『名門大洋フェリーきたきゅうしゅうⅡ🛳️』で北九州新門司港から大阪南港への船旅🛳️🎶お部屋は快適な個室ファーストA✨
いつもご視聴ありがとうございます(*^^*)
名門大洋フェリーきたきゅうしゅうⅡで、北九州新門司港から大阪南港まで、快適な個室ファーストA✨を利用して、楽しい時間を過ごした動画になります😊😊🎶
レストランでは美味しいバイキング🍴深夜のデッキでは久しぶりに3隻の並びも楽しんで大満足な船旅になりました😊⤴️
よろしくお願いします(*^^*)🛳️🎶
#フェリー
#名門大洋フェリー
#旅
#食べ放題
#瀬戸内海
#船旅
20 Comments
お疲れ様です。今回もレストランでシッカリ夕食でした。そして22時に
おはようございますで笑ってしまいました😄
他船のワッチも精力的です。
私は絶対寝ちゃいます。😂
こんばんは〜。今度、家族と名門大洋フェリーに乗るので
けんちゃんさんのチャンネルが一番わかりやすいとおすすめしておきました。
こんばんは😊
今夜はオープニングから静かなスタートでしたね😮
でも出港の際にはいつものBGMでした🎶
本当に朝の濃霧が嘘みたいな快晴になってよかったですね☀
そしてお部屋でのプシュー🍻
ビールの美味しい季節になりました、確かに……でも1年中美味しいですよね〰️(笑)🤣
夕食は揚げ物オンパレードのいつものけんちゃんさんのお皿🍤
これを見ないと、わたしも、お腹いっぱいになりません😂
相方さんの明太パスタに乗ってたのは、おそらく菜の花ではないでしょうか?
違ってたらごめんなさい🙏
今回は三大架橋🌉とすれ違うたくさんのフェリー🚢を見られて大満足でしたね😉
特にりつりん、あおいとの3隻並びは素敵でした❤
今夜も楽しい動画をありがとうございました👍
次も楽しみにしています😄
あ、けんちゃんさんご夫妻は大阪・関西万博は行かれますか?
けんちゃんさん、相方さん、こんばんは😄
「左前方にはまゆう発見👉」
少し靄(もや)ってましたが迫力ありました👍🚢
(しかし、何時見ても快速韋駄天ですなぁ~あの船は😱)
名門さんのレストランも、とうとう¥2.000になりましたかぁ…
今の物価高&米髙で、やむを得ないですかね😭
何時もより炭水化物が多めの模様で😆
オニオンスライスを見た時に、自分はマス半分近くをかつおのたたきにして、オニオンスライスをたんまり乗せて
「カツオのたたき定食でしゃれこみたいなぁ~」と妄想にふけっちゃいました🤤
マリーントラフィクをちょこちょこ見ているのですが
反航順が「いつもと違う」っうのが、最近、まま有りますね
ジャンボや阪九神戸便がちょっと出航が遅れたり…とか🤔
(アプリの反応の時間の正確性もあるかもしれませんが、とは言え、そんなに瀬戸内海は狂いは無さそうやし…)
パンスターは新造船のミラクルが定期運航開始で航行してますので、また、楽しみが増えますね。
けんちゃん氏苦悩奮闘の深夜渾身の力作「三航行の並び、名門編」
過去一のアカデミックな大作だったと思います👍
マジで近かったですね!お見事でした!🚢🚢🚢👍
ホッとする船旅中毒動画
今回もたんまり堪能させて頂きました🙏
ではでは👋
何度見てもあきまへんなぁって使い慣れない関西弁ですが…
一便 はこの時期九州の名門の波高後に夕日が沈む風景が見れるから良いですもんね。
けんちゃん、こんばんは😃🌃今回は、名門大洋フェリーですね、お部屋はなかなか良いお部屋ですよ😊またお食事のシーンはボリュームたっぷりですね美味しいそうですよ😊私もフェリーに乗った気分になりましたよ。素敵なシーンですね。季節もだんだん暖かくなり良かったですね、だけど、昼と夜の寒暖差があるのでお身体に十分注意してくださいね。相方さんにお身体に十分注意してくださいとお伝えしてください😊また次の、動画を楽しみに待ってます。😊
こんばんは😊 復路編ありがとうございます‼️
ちょくちょくフェリー旅、羨ましいです
弾丸旅行の陸上の部分も見てみたいなあなんて思う北九州出身の私です笑
短い時間でどんな所まわってるのかなと気になりました😮
ご無沙汰しております。60歳代後半の札幌市民です。
レストランのバイキング(ビュッフェ)でどんな料理が
あるのか、ホームページに掲載されてないので、
明太子などがあれば思わぬ発見ですね。
また、夕焼けのシーンを見て「憧れのハワイ航路」
の2番の歌詞を思い出しました。
♬波の背をバラ色に~染めて真っ赤な夕日が沈む~
以前、「あおい」のフェリー泊の動画があり、
先日、ニュースで紹介され、関西万博の
ホテル不足対策に役立っているとのことでした。
ニュースをみて、けんちゃんさんご夫妻を
思いだしました。
晩ご飯にうどんが無かったことは残念ですけど今回もモリモリに盛れていましたね🍽️
名門さんのジャガマーガリンいいですよね🥔ある時は絶対取っています。
ガッツリ用意されている炭水化物🍛と揚げ物🍗🍤に庶民的なスイーツ🍦🍡もいいですよね。
レストランの値上げは原材料費の高騰で仕方ないですね。値上げをしてもフェリーでバイキングを提供している4社の中で安く抑えていて朝夕食セット券にすると一番お得で流石としか言いようがありません。
ところでソフトクリームを器に入れている時はどのようにして撮影していますか?首からカメラをぶら下げています?
