【#1146-2】2025年GW旅行前半戦:帰還編 青森駅前鱒の介でセルフ打ち上げ【貝焼き味噌】【うど天ぷら】【鰊の切り込み】【県産もずく酢】【生姜味噌おでん】【県産本マグロ刺身】【日本酒は常温】

カオがっておりますが、た焼き味噌ですね。え、青森を代表する京都料理。 [音楽] はい、青森行き向こう3分線です。ありが はい。え、朝 を連絡往復乗車券、帰り県にいじ入居済み になりましたね。スタンパをされました。 朝温泉から青い森鉄道青森行き2分円 ぐらいですかね [拍手] 。お、座れます。よかった。ま、ここから 混むこっからどんどん混んでくる方なん ですけど。 [音楽] よいしょ。学。え、終点を森り掲示しましたね。さ、ということでここで途中下車をしましょう。なんかバルスケは JR の改札機に対しては対応してるらしいという噂を聞いたんでね。 これ入場記憶ないんですけど大丈夫な気がしますね。これは取るのかどうか見るのにあんま人が来ないといけ。はい。どうでしょうか?ありがとうござ吸い込まれちゃった。どうしよう。 [音楽] [拍手] はい。え、例によってものすごい、え、生産の列ありましたけどね。飽きまして無事会収できました。 [音楽] あの、大崎駅が可能なはずですかとわけのわかんなかったやけど駅されたもんではい。あの、どうぞってことで渡されてね、穴きもなく住みましたね。はい。ヒントがいません。同揺たくさんませんね。はい。ということでさあ、色々考えたんですけど、とりあえず 17 時までちょっと待って様子を見ようと思ってます。え、 19 時過ぎまで滞在できるんでね。えー、ま、そんな感じでおさにいやってないことは間違いないですね。 なんでちょっと合うかで潰し合うか合うか。はい。え、ドリンク買いましたんでね。え、飲みながらちょっとガ編集 20 分ほどやります。え、やってると嬉しい。やってるっぽいですね。はい。じゃあ見せていただきましょう。 はい。あ、すいませ。 バッチリでございます。 はい。マ之助さんです。 入りましょう。お、 じゃ、生からきまし。はいいすけど。 うん。 円だけやってけどある。 うはしい。こ シ当たりました。ですね、これだ。 [音楽] んだ。結構ない。美味しい。 はい。これ甘いけさんのモずクだそうですよ。お、やっぱね、沖縄の養殖とはだいぶ違うよね。違うなんじゃないか。 生がギに聞いたポン酢ですね。は29 日で政権のとられていますが初めはおを走行していたの理由で走行車線 はい。ありがとうございます。 [音楽] ありがとうございます。 ちょっとボトル映さしてもらっていいですか?はい。あ、ボトルをはい。はい。すいません。あ、目太が見えた方がいいから。 そうですね。はい。ありがとうございですか? はい。大丈夫です。はい。ありがとうございます。 さあ、というわけで桃川のレブ準備です。 はい。だきましょう。 なんか来てるけど先に放送したいですね。 [音楽] 後味後味すごいきますね。最初の鍛礼っぽいんですけどね。ですね。さあ、というわけではい。これで味噌生姜おで生姜味噌でどっちだっけ? 生姜です。味噌生姜生姜味噌です。はい。 え、ねえ、津といえばこちらがいます。 ということでね、え、ラインナップとしてはホール、え、大根、ちわ、アコンボ、これはあ、なんですかね?頑りもね。はい。 [音楽] 卵とこにゃくというね、ラインナップでじゃ、まずこの生姜味噌できましょう。 [音楽] 生姜うま。 これ食べてまで完璧なスタートを切り塗り。 これのね、生姜味噌の個性がかなり強いので生姜味になりますね。 もちろん素材の味もちゃんとしますけどね。ハグレの型のリバで安心の卵と食べる味噌結構甘みが強いことが分かります。 [音楽] さあ、全部ねグズグズにこうめちゃめちゃね、柔らかくて食べやすいますけどえですね。え、ということなですね。 ということで、そんなは100 年のイベントが口しました。口計そして生姜おります。 [音楽] はい、すいません。ありがとうございます。ちょっとボトル映さしてください。 はい、大丈夫です。ありがとうございます。 [音楽] はい、よいしょ。 こんばんは。 じゃ、切り込みだけ。 はい。あ、そうですね。あ、えっと、いや、今、あの、うどの天ぷらもお願いしましたね。 うの。はい。はい。お願いします。 [音楽] いただきましょう。し山杯。だ、 [音楽] これは平。たべ。 ほんのり山林ですね。食中したい。 コです。西 うまい。 うまい。本当に土めうまいね。 