【北海道民が九州一周⑥】築城400年島原城で城キャン|RVパーク島原城で城主気分!|長崎の海鮮と杉能舎の直詰ビールを飲んでゆっくり過ごす1日|AtoZアレンで旅する夫婦|キャンピングカー Vlog

長崎ハーブサバ いつもご視聴ありがとうございます。
ルート78のラキです長崎から島原に移動してきました。 島原城にはRVパークがあり、今日はそちらに泊まります。それでは本編スタートです うおすごいよ
お城に入ってきます 城に泊まれるってすごい
うん北海道じゃないからさ ああうわかっこいい
すごいいいね 400年築城400年ってすごいねワクワクするよ つきました案内を終了します。ここまでの要時間は
36分でしたが良くなりました。 えっと結構あっちの方かな?多分一方通行だから、とりあえずこっち行こう うん うどん。お城のうどん。あ、これがあれだゴミ箱だ トイレあそこかな?泊まる所は2箇所でしょ
ああ、そう。あれでしょ?ピークだしょうんそう 多分あそれだどっちだ?第3それこだ
あ城キャンうん城キャン おお
第1にしたんだよね確か 第2向こうが第1だと思うんだよね
あああれだ。第1だ。うん あ、でもいいんじゃない?どっちも変わんない。どっち向きた?こっちだよね。 いやあの電源そこだから。それだったら いやあ足りる。持ってきてるから。絶対こっち朝起きてね あ、そっちも見たいよね。まわるし RVパック1と2
があって今日は1 の方に泊まります。あ、前の木がないから見やすいね。 ね、ああ上登ってる人いるよね
うん なんか城入れる特典とかない?
1人分なんか入れるみたい書いてあった気がするんだ ああ、しかも全然ずれてるし、下手くそ下手くそじゃないこれ はははは うんQRコードね。はい、あ間違えた出します うん音なったら大丈夫じゃない うん電気が供給されますって書いてある あ、なってるわ
あ、ここなってるね電源ね うん
今日はRVパーク1 の方にロケーションはこんな感じで、有明海夜は夜景見れるし、いいんじゃない すごいよね
お城に今日は止まります 石垣きもすごいし
島原城の城キャン お城キャンピングカー泊
キャンピングカーの貸し出し トレーラーの貸し出しRVパークスマート
カーステイ 直接?うん
繋げたらいいいの?あれ使わなくても あ、リールね。ドラダムドラム使わなくても
とどく? そうだここ
コンセント。あ、ブレーカ落ちたらこれですれば うんつけてみますか。よし。はい 届きません届きません
届かないもうちょっとなんだけどね ああ今日起きて畳んでない。でもやっぱこれやって取れやすくなっていいよね 布団があるけど
今ね普通は布団がない状態でこれ出し入れがめっちゃしやすくなた うんよしよし よし
で お で、ドラムは一応下に置いとけば濡れても
大丈夫です オッケー 長崎へのお越しを歓迎いたします
長崎広いね 景華園遺跡
の支石墓。島原島原市指定有形文化財 島原城 鯱鉾 トイレ、トイレはこんな感じ綺麗そう なんか綺麗そうだね。うん あ綺麗じゃない。綺麗 関係者以外はご遠慮くださいだって うん無断で鐘をつかないでください。残念でした いやあつきたかったな あそこにのれん出てるね。ゆって 駐車券2時間無料 あ、ここ足湯あるわ
あそこが足湯なんだ
足湯じゃない ああでも結構長いんだね。
なんかいいね やっぱ足湯なんじゃない?
あ違うあ違う にゃんこ
えにゃんこ野良にゃんこじゃないの?これ 大きい 閉鎖されてるはず
うん で開けて
また閉めれば
うん すごい
ね誰もいないです あれいないんじゃない
うちらだけなんじゃない?今日は なんか
それはそれでちょっと怖いけど それを言ったらダメだよね あれ?あ向こうか
うん何してんの?なんかそんな奥行きたくない
ああでも夜景もちょっと見えるね そう
夜景もいいよ うん昨日といい
いいんじゃないですか うん ほらめっちゃ良くない
ああいいね、めちゃくちゃいいね これをつまみに飲む
うん最高だ 今日は、お刺身
五島のお刺身で これが長崎ハーブの長崎ハーブサバ
ハーブを使った、ハーブを入れた ハーブを食べてる
あハーブを食べてるハーブ餌をハーブに うん餌をハーブに入れたん?餌 ハーブハーブの餌を食べてる
え、ハーブの餌を食べてるサバ サバうん
これ食べたかったやつ よかったしょ
なんかテレビで見たやつ、うん うん これも長崎のカツオあの1本鳥居の近くのお魚屋さんで あああそこで買ったですよね
うん長崎で買ったです
そうそうなんかおしゃれな おしゃれなお魚屋さんで
お魚屋さんね
うん、で自分で焼いたっていう ああ言うてたよね
これは途中の専魚店で買ったタコの足?
イカじゃないよね?これね タコだよね
なんか柳タコみたいなんかちっちゃいタコだと思う うんうん全然見えてなかった
ちっちゃいタコの辛し味噌で食べるやつみたい おいしそう
