日本人の8割が知らない京都の裏の顔がやばすぎた…。 #夫婦#夫婦旅#車中泊#同棲#バンライフ#vanlife#日本一周#猫#子猫

日本人の8割が知らない。 京都の裏の顔がやばい。僕たちは2 する。ふッふー。みんなにとって京都ってどんなイメージ? [音楽] [音楽] 着物寺ま衣子さん。それとも紅葉用。俺らどれも人気なんだけどさ。実は今回はもっとディープなとこに行てきた。ここは犬町ち。なんと船のガレージが海の上に立ってる。しかもリアルに人が住んでるの。これもう海番のどこでもドアじゃん。玄関開けたら海と船って出して遊びに行けるんだよ。そしてイレのグルメはこちら。 [音楽] レストラン船屋の定食お刺身プリの煮付けはふわふわ。恋力はネの海に沈みました。そして今日のデートの締めはや。波の音が BGM になってお店の奥は海に繋がってるの。ここからにも乗れるらしいよ。静かで日本て最高な場所です。海の京都もいいなと思ったら保存して行ってみてね。 チャンネル登録も忘れず

#京都 #伊根の舟屋#観光#旅行

こんばんは!ちゃんじろー夫婦です!
今日もご視聴ありがとうございました🙏😆

では!また次の動画で会いましょ〜

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そういえば、じょんくんのLINEスタンプが
リリースになりました!😁✨
じょんくんファンの方々、ぜひ使ってください🙌

→ https://line.me/S/sticker/23708916

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【日本一周のルート】
神奈川→千葉→茨城→愛知→三重→静岡→福島→宮城→岩手→青森→北海道→青森→秋田→→静岡→埼玉→→大分→宮崎→鹿児島→熊本→長崎→佐賀→福岡→愛媛→徳島→香川→愛媛→山口→島根→鳥取→広島→岡山→兵庫→和歌山→奈良→大阪→京都

=================

📱二人のSNS📱
🙍‍♀️ちゃんちゃん
https://www.instagram.com/chanchan.1227/
検索用→@chanchan.1227

🙎‍♂️じろーくん
https://www.instagram.com/jirokun.0903/
検索用→@jirokun0903

👫夫婦アカウント
https://www.instagram.com/trangjiro_fufu/
検索用→@trangjiro_fufu

📬お仕事のご依頼・問い合わせはこちら
jirotrang1114@gmail.com

=ちゃんじろー夫婦について=
私達は夢を叶えるため、車をDIYし2023年4月から日本一周の旅に出ました。『You only live once(人生は一度きり)』コロナ禍で遠距離になり改めて二人の時間の大切さに気づきました。「いつか二人で旅しようね!」と話していたけれど、その「いつか」はもう来ないかもしれない。
後悔したくない一心でバンライフを決断しました。
私達の挑戦的なスローライフが誰かに勇気や笑顔を与えられたらいいなと思っています。

39 Comments

  1. 京都の海側行ってみたいんだよねー!!!
    動画出してくれてありがとう❤️

  2. 伊根町 行ったことあります。2、3年前の話ですけどね。こんな感じの場所私の地方ではないので 非常に新鮮だった記憶があります。道の駅の駐車場が高台にあるのでこんなところがあるんだって思いましたよ。もう1回行ってみたいな〜

  3. 2人共着物👘お似合いですね😊京都何回か行ってますが?全然知らない場所でした😊食事も美味しそう😌🤤

  4. 最近はYouTubeとかでこうやって上げて下さるので、伊根も知られてきましたね😊
    地元からわりと近いけど行ったことはないんですけどね😂

  5. 日本海側って本当に豊かですよね!私たちも京都はいつも北側にいきます🥰
    京都だけじゃなくて、山陽から東北まで日本海側はどこも素敵ですよ〜
    個人的には福井、新潟が好きです😍

  6. どうしてそんなに可愛いの?それとどうしてそんなに日本語上手なの?小さい頃から居たのですか?

  7. ええええ!?伊根までいらっしゃっているのですか!?✨昨日から少し寒くて、暑くなったり寒くなったり、黄砂が酷かったりします😂京都府北部を是非満喫してください✨

  8. きっと初見です🔰がぁ上がって来た時はみてますよぉぉ^_^😊

    「いねまち」じゃあ無くて「いねちょう」ですねぇ^^;
    離れてるかも知れませんがぁ丹後半島の最北端、海抜148mの断崖に建つ白亜の灯台。国指定重要文化財。は素敵でぇ日本海の荒波は個人的な意見でぇ好きです♡
    近くに来られた方は京丹後方面にも脚を運んでみるのも良いかもですねぇヽ(*´∀`)ノ

  9. お二人のお着物姿とてもステキです。🥰🥰🥰。ステキな場所ですねー😮伊根町ですね。行きたいです。調べて行ってみたい😮☺️☺️☺️

  10. 前回のロング動画にコメントしたバッグの紹介楽しみにしてますね。京都近いし田舎と都会の合間で良いですよね

  11. 私、ちゃんじろー夫婦に出会っては、ないけどスーパーマーケットでくるまがあって写真撮っちゃいました!出会うことは、できなかったけど最高の思い出になりました😊

  12. 日本海側の京都、観光地の京都、そして三重県境側の山あいの京都…
    いろんな顔があるんだよね。

  13. 伊根満開って伊根町で作られてる日本酒オススメです。
    少しワインみたいで日本酒ぽくなくて女性でも飲みやすいですよ。

  14. 伊根町は(いねまち)ではなく(いねちょう)と言います✨
    地元に来て下さりありがとうございます😊
    ブリなど食べましたか?★
    終盤の日本一周お気をつけて楽しんで下さいね✩.*˚

  15. 舟屋の2階に住んでいると思われがちですが、大体の皆さんは舟屋ではなく別の家に住んでいるらしいですよ〜