X-trail 西日本一人旅 Vol.3 いざ熊本編

[音楽] 天文館お別れです。え、今日は4月の 207 日曜日朝5時40分。今々トイレにね、 ちょっと下降りてくとそこのここが公園 っていうこともあるのかな 。公園の横っていうのかな。まあ騒がしい 。さがしい。なんかトイレ立てこもり事件 みたいなことが起きてたみたいで蹴飛ばし て中は上よろうとしてる。なんか若い5人 組ぐらいがいて 、あんまり近寄ると何言われるかわかん ない からで、そこのトイレは使えずに、ま、 ここにあったんだけどね。この駐車場の ここ使わせてもらいました 。いや、すごい街だね。100m 先町を右方向です。もう陥落街というか すごいね 。もう1日もう全然足りないね、時間 が名残り惜しいのはすごくありますけれど 、鹿児島ばっかりに執着してもしょうが ないのでね、ずっとシャワー浴びに行って きます 。フィット24の会員なん で24時間フィット24時全国チェーン店 だからあるとこでシャワーを浴びれますと 。素晴らしいね、これは。いやあ、すご いっすね。 [拍手] 今日の目的地 は、えー、一気にね、熊本まで行っちゃい ます。ここね。ただ途中ポイント何も見る とこがないつか、ちょっとこの海岸線を 走って、え、ちょっとこの辺まで海岸線 走っていきたいと思います。 [音楽] [音楽] 続いて合流します。 さようなら。鹿児島県。いらっしゃい。 [音楽] 熊本 [音楽] 県7時55 分今熊本の方に向かってずっと走ってます 。今日もめちゃくちゃいい天気ですね。 最高気温26°だそうで、え、Tシャツ1 枚で今日は過ごしますね 。いやあ、九州ね、1週間ずっと1週間 ぐらいいるんですけど、天気が本当に 良さげなんでね、本当に良かった 。で、しかもそんなに暑くないし、夜 262°かからかからかから夜は夜でね、 105になるので車で寝るにはちょうど いい温度なんですよね。昨日と昨日はね、 あ、昨日はフェリー中もそうだけど、 めちゃくちゃ乾燥してて、喉がガラガラに なって起きるんだよね。昨日も車の中で もう結構喉ガラガラでな、なっちゃって 。だからちょっと今日はちゃんと水を飲ん でちょっと窓を少し開けて寝ようかな。 あの、結構寝苦しかった。の空気が最後の 方はなくなってき て熊本向かってます 。あれ霧島ですよね。多分 坂本亮馬が初めて新婚旅行で行ったとこだ よね 。すごい山 。おお、緑だ。新緑の5月だ。違うか4月 だ。 です。うわあ、綺麗な山だ 。なんか長野県走ってる気分。やっぱり 自然は素晴らしい [音楽] 。10時30分ですね。 熊本の、えー、中心街の地下駐車場に今日 は車止めました。もう10時半にCの11 です 。今日はちょっと早めにもう熊本3作十分 夕方までしていきたいと思います 。さあ、駐車場地下から上がってきたら いきなり目の前に現れたの は熊本城です 。いやあ 、素晴らしいね。 天気いいね。暑すぎるぐらい。 あ、地震の爪跡が 荒れたね。まだ残ってるね。ほら、見えるかな?あそこ 地震の爪跡です。 人生初の生熊本城をご覧くだされ。じゃーん。うお。立派だ。立派です。 [音楽] すごいです。見てください。 [音楽] [音楽] いやあ、初めて来たぞ。生、生本城。確かね、 2016 年に大きな地震があったんです。よく覚えてるその日は家でイベントがあったんで、ま、さっきの見たけどね、その被害を受けてにも関わらずね。 それでもね、堂々とそびえ立つ姿がね、 まさに不屈の象徴ってやつだね。 だからちゃんとね、崩れていたけど建築技術の高さ、日本の伝統的なね、構造の強さというのにね、改めてちょっと気づかされましたね。 [音楽] ま、職人たちの努力とかね、深い経緯を抱きますね。本当熊本城ってただの建物じゃなくって地域の誇りだし、ま、希望の防もみですよ。 [音楽] ま、復興という言葉がね、去年も東日本大震災の後で、え、東日本の復興をされている地域を巡りましたが、ここ熊本ですね。これが競り立た立ったが書きな。これはなかなかね、登れないですよ。はライトアップ見に行こう。 [音楽] カードをご利用のはお降りください。到着のカードリーダーにください。 さて、随分と駅から離れ てま、熊本城から20分ぐらい乗ってき ましたけど、 えっとね 、行きたいところがあるんです ま、あんまり私は漫画とか読まない けど有名なので写真だけ撮るにさて何の何 でしょうか ?