GWはとりあえず名古屋から鉄道で大阪に移動して門司まで名門大洋フェリーに乗るところまでは予約しました。まずは名門の由来の場所へ。
その後は門司から九州・四国・関西を巡るか門司から北海道まで北上するかはまだ未定ですけど夜はどこかのフェリーに乗っているはずなのでお会いするかもしれませんね。
けんちゃんさん、相方さんこんばんはです┏○ペコッ
そしてお久しぶりにコメしてます( ̄▽ ̄;)
船旅したくなりました!G,Wは大人しく福岡にいますが7月に名門の1便か阪九の神戸行きか迷ってますがどちらかに乗る予定です!長野県まで行く予定なんで時間を考えると名門が理想なんですが…土曜日の1便の予定なんでお会い出来たらソフト🍦よろしくお願いします🤭🤭🤭
昨日の夜に動画アップの通知がきましたが 今朝 朝ごはんを食べながら ゆっくり見たくて昨日は見ませんでした🤭お休みの朝にゆっくり見れて良かったです😊やっと明太子に出会えたんですね😃そのまま切って出てるのかと思いきやパスタって形で出たんですね😙ホントに名門さんのバイキングは色々な種類があってワクワクします。
フェリーに乗ったら けんちゃんはほとんど寝ないですね🤭すれ違う船を見ているけんちゃんの声が弾んでいて 見ている方も自然と笑顔になります😊
おはようございます🌞
復路はやはり定番の名門さんでしたか😊
レストランの値上げ、このご時世仕方ないですよね🥲
『あおい』とはかなりの至近距離だったのでしょうか?
昨年11月から月1は必ず乗船してた『あおい』、また乗船したくなりました🤣
あと、BGMも少し変更されたのですね😊私は暫くお休みするかもですが
それまではけんちゃんの動画を見て船旅気分を味わいます⛴
今回も楽しい動画をありがとうございました😊
おはようございます♪
阪急フェリー⛴️で新門司港に行った帰りの動画ですね😊
今回、オープニングの感じがいつもと違ってましたねー♪
ファーストAの部屋は2人で丁度良い広さ。トイレもあるので便利ですね。一度泊まってみたいです。
夕食もいつも通り揚げものパラダイス!茶色の食べ物は最高😊
いつも感心するのですが、ソフトクリーム🍦上手に入れますね!
デッキから行き交うフェリーを見ている時、いつも楽しそうでフェリーが好きなんだなぁと思いました😊
またフェリー旅がしたくなる動画でした♪
また楽しい動画楽しみにしています♪
おはようございます😊
冒頭からシックなBGM(笑)
毎度おなじみの名門大洋フェリーですが、何度見ても良いフェリーです☺️
バイキングの値上げは時代の流れで仕方ないと思いますが
けんちゃん夫妻は元を取ってるように思えます🤣
これから夏に向かい潮の香りを感じる季節ですね😊
私も6月には仕事復帰予定ですが、私の相方さんの具合が
良くなるまで船旅は出来そうも有りません😢
とりあえずは港まで船を見に行く程度に留めたいと思います😅
次回の動画も楽しみにししています😊
おはようございます。
今回も安定の名門大洋フェリー1便。私も「さんふらわあ きりしま」に次いで乗船回数が多いのが「フェリーきたきゅうしゅうⅡ」です。
大浴場がちょっと狭いかなと思いますけど、それ以外は満足な船です。
茶色いオカズばかりが並ぶ、名門大洋フェリーらしい夕食。
値上げしました!ってなかなか正直でよろしいPOPに、桂三枝みたいにひっくり返って笑いました🤣
しかし、さんふらわあもそうでしたが、コロナ禍前は2000円だったので、世間のような便乗値上げじゃなくて、コロナ禍で激減した乗客に少しでも利用して欲しくて値下げしていたものが、元に戻ったと言うべきですね。
しかしやっぱり定額制のバイキングは安心して満腹できて良いですね。
それから私は焼酎党なので、お酒は予め売店で買ったのを持ち込んでいます。
日の長い季節になって、東京九州フェリーとの反航を、明るい内に眺められるのも、この季節ならではですね。
私は来島海峡通過はいつも爆睡しています。
先週「さんふらわあだいやりー」で、「むらさき」の船長さんが動画で来島海峡通過を解説されていました。