スーパーで買ったお刺身 お寿司ね
めちゃくちゃ美味しそう、ああそう 赤、赤酢を使った
お刺身が 赤シャリ 赤
おなすいてもう何?何言ってるか全然わかんない 今日も本当食べてないからね
全然食べてない ああ、あとこれ
あビールそれー
これが杉能舎さんで買った直ビール 樽から直接瓶に入れたビールになります お酒屋さんのビールだよね
そう白ビール 白ビール出来たて、生ビールの白ビール
これ980円。980円。
そう でもなんか美味しそうだよね
そうこれ楽しみにして
ねー じゃあ開けますか あ大丈夫だ で今ここはあのお城のRV
パークです島原、島原城 島原城のRVパークに泊まってます こっからお城は見えます
最高だよね そう最高です ライトアップもされてて、すっごい綺麗
うん 後で見てもらいます
まず飲みますか
やっぱり暑いね 暑い
北海道と全然違う うん
ああ、なんか美味しそうだね めっちゃ美味しそうだな
ああそこなくなっちゃいそう
はい お疲れ様でした
いつも言わないけど もっと言ってください あそっち入りすぎた2杯ないね
そっち入りすぎた 覚えといて ああなんかいい匂いする ああ、なんか美味しそう
はいしゃ
はいお疲れ様です いただきます
いただきます、白ビール
ああ 美味しい、なんかさっぱりした
な、何だろう
なんかコクがあるよね あるね
ああ美味しいなこのビール とりあえずお腹空いたんで
いただきます おサバおサバ食べるうん
あ、これにごま振ったら
ごま鯖 あ、そう
とりあえずこれ、このま食べたい
サバ臭くない 本当
臭みないなんだろう 1回レモンがついたわけじゃないよね
なんか柑橘のふわっとしたんだけど口の中入れた時 うん
やっぱ効いてんじゃない?ハーブが ね
どう? ああ本当だね、するしょ?うん
レモンじゃないよね?レモン手前にあったから違うと思うな うんあ美味しいわ、これ 美味しいよね
なんか北海道で食べてるサバと違うよね 違うね。なんかこれイカが気になってたんだ イカじゃなくてタコね多分
推定タコ、多分タコ
酢味噌で食べるんでしょ うんめっちゃくちゃ美味しい
美味しい辛味噌、辛味噌だってそれは めちゃくちゃ合うお酒のつまみだよね
うん あ、これ美味しいわ。これ結構食べれちゃうよこれ
うん。ごま鯖って、すごいかかってたよね。ごまね うん 念願の本物のご当地でご当地物を食べる
あれ長崎だよね?鯖。違う博多か? ゴマ鯖
ゴマ鯖って
多分そうじゃないかな うん
美味しい美味しい いやサバが美味しいんだわこれ
うん、そうだね
ああ美味しいわ
カツオ、ああ薬味何にもないね 普通なんかニンニクとか ああ生姜とか買ってくればよかったな そんな余裕ないかった。うん
うん美味しい うーんうま美味しい
あらめっちゃうまいね
ね ちょうどいいね
焼きね、香ばしさが
うん ああこれ最高だわ 日本酒が飲みたくなる
寿司どうだろうね、赤シャリっちゅうのか 赤シャリって昔ながらのもんでしょ
うん
サーモンサーモン2つ入ってる あ本当だ。うん
なんだろう音楽なった 学校かなんかのね
うんうんご飯美味しいね 美味しいね
赤シャリ
うん、これは美味しいわ ね
うちらが食べてる、あのスーパーのより美味しくない?なんか うんこれで600円ってなんか安い気がするんだけど うーんうまいお腹空いてるから余計だよね
じゃあとはゆっくり食べますか うん
あとゆっくり食べます 食べます
2本目開けます
ペールエールできたて生ビール 違いは分かりません。これも今から開けます
なんか色濃いよね。あの普通のビールよりさ うん はい2杯目乾杯
乾杯 味全然違うね
ああああでも美味しい こっちの方が爽やか これなん登別のやつに似てるね
ああもらったやつね うん 白とやっぱ全然違う
換橘っぽい味でしょ
うん美いしい あこれも美味しいね
飲みやすいすごい一瞬でなくなっちゃう ゆっくり飲むやつだね
ビールはでも飲んじゃわない?ビールでちょびちょびやってると寂しい お城に泊まれるなんてすごいよね
北海道にはお城が松前城しかないので 道南以外に住んでる私たちにとってはなんか
テンション上がる おはようございます
島原城からの朝です
あっちの方は晴れてる なんですけど山の方はなんかすごい曇ってて
このまま晴れてくれればいいんですけど どうなんでしょうか?今日の天気は
こっちが反対側の窓から見た景色でお城と あの山なにかな今雲にちょっと中間あたり
が隠れてるんですけど とってもいいロケーションのRVパークに
泊まれて良かったです 気持ちいいね さっきは上の方見えてたんだよね
今はちょっと中複ぐらいが見える
全部見えてくれたらね そうなのうん結構暑い雲かかってる
厚い雲かかってるけど流れは早いみたいなんだよね 昨日誰も来なくて2人だけのお城で 2人だけの島原城ナイトツアーでした 築城400年も経つんだすごいよね