宮の塩工作とろにはなって旨味と独特な風味大好き油物ちゃんとある素晴らしい。そう。え、時期的にね、今山うならありますよ。山うのは天ぷ屋です。はい。というわけで、え、これは山うですね。あの、白は地下、地下室でいましたね。 [音楽] [音楽] いただきましょう。ジだよ。 はい。はい。 香り開。お、美味しい。 これは美味しいね。爽やかと苦。これこそだ。 あれ?さっきのお通します。 はい。ちょっとボトルを一瞬ここに置いていただいてます。 すいません。ありがとうございます。はい。ありがとうございます。さあ、というわけで、これ上岸の特別順ですかね。黒石のお酒ですよ。はい。 [拍手] お、タンレダーわずかにま、花読む上あり ますね。なるほど。ここでもね、全部ね、 情報なんですよ。なんて前提でチョイス するといいと思います。 しっておりますが、タヤミスですね。え、 青森を代表する京都料理ですね。 [音楽] え、だいぶ年気の入ったホタの貝殻ですけど、このホタの貝殻当然ね、これ何度も使えばそのうち牌としちゃうので、え、これね、えっと、直径が 1cm 大きくなることにどんどん値段が跳ね上がってくっていうね、お前カブトムシかよって話だ。 そんな焼き味噌ですね。いただきましょう。あ、 割れとし気少なめですね。 味噌って別にあの貝が中に入ってると鍵なくてホタの貝に使って卵と味噌が この前のやつってこれって貝焼きの味噌 輝焼き味噌じゃ 味噌の方ばっちりやったエにはそこまで強くないんで なんかでなんかおすめという これ料理服で食べた1 回時代するレベルが美 [音楽] ありがとうございます。ボトルを一はい、お願いします。こちら はい。はい。ありがとうございます。 はい。 はい。大丈夫です。ありがとうございます。 はい。じゃあのいい4目ですね、今日ね。 私たち食お感がありますね。いや、でもこれ今だった気がする。 [音楽] ええ、そうなんだ。なるほどね。ね、タレややから口ちょっと甘み入ります。はい。え、食州ってます。はい。貝焼き味噌ね。 さっきね、ちゃんとお立て買場所入ってました。今回の北東ゴールデンウィック前半戦。え、セルフ打ち上げ指面オブシセルフ打ち上げてここまで痛かったですね。これ青森さん本ぐ刺身。これ 1350 でございます。はい。ということでいいただきましょう。筋は多いけどね。 これお隣さんが頼んでるってね、めっちゃ良さげだったのに頼んだんですよ。あの、お酒まだつけてないんだりただきましょう。昨日もね、いただきましたけど、昨日に比べると油が乗ってる感じでします。ならもう生える時が近づいてるからなんだけど。ただきます。 そうだね。こに持ってしょうがない。 あ、はい。油乗ってます。 あの、あれに近いです。ああ、濃い。 味が濃いし、甘みも濃い。はい。えっと、先週食べたあの天園のね、朝、朝食バイキングのマグロも違うな。あれじゃない。どこだっけ?マグ食べたけど結構頭記憶にない。水バ線。いや、これね、あの、 そうです。 昨日いたの。あの土身って感じでしたけど、これね、あのちょっと油までもね、昨日な本当にもうね、もう完璧な赤みだったんですけど、ここにちゃんと油が乗ってて、かずはちゃんとマグの身の旨味そして酸味がばっちりという本当美味しいです。まく今回の旅もばっちりしまいましたね。 はい、メール会計の店増之さんでしたね。はい、ということで、え、お会計 8670 円でした。いや、ま、マグロ1350 円なんでね、ま、これ全然適正価格というかだいぶ満足度が高い世の中でした。ま、ただね多いんですけどなんでこがね、あの、むしろ古典的な飲み方、昔はね、そのね、引き気に逃がすなんて飲み方なかったってね。 そう考えてそこも含めてのね、え、味わい なのかなと思います。あの、こちら、あの 、米さんもあのね、え、応援させて いただいているあの青森市議会議員の小ひ さん、え、の、え、ね、講演されてると いうね、お店でございます。あの、 スタッフ全員女子ということでね、え、と 思われます。ということで、え、大変 楽しませていただきました。さあ、帰り ましょう。 さあ、今から来そうですけど、これが自動解に通る気がしない。ま、一応通してみましょうか。いやあ、ま、ダメなら別に解説取ればいい時間に余裕を持ってきてるんで大丈夫。やっぱりダめでした。区間外はさっきと一緒じゃねえか。 はい、ということで有人解説です。 名古義も一開始ですね。まあ厳えば別に朝 から始まってるんですけど、え、結局 やっぱりですね、普通にあの自動改取れた そうですかてさん言われちゃったけどね。 