ごせば食堂合わしやとかちょっと下見し てもみるか 。ここ下見します。淡島や。 こ予約してないとやりませんっていう言ってた。 精神と時のテントで岩マになりそうやな。こ、 もう、もうクタクタですからね。ちょっと や、やってないよね、やっぱ。 おお。5月の13 日は休業日。なぜだ?火曜日は定休日か。 6 日はゴールデンウィークだからやってたか。 明る。うん。音姫19時30 分までで今日はちょうど火曜日で休みになってますね。ワンチャンアイスクリームが食べられたのにお腹空いた。自販機作戦で行こう。どれがいい?みんなペプシコーラ 民宿のゴミ箱漁って食つぐか。 もうホームレスだよ、それ。 完全なホームレス。すっきりしたトマト。おい、なんでこれ売り切れてんの?もしかして同じ戦法取った人いるのかな?私みたいにさ、面縮取らないで来てあの自販機作戦だって言ってれた。診察これ対応してなかったらもう罪なんだけど。 CCレモンで。CC レモンでビタミン補給。 お、行けた、行けた。みんなはね、あの、気づかないけどここ 150円でここ150円で、ここ170 円なの。ここに何があると思う?つまり これはフードですよ、実は。フード、 フード系のポテチとかが入った。だけど 表示できないからこう170円っていう これですね。爆地だからこれだ 。ほら170円でしょ。で、出てくるの が果実でビタミンつまり固形こういうこと 。 て診察使えずに住むところが見たかったが ああ、うめ。いや、すごい近気に冷えてて美味しい。あ、これ当たりだわ。めっちゃうまい。爽やか。ああ、うまい。 ポケットストーブ。小さくて可愛い。固形燃料を置いて火をつけてと。 よし、私実質あやちゃんだからこう海辺でね、 S ビットのポケットストーブに、え、使ってやってるんで 頼む。 こんな感じでおしゃれじゃないですか? 全く羨ま、全く羨ましくない配信。 色で色でごまかそうとしたのバレた。これ ラーメンの音は草。ラーメンの音は草。 ライトの色で美味しく見せる作戦。海で ラーメン食べるじゃん。これラーツとかっ ていうね、あの文化があるんですよ 。分かります?あ、バイクでね、あの、 海場まで行ってラーメンを沸かして食べる みたいな。それラーツって言ってそんな 感じね。音がね、いいもん。 静かな中にさ、こうね、海の音とこのラーメンの音。明日そこには うん。快適に一晩過ごせた。朝の日差しで目覚めるチュラルライフ。風が騒しくなってきたな。幸い夜は無風だった。 青島裏村管理の立派なお手洗い 。おほほ。 携帯電話の充電をするや番なやかがいる らしい。私はホームレスだか。心は美少年 でございます。 賞味期1 年半超えのビンテージカップヌードル火薬が粘着してるお困りですよね。そのための茶バ茶で消毒すれば安心でしょ。 青島観光案内所お 連タサイクルか。しかも電動アシスト付きだぜ。 ちゃん 世界初の電動アシスト自転車山ハパスアシストする強さを変えられる。 切り替えボタンスピードバッテリー残量走行可能距離 ライトテラシ。 おお、初めて乗ったけどスい進むな。 V1回転。 お、早え。めっちゃ早いですわ。 ちょっと海沿走っていきますか。 素晴らしい。海沿い 。いや、電動アシストいいね。しかも内装 3段だからね。これいいな。走り出し めっちゃ最強じゃん。内装3段自体がさ、 こうね、3速からでもあの止まった状態 からも1速できるっていうすごい内装さん だ。で、さらにね、この電動アシストで こき出しがめっちゃ軽いっていう。すごく 驚いたもん。じゃ、ちょっとみんな見せて みますか。こ、今3速ですよ。3速でここ が、え、ちょっと、え、道路シ流じゃない ですか。