いやあ暑い。もうなんか汗かいてきた あ、車の中何度か見た?
23°中は あ、そうなの。うん
中はそうでもなかったけど、多分これから上がってくると思う そうだね うん大丈夫 うん ふわふわ おあげ いただきます
いただきます
広島の明太子。やっと明太子食べれる 食べれるね、うん
美味しそう 久々のTKG
しかも久々のちゃんとした朝ご飯 見えない
うわ美味しそう博多の明太子 めんたいTKG
TKG明太
うん すっごい黄身が濃い
これもなんかこっちのやつだね うん うわすごい
半分ずつ食べるか うん タラコだけで食べてないでしょ?うん
だって混ぜちゃったよね うん、あ、なんか 北海道のは
うん、なんかそんなにしょっぱくないっていう あ、それはあるかも
からし明太子って結構来るじゃん うん
塩味があんまりないよ そうだね、ああこれは美味しいわ
うん美味しい ね
めちゃくちゃ合うね、これめちゃくちゃ美味しいよこれ 私のはもうこんな感じで
明太子めちゃくちゃうまい ね 卵がやばいね。卵もすっごい甘い なんか有精卵の
うん 平飼いだっけ?なんか忘れちゃったけど
有精卵は覚えてるんだけど うんすごい黄色いよね
うん 最後まで見ていただきありがとうござい
ますコメントいいねチャンネル登録励みに なります次回の動画でお会いしましょう

ご視聴ありがとうございます😊北海道民がAtoZアレンで巡る九州一周の旅、第6弾!
今回はなんと、築城400周年を迎えた長崎県の「島原城」で、夢の「城キャン」を体験してきました!🏯🚐
お城の敷地内にある「RVパーク島原城」に泊まれば、気分はまるで城主!?
歴史あるお城を眺めながら、キャンピングカーでのんびり過ごす特別な時間。

さらに、長崎ならではの新鮮な海の幸を味わい、杉能舎(すぎのや)さんの美味しいクラフトビール(直詰!)で乾杯🍻
最高に贅沢な1日となりました。

16泊17日走行距離3500kmの車中泊旅、7日目の様子をぜひご覧ください!
コメント👍🔔して頂けると嬉しいです!

