国宝にも選ばれた!日本でここだけの景色#熊本観光#熊本#旅行#国宝#japaneseculture KumamotoKumamoto destinationsKumamoto tourKumamoto travelKumamoto tripKumamoto vacation熊本 6 Comments @E-ART-H-E-ART-H 4 months ago Hi @kumayachi_gourmet 4 months ago 熊本県の観光スポットとしても人気! GW期間の放水は〜5月6日(火)まで ◎ちなみに、次に放水を見れるのは 7月12日(土)からとなります ✨ 通潤橋は、日本最大級の石造アーチ型水路橋で、江戸時代に作られたってすごすぎる…!! 天気良いときの放水だと、タイミングが良かったらもしかすると 虹まで見えちゃうかも… !? 🌈 大きな通潤橋と、圧巻の放水がとにかく青空に映えて、久しぶりにこのシーンみれてよかった〜!! 勢いすごいから、下の方にいくと水しぶき当たるから注意してね〜!笑 橋の上から見るには、【橋上観覧証の購入】が必要!※先着300人まで【購入場所】通潤橋ミエルテラス 物産館内【受付時間】10時~14時30分まで (橋上見学は15:00まで) 詳細は、公式HPにてご確認お願いいたします。 帰りに仲良くなった、埼玉から来られた老夫婦さん、少しでも熊本の魅力を直接お伝えでき嬉しかったです 🥰 @ウナギネコ-k5z 4 months ago 地震で被害は無かったのでしょうか?見惚れてしまう、とても素敵な所ですもう一度、行きたい @cbr945rr 4 months ago これどうやって栓してんの? @スタテン大好き人間 4 months ago 見学旅行であった! @きょんこきょんきょん 4 months ago 小学生のとき見学旅行で行ったが工事中で放水見られず…その後大人になっても何度か行ったが都度工事中で放水見たことない…1番最悪だったのが足場架かってたときww.
@kumayachi_gourmet 4 months ago 熊本県の観光スポットとしても人気! GW期間の放水は〜5月6日(火)まで ◎ちなみに、次に放水を見れるのは 7月12日(土)からとなります ✨ 通潤橋は、日本最大級の石造アーチ型水路橋で、江戸時代に作られたってすごすぎる…!! 天気良いときの放水だと、タイミングが良かったらもしかすると 虹まで見えちゃうかも… !? 🌈 大きな通潤橋と、圧巻の放水がとにかく青空に映えて、久しぶりにこのシーンみれてよかった〜!! 勢いすごいから、下の方にいくと水しぶき当たるから注意してね〜!笑 橋の上から見るには、【橋上観覧証の購入】が必要!※先着300人まで【購入場所】通潤橋ミエルテラス 物産館内【受付時間】10時~14時30分まで (橋上見学は15:00まで) 詳細は、公式HPにてご確認お願いいたします。 帰りに仲良くなった、埼玉から来られた老夫婦さん、少しでも熊本の魅力を直接お伝えでき嬉しかったです 🥰
@きょんこきょんきょん 4 months ago 小学生のとき見学旅行で行ったが工事中で放水見られず…その後大人になっても何度か行ったが都度工事中で放水見たことない…1番最悪だったのが足場架かってたときww.
6 Comments
Hi
熊本県の観光スポットとしても人気!
GW期間の放水は〜5月6日(火)まで ◎
ちなみに、次に放水を見れるのは
7月12日(土)からとなります ✨
通潤橋は、日本最大級の石造アーチ型水路橋で、
江戸時代に作られたってすごすぎる…!!
天気良いときの放水だと、タイミングが良かったら
もしかすると 虹まで見えちゃうかも… !? 🌈
大きな通潤橋と、圧巻の放水がとにかく青空に映えて、
久しぶりにこのシーンみれてよかった〜!!
勢いすごいから、下の方にいくと
水しぶき当たるから注意してね〜!笑
橋の上から見るには、【橋上観覧証の購入】が必要!
※先着300人まで
【購入場所】通潤橋ミエルテラス 物産館内
【受付時間】10時~14時30分まで (橋上見学は15:00まで)
詳細は、公式HPにてご確認お願いいたします。
帰りに仲良くなった、埼玉から来られた老夫婦さん、
少しでも熊本の魅力を直接お伝えでき嬉しかったです 🥰
地震で被害は無かったのでしょうか?
見惚れてしまう、とても素敵な所です
もう一度、行きたい
これどうやって栓してんの?
見学旅行であった!
小学生のとき見学旅行で行ったが工事中で放水見られず…
その後大人になっても何度か行ったが都度工事中で放水見たことない…
1番最悪だったのが足場架かってたときww.