で、ここで、え、止まります。で 、これを3速から1速にできます。で、 さらに焦ぎ出しがめちゃくちゃ軽いんです よ。ほら、ほら、この軽軽さ 。すぐにハイスピード ならいいね。じゃ、3速で行きましょうか 。ゆルキャのせでね、あの内装3弾は使っ たことあるんだけど、そん時は2速でも 結構重かったからな 。だ、内装3台やっぱりこう絶チムな ところをつけなくて苦労してた思い出が ある けどこれはいいっすね。よっしゃ、島橋に 行こう。 800m かけど今私たちには電動アシストがつい てるね 。 うおつ合わします。 はあ。いや、ハスまだここからだから石景みと終わった感出さないで。 俺たちの旅はまだ始まったばかりだ。 要所要所に案内図があって分かりやすい。 北ルートは大自然 。北ルートは大自然 。2時間ほどサイクリングして期間。 日焼けして顔ヒリヒリするけど真夏の大冒険島楽しかった。 真夏の大冒険旅編官 いえいえまだこれからですよ。本編に出なかったおすすめスポット。そしてわざわざ作った建造物を見ないで帰れない。 こまずうちさん 屋上あとあえてかな あいいすね。うん。 おお。ちょうど手すりで邪魔だ。本編に出なかったす。島北の景色。 北は風が強くて大きな木が育たず、さらに崖け感した向き出しの違和感が強く感じられる。自然海とても良い。 剣道分岐点バスがあるから安心 にしても味2 人は今や地区にいるよ。 漫画では未実装だったミュラルアートアニメで登場して島民は喜んだ だろう。まあその代わりに ミューラルアートの前で俺は泣いた。 はい。こかね。 お世話になります。 ああ、もうやだ。 目の前にホームレスいんだけど。お前じゃ そこ日陰影休憩ちょっと甘く見てたね。坂も日差しも やばいなこれは。 今11時52 分。さっきそこの看板に内まで4km ってあったな。せーので飛ぶぞ。は、 飛ぶぞ。よいしょ。 おお、す馬がいるぞ。 本当だ。可愛い。 だから急がないとだってば。ああ、そうだった。ダッシュ。 電動アシスト自転車3時間レンタル 1500 円。人と機械の力を合わせて感想。面白かった。最後に電源オフを試す。貴重な体験。うお。重でしょ?おい。お、普通にこだけだとめっちゃ重い。やばい。めっちゃ重い。 お、開いてんじゃん。開いてんじゃん。 おい、おい、おい、お、こっちも開いてるぞ。おい、 着いたの1時50 分だったもん。笑顔で閉めれるような音しよ。詳しくはアグレビ。 これですよね。 ああ、そうです。そうです。ちょうどここの角度で。はい。そう、そうですよね。 はい。はい。 ここで見てすごいなと思っては予算の1 万人は1500 円でハンバーグを作るバー島定食1500 円あ 最高の回線料理 見てるみんなに伝わるように食レポよろしく メカブの粘 サザの生命力。 おお、すげえ。とか 新潟県の米全てがうまい。昨日はひじい思いをして島を彷徨った けどそのおかげでこの鯛の美味しさが余計に身にしみる気がするよ。あ、ありがたい。 にもあるのか。 道端で見たな。 川島の石じゃないとするからできないんだよ。 ああ。ああ。熱い。熱い。熱い。ああ。 ああ。おお。すっげえ。あらしい。 グツグツ見えとる。 わっぱには炭で作った丸い器に焼いた魚や味噌、ネギ、水を入れ、そこに焼いた石を落とし、煮立てて完成する豪快な泡島の強度料理。 ちょ、見せたい。この石がすごい。これがうわ、マジすげえ豪快だね。やば。 しかも鯛イ が鯛が犬神けみたいになってる。すげえ。 え、じゃあ頭はどうなってんの、これ? ええ、すげえ 。頭がないけど。これ別の魚だ。すごい。 身のとこだけ入れてくれたんだ 。 あっかうま。うますぎ。 石の保音力がすごかった。 