◎2024九州一周旅再生リスト

◎チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/@channelRt78

《目次》
0:00 オープニング
0:34 島原城
10:21 島原温泉
13:50 島原城

❖お問い合わせ・お仕事の依頼は、こちらのメールにお願いします。
rakichon999@gmail.com

❖インスタ
@nabatora:
https://www.instagram.com/nabatora

@raki.88:
https://www.instagram.com/raki.88 

❖ブログ 
https://nanahati.com

🔳2代目 AtoZ アレン type1(2022/9購入)

🔳初代キャンピングカー
ビルダー不明 約70万円のライトキャブコン(2019/6購入:当時17年落ち)
FFヒーターは後付けでWILDGEARさんのルアペフ
【WILDGEAR】 http://www.wildgear.jp/wp/

#キャンピングカー #車中泊 #九州 #九州一周 #長崎#島原 #島原城 #城キャン #RVパーク #AtoZアレン #夫婦旅 #vlog #長崎観光 #夫婦旅 #キャブコン #車中泊の旅 #海鮮 #築城400年

❖使用した音素材:
OtoLogic(https://otologic.jp) 
DOVA-SYNDROME
BGM channel by h/mix -秋山裕和 公式チャンネル-
(https://www.youtube.com/watch?v=WEXgWImGDpo)
(動画により使ってないサイトもあります。)

8 Comments

  1. 城キャンいいですね!
    来年長崎再訪問なので是非行きたいです!参考になりました!
    来週も楽しみデス!

  2. こんばんは!動画配信お疲れ様です!島原は私達も1泊します😀楽しみです😀
    城キャンなんて有るんですね😮天気が良ければ最高ですね👍
    生のアジは楽しみの一つです😀私達は5日間しか無いので行程を考えるのが楽しいです😀
    おまけに交通手段はレンタカーで周るので行程以外で飛び込めるのが好きです(余裕が有れば)
    来月の今頃は長崎です~( ´∀` )次週も楽しみに待ってます~♬

  3. ルート78さんこんばんは😊
    島原城の横にrvパークありましたね😊 
    行った事ないけど😊
    キャンピングカー仲間が行ってましたよ
    電源コード短いのかな😅コードリール持ってて良かったですね😊

  4. らきさん、トラさんこんばんは🙇🏻‍♂️

    ライトアップされたお城での車中泊は、なかなか経験出来ないですよね✨️

    直詰白ビールも色も特徴的だし、ペールエールの方もまた美味しそうでした🍺

    同じ道東民としてはお城が目の前にあるだけで、ほんとテンション上がりますね🤭

  5. 延長コード必須ですよね。うちは、RVパークで二口あるときサブとポタに同時に給電しています。生活用水タンクあるので、ぐるぐる水ホースも積んでます。あと、排水溝へ導く洗濯機用のホースも持っていて、排水バルブから網網の排水溝へ排水捨てたりしています。後ろの荷台がちらりと見えて、DIYが参考になりました。ありがとうございます。

  6. 島原城は 普賢岳噴火の時 自衛隊の待機場所に指定されていて ちょうどその時に観光に行き 自衛隊の方が 車を見せていただき 孫たちが喜んでいました。
    実際の運用している自衛隊の特殊車両は 普通見れないですから。
    島原は何度も 訪れて 普賢岳噴火の記念館や道の駅は 現在閉鎖されていて 時代を感じます。ただ トイレは使えるし 周りに民家もないから 車中泊には 向いているかも。
    島原で有名な 寒さらしって 食べ物たべましたか? 冷やしたお餅の吸い物ですが。

  7. こんばんは😄
    お城のRVパーク良いですね✨泊まりたい😆
    車中飯の寿司とお刺身!めちゃ美味しそう🤤ハーブ鯖、良いですね🥰
    楽しい九州旅、次回も楽しみです🎵🎵

  8. こんばんは!
    お城のRVパーク素敵です✨電源コード短いのわかります😅我が家のコードも短くて困ることがあります…
    車中飯での お米美味しそう✨家ではガスでも車中飯では炊飯器で炊いてるので憧れます🥹