え、というわけで、え、青森駅から大本線 始発普通、え、薄新庄行きです。お隣の新 青森まで乗ります 。も下手すとデブ解取れないんですけど、 お持ち帰りを後日にすれば大丈夫ですね。 問題ございます。あ、全くクロスや、これ 。 さ、それないです。はい。え、新大森駅です。しました。え、ここでこの白かを見ててね、リゾート白か見て。 [音楽] あ、そ、これは最終接続してるんだっていうことを改めてしました。ほとんどしないとみんな止まるんですけどね。いいな。 で、米沢もそんなの生活に近づくったものです。 じゃ、こんなね、自己満足の語りをやめて もっとバズル動画をしろっていうことでしたいんだけどすいません。やるつもりゼロです。 新青森行き大札で、え、乗車記念、乗車記念をした上にそこに穴開ける。しかも穴の位置が多分ずれてて意味がって。 [音楽] [拍手] ま、しょうがないですね。ま、これ本当 こういうのいいと思うのはちょっとこの 穴開ける意味っていうのを機械的に把握 するんじゃなくて業務命令として受け取る んじゃなくて意味を考えるるって最大最初 だなと思いますね。あと当然そのねお 持ち帰りを求めるね、あのいかにもね、 オタクでしかないね、この下率の人で どう退する かって何を言ってるんだったらですけどね 。色々なことがこうやって日々学びですね 。さあ、新駅に新幹線改札入場しましょう 。え、ね、え、先ほから使い通してきた 伊勢崎初東京徳駅の乗車券に対して、え、 これが上限されてるのにこっち上されてな いってのポイントですけど、え、新山から 上野のはぶさ42号の、え、新幹線特急券 4割引き。これで本日帰宅でございます。 はい。もう乾いてるから煮まないはず。 はい。西におすれないはずだ。というわけ でね、え、無事新幹線特急券に有の穴空、 そしてこちらに初めて、え、熱機会イ事さ れましたね。はい。え、青、新青森駅 新海前のニューデズでちょっと帰っ込みみ ましたね。軽く飲み ましょう。はい、新森駅から東北新幹線 はぶさ42号東京行き。これあの青アから 新殿でございますね 。はい。米沢は、え、約1ヶ月前にえ、 10時じゃないですね。駅でいいます。 この穴ご乗車ありがとうございました。森到着です。あ、何なんだいの?これ絶対日が多いだけどね。はい。ま、こっからはもうガラガラなのは分かってるけどそこそってますね。 さすがさすがゴールデンウィーク前半の最終日ですね。はい、ということで、はい、こちらでございますね。 4 段山席こちらでございます。トイレを含めまして乗りましたけどね。 お客様にお願いいたしますね。 携帯電話をご用飲みながら動画編となりません。 うか。はい。 ドアが開きます。22 番送電車が参ります。 はい。え、30分到着です。時です。 [音楽] 快適な旅はいいですけどね。どこの電波が全く快適じゃない。 [音楽] あのですね、あの今の職場で30 分でアップロードできる動画1時間15 分かかりました。アップロードも全部菅が悪いと思っ えしてないんですけど口調で分かると思います。あだ泥数ですね。はい。というわけでパンダイおしか穴です。 穴なんかね、あの、あれです。あの、新潟 のね、Sさんからいや、新潟駅もこれに なりましたよと上ですけど、上の駅は普通 のですね。はい。はい。来てました。 [音楽] 大船乗り換えます。はい。秋葉原駅から行きラストランです。今回人生のラストランじゃない。今回のラストラン。 ああ、やっぱティインクね。なんだかんだ言ってね。ま、でも座れはしないか。 秋葉原。秋葉原ご乗車。 最近駅で車していつもの旅のおしまいですね。よ いつもの旅の旅のおしまいます。 さあ、今日は向こうに終わるまでがです。いや、帰宅するまでがいや、動画を開けるまでがいつ終わるんだ。あ、いいな。いないね。ませ記念にただきたいんですが。はい。 [音楽] はい。 ありがとうございます。というわけで車ジコーンをまして今回のた無事縛りました。というわけでご視聴ありがとうございました。えっと次回の旅ですが 5月4 日からえっと後半戦始まります。3 日金労働ですけどあの5月3 日の飛行機が高すぎてですね。 え、4日にしたんで1回は髪切りに行くん ですけど、えっと、その髪切りを動画に するのかどうかまだ決めてなくて、単純に 髪切り往復だけかもしれないですし、で、 もし単純な服の場合はですね、朝の身を1 本入れようかなと思ってます 。チャンネル登録よろしくお願いします。