熊本といえばね、熊本ラーメンですよね 。本場の。ま、それをね、どっかで食べ たいなと思っているので、ちょっとこのお 昼に食べようかなと思って、今歩いている ところです 。結構500ぐらい今駅から歩いてきまし た。ここが県庁前。県庁はね、市役所じゃ なくて県庁ね。間違えた。これ渡る場所が ないんだね 。こっちか 。昨日ラーメ食った けどやべえね。小麦取りすぎだね 。味千里ラーメンです。 本店本テ来ました 。名前書き ます。 [音楽] いただきます。 本場。本場か本の前ラーメン。 初めて食べます。 ああ、まろやか。 すいません。お待たせいたしました。 まやかです。 [音楽] ごちそうさでした。美味しかったです。 [音楽] さ って漫画読んでないから全然誰が誰なのか 全然わからないけどあれだけは分かる。 ルフィーでしょ。うん。ルフィーだけは 分かる 。お疲れ様になりました。ありがとう ございました。でした。 [音楽] また路面電車に乗って中心街の方に向かい たいと思いますが 、結構今日歩いてますね 。明日の天気見たら麻山は午前中は雨結構 の雨3mmとか4mmで明日の朝麻山行く 予定になっていたんだけどどうやら雲雪が かなり怪しいの で今日行っちゃおうかと思ったけど今から もう15 時この時間から行くのもちょっと無理なん で明日は雨 の朝を見に、まあ、見ると言ってもね、 かんでたりしたら何も見えないから行く だけ行ってダメならダメでそのまま帰ろう かなと思ってます 。あ、帰るじゃない。そのまんま別府温泉 の方へ向かいたいと思います 。14時54分です 。 さてと、熊本の人気キャラクターといえば何でしょうか?くまモンスクエアってより超規模で笑っちゃいましたけど、ま、ご知らのもうすごく有名にした、一訳に有名にした存在ですからね。 [音楽] [音楽] だけどね、長野県 も負けてませんよ 。あとね、私の最近の一押しは滋賀県の ご知人 キャラクター 琵琶湖琵琶って知らないか。めちゃくちゃ 面白いす、YouTube 。さて、時間もいい感じ。15時になった んで、そろそろ大人の大人 のはい 。どうすか ?やる店が少ない。 すごい。 [音楽] すげえ。後でやろう。 [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] 今日が豚ース。 豚ローズ。レコンチーズエビです。 ありがとうございます。はい。 で、ソースが白いキャップがソースなんでお好みでからおかげください。 はい。はい。 ビドストップってやると止まるし。 あ、すごい。 両手開ける時開けたい時。 うん。うん。うん。わ、すごい。初めて見ました。見て。本当だ。 [音楽] これほら食べる時とかさ。 あ、すごい。これ。へえ。 せっかくね。せっかく旅行に来てるからちゃんと思い出取らない。 ね、1 [音楽] 人だけありがとうございます。 よしす。あと1回グラス持って帰るから。 ありがとうございます。 ありがとうございました。松本びっくりするんで。あの乾杯で 終わり。 少なくでおと頑張れ。 頑張い。 あ、ありがとうございます。すいません。 YouTube を見てないんでちょっとごめんなさい。 自分自分が映ってなかったんでもうんです。 その お前の出させていただいてない。 [音楽] 楽しくてしょうがない。 やべ、 人常身が弱すぎてもうなんか惚れそうになります。熊本 [音楽] みんないい店。18 時半ですね。すげえ盛り上がってきました。 いや、屋台村でもう1 時間半ぐらい急っちゃいました。地元の女性ともうなんか盛り上がってあと天使とね、 盛り上がっちゃいましてすっげえ楽しかったです。 さて、とりあえず3券 行ったんで、このビアの入れ物を一旦ガラスなんで車に置きに行きたいと思います。 かっこよかった。 [音楽] めっちゃすご [音楽] 開いてるお皿遅い。 これを入れましたってことですよね。 俺が入れるわけじゃないよね。 入れましたよ。 ありがとうございます。じゃあ動画撮りましたんで。そう。 じゃあおします。 人すごいね。人湧いてくるね。 [音楽]

GWで西日本一人旅をしてきました 本動画はVol.3(続編)となります
どうぞ、ゆるりとお楽しみください
#熊本城
#熊本屋台村
#ルフィー像
#水前寺公園
#エクストレイル
#xtrail
#一人旅
#車中泊

AloJapan.com