その後食材を買って帰宅く崩壊しとるわ。あららら。上のところがざっくりと避ける。 この避け方はさ、どういうこと?自分が何かしたとかじゃなくても、もう完全に避けるようにできてるもんね。こんなん ガバガバどころかかった。 ああ。ま、星は後でやるとしてねえ。風呂行きましょう。風呂。もういいわ。 お、開いてんじゃん。開いてんじゃん。おい、おい、おい、おい。お、こっちも開いてるぞ。おい。あ、 いいね。いっぱい歩いたご褒美だなあ。ま夏のいい冒険だった。ああ、 あっち。 うわあ。ああ、早くビね。あ あ、冷えてるか。う、 あ、もう大丈夫です。あ、冷えてますよ。う、金キに冷えてやがる。あ、ありがてえ。だ、うますぎる。 ああ、さっぱりしただな。温泉はいいな。 当民の方が持ち寄った漫画がたくさん。 シリーズもが前揃ってることが多いとある言葉が君にき刺さり 雑はなかったというか全体的に古 何だ?あなたが聞いておき え 宿の夕飯って6時過ぎって言ってたよな。 うん。それで今は3時40分。 あの暑い中また歩くのか。おさ 宿はないのでカフェソドへ。 ラバーキーホルダー500円。 知らないことにも出会う。 オーナーのセラけ一さんがキャで作った東京からの移住者で淡島の魅力をたくさん教えていただきました。中でも関心したのが淡島の島民が約 300 人でみんなが顔見知り。それはすごい私は臨人の顔も知らない。ダンバースを圧倒的に超えた現代社会では当たり前だと思っていたから驚き。セラさんは繋がりが好きで行事には極的に参加しているとのこと。 そういう生活もあるんだ。合わし合いに 溢れたカフェそ 。ガラスの浮き玉を再利用した照明。反抗 できた子供たちもくつろげる キッチスペース。お子様には刺身定食 やっぱが口に合わない場合もあるため島の 食材を使ったハ料理を提供。あ、ちなみに そのバーガーあのサメです。サ、 星メっていう。へえ、 結構あの癖が少なくて島の人は昔はよく刺身で食べたりとかもしたっていう。 ええ、サメ。サメバーガー初めて食べます。 アンモニアシが強いって言われるんですけど、それあんまり感じなくて へえ。食べてきます。いただきます。 サメのハンバーガーはあっさりしてて、泡島ポテトはミネラル抱富。島民にも愛されの場として繁盛しているわけだ。 活動費は1万7580 円。同士のみんなありがとう。 フェリーの出行時刻8 時に遅れちゃいかん。今日の朝食は歌詞いっぱい。撤収作業開始。 青島浦小中学校生徒数30人波のデザイン が 素敵島で唯一の信号機子子供たちの学習 レネスタイ我に続け 。間に合った。 青島。さようなら 。ご視聴ありがとうございました。
ざつ旅-That’s Journey- 聖地巡礼 アニメ 新潟県岩船郡粟島浦村 内浦キャンプ場 食堂あわしまや マリン・ストアー おと姫の湯 カフェ そそど
【ざつ旅再生リスト】https://www.youtube.com/playlist?list=PLY32GPVYuqv9ZfjMrcSkr4Px3FH8aWD_O
【Twitter】https://twitter.com/A_RENESU
#ざつ旅 #聖地巡礼#アニメ
7 Comments
きたああああああああああああ
飲みながら見るぞお!!!!!!
言ったことを守るレネスなんてレネスじゃない!!
やるやん!楽しませてもらうわ!
7:58けっこう話かけられてて笑う
大丈夫?あんまり言ったこと守ると失踪しちゃうよ??
徹夜からの片道325km、アルミホイルで2泊して帰還!
相変わらずのトンデモ体力!
ホームレスYouTuberは草
5:45
粟島汽船さん荷物検査はした方がいいと思います()