【雪の大谷】はじめての立山黒部アルペンルート通り抜け≪長野~富山≫
[音楽] し ありがとうございました。 です。なら並んでお待ちください。 はい。行ってきていいよ。 じゃ、ウェブキップのお客様はね、茶色機会できてる。これで帰れるから帰れても 500円。 何時ですか?約11 時なんで。あ、出てきた。 あ、11時。はい。 じゃ、これで上ください。はい。はい。 あれ?もう1個出てきた。2人。2 人です。 これはね、え、長野から大木さ、今乗ってきたバスの切符も出ちゃうんで、これはもういらないです。 はい。 ご乗車のお客様にお願いいたします。 電気バス乗る。 あ、ちょっと見てる余裕ないね。 車内撮される際カメラ。 じゃあ頑張って。220。そうだね。 うん。220代の階段に行くか。 階段めっちゃ疲れました。ああ、 すごい大すごい。 [音楽] はい、ダム展望台から降りてきました。次 はクロベダムの方へ行ってみたいと思い ます 。 明日景色ですね。 さっきまで あの上にいたん だ中心。次はケーブルカーに乗りますが、 ここも人がいっぱい です。こっち向いてください。 いてください。1828m この縦山のは 見てみたかったけどね。お客様ください。 [音楽] ここかも軽いであとはこれでえ えっと、 どういう感じ? あ、すごい。いや、すごすぎる。人が、 人がすごすぎる。い、やっとここまで来れた。遠かったね、今日。 遠かった。すごい混んでた。混んでたね。 トが全然高くなってる。 そう、そう、そう、そうね。どんどん高くなってくるんでしょ。いない。 すごい書き。 あ、青空あるよ。青空。寒い。 パノラマロードを歩いて一度ブロドバターミナルの方に踊りたいと思います。 いや、本当に人が多いんですけど。 これはこですね。 あ、本当だね。 雪の海に行ってみよう。黒。 あ、もう行ってこうか。 行ってみようか。雪の海に行ってみます。よし。すごい。雪の帰ろ。 これが雪の大 にお疲様です。 はい、ご一緒に ご乗車ありがとうございます。 このバスは美女内 この先が多いので走行中席をなったり座席の移動はおやめください。 棚のお荷物やお手回り品には十分ご注意ください。はいに着きました。 このケーブルカーは標行 977の二女平から標行475の館山駅 まで行車およそ 500m距離にして1300mの区間を7 分間で下ってまいり ホームも階段となっておりますので、足元には十分ご注意ください。 お土産屋さん見てる? え、 今日最終の乗り物がやってきました。今日はいっぱい乗り物乗りましたね。 [音楽] これ合う。これ練習し [音楽] が
#雪の大谷 #立山黒部アルペンルート #扇沢 #室堂
はじめての立山黒部アルペンルートで雪の大谷を見に行って来ました。
1 Comment
平日でも観光客が凄いですね! 真夏 山小屋泊して2日は滞在してみたいです!
ついでに剣岳登頂してみよう!(^^)!