来島海峡では、潮が南流の時は左側通行になると言っていましたけど、この動画で本当に左側通行になっていたので納得しました。
毎回ワンパターンと言われますけど、乗船する度にいつも同じ行動をしないと気が済まないのは私も同じです😂
またフェリー旅ができる日が早く来ないかと思いながら、今回も動画を楽しみました。
ありがとうございました。
こんにちは☀
復路は名門大洋フェリーさんですね🚢
天気も良くとても気持ち良い出航になりましたね😊これからは梅雨までの間はデッキがとても快適な時期になりますね✨半袖半パンでも行けそうですね…でも夜中はまだ無理かな…😆
パラダイスでは初めてのメニューとご対面🍴テンション上がっていますね⤴️😆クタクタの野菜は菜の花に見えますね🌿
『魅惑の揚げ物コーナー』最近種類が多くなっている気が…けんちゃんさんとしては嬉しいですかね✌️
夜の映像は相変わらず綺麗ですね🌉3隻並びもとても綺麗に並んでいて見応えがありました🚢🚢🚢
『あおい』はとても明るいですね💡車両甲板の電気が点いているので明るいのかなと思いますがジャンボフェリーさんはいつも点いているのですかね🤔
朝ごはんはフェリーで食べなかったのかな…それとも朝マックかな…🍔
阪九フェリー『いずみ』この時は試運転ですかね🚢04/22からは故障していない右舷機のみで旅客無し無人貨物輸送だけを開始しているみたいです📦️早く復帰して欲しいですね🚢
次は5月末にならないとフェリーには乗船できないのでこれから5月末まではけんちゃんさん動画を楽しみに生活していきます😆
それでは次回の動画も楽しみにしています
体にはお気をつけて
けんちゃんさん、相方さん、こんにちは。
今回は安定の名門大洋フェリーですね。
往路は阪九フェリー、復路は名門大洋フェリーの乗り比べの動画を見て、両社は常に競争していて、価格だけでなく、レストランや大浴場などの船内設備や多様な部屋など他航路にないサービスや安めの運賃(最繁忙期は高くなるが)や各種割引も充実しているので、多くの利用客に愛されていると思います。
この時期の1便は明るい時間に出港して、明るい時間に入港するので、けんちゃんたちもさぞやご満悦でしょう。欲望の塊のパラダイス、なんと明太子を使ったスパゲッティがあるのではないか。次回の乗船時に明太子スパゲッティがあれば食べてみたいです。阪九フェリーも名門大洋フェリーもレストランの値段が上がっているが、このご時世では仕方ないし、より美味しいメニューを提供してくれると思います。
深夜のデッキから見る行き交うシーンは圧巻であるが、出港直後に行き交う東京九州フェリーのはまゆうを見て、相方さんの心の声が聞こえそうになりました。
次回の動画も楽しみにしています。
こんにちは♪
名門大洋フェリー きたきゅうしゅうⅡ 私はあまり縁がないのですが、けんちゃんさんの動画でよく拝見させて頂いてます😊 何度見ても良いフェリー ですね🚢
冒頭のBGMもなかなか渋い😊
お部屋での奥様とプシュっはまたニヤニヤ拝見してしまいますね♪
確かにあの缶は早く呑まないと泡エグいですよね😅
バイキング 値上げはまぁ仕方ないですよね😅 相変わらずのボリュームと明太子との出会い しめのソフトクリーム 全部とても美味しいそうでした🎉
最近テレビでフェリーのCM見かけるのが増えた気がする今日この頃 フェリー人気でしょうか この日も人多そうですね😅
夜のデッキでの船達 相変わらず本当に綺麗 りつりん2も参戦してましたね☺️ 私も乗船してる気分になれる船旅動画配信今回もニヤニヤしながら拝見させて頂きました♪
今回もまたまた綺麗な三艘並び、ありがとうございました😊
夜の海とはいえ瀬戸内海は明るくて良いですよね。
アオイも美しくて乗ってみたい船です。
映像が凄く美しかったですよ🎉
バイキング、明太子スパ、良いですね!
最近 何かと物価高で、内容が落ちていくかと思いきや値上げも有りましたが揚げ物も今回はまあまあヒレカツあったのでラッキーでしたよね。
カレーとうどんと冬はおでん、揚げ物はヒレカツ、コロッケ、春巻き、選