2025年GW旅行は前後2回に分けて行いますが、その前半戦はJRE BANK特典4割引利用での秋田青森温泉旅行。
その4日めのいよいよの帰還編は、青森駅自動改札機に途中下車の乗車券が吸い込まれる非常事態からスタート(^^ゞ。係員さん慣れた様子でお戻しいただけ助かりましたm(_ _)m。そして駅前の鱒の介でのセルフ宴に大満足\(^o^)/ 日本酒は昔ながらの常温での品揃え、貝焼き味噌や鰊切り込みや生姜味噌おでん、県産もずく&本マグロなどありがとうございました(^_^)/~

#鉄道#国内旅行#青森県#青森郷土料理#貝焼き味噌#鰊の切り込み#切り込み#生姜味噌おでん#うど天ぷら#本マグロ刺身#もずく酢#連絡乗車券#旅客連絡運輸規則

JRE BANK特典 https://www.rakuten-bank.co.jp/jrebank/campaign/jreg-tokuten/
4割引の乗変方法解説ショート動画 https://youtube.com/shorts/gIX4_orpomM?si=co7sJUoJ7z0v6RNm

青森駅前鱒の介 https://tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2000741/

旅客連絡運輸規則(第76条に接続駅での無条件途中下車可が記載) https://www.jreast.co.jp/kippu/yakkan/pdf/transportation.pdf

2025年GW旅行前半戦
PART1 押上→秋田 https://youtu.be/6UcAW1MQy3I
PART2 永楽食堂&オンラインSuica https://youtu.be/7lKWu3_G02I
PART3 温泉駅全部入る第35弾・阿仁前田温泉駅 https://youtu.be/P4TDh0Z3hCo
PART4 半田屋せんべろ&山田温泉旅館 https://youtu.be/gSESvmVbh6k
PART5 小料理ふく https://youtu.be/YHzzzAuqGpc
PART6 温泉駅全部入る第36弾・浅虫温泉駅 https://youtu.be/XP4fHKRjjG8
帰還編 鱒の介でセルフ打ち上げ https://youtu.be/Rg0Ydqca-Q8

この旅のリアルタイムレポートBlog http://feelfine.blog.izumichan.com/category.php?k=2025%E5%B9%B4GW%E3%81%AE%E6%97%85%E8%A1%8C%E5%89%8D%E5%8D%8A%E7%B7%A8+-+%E6%9D%B1%E5%8C%97%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%97%85%E3%81%A7%E6%B8%A9%E6%B3%89%E9%A7%85%E5%85%A8%E9%83%A8%E5%85%A5%E3%82%8B%E7%AC%AC35%EF%BC%8636%E5%BC%BE%E3%83%BB%E9%98%BF%E4%BB%81%E5%89%8D%E7%94%B0%E6%B8%A9%E6%B3%89%E9%A7%85%EF%BC%86%E6%B5%85%E8%99%AB%E6%B8%A9%E6%B3%89%E9%A7%85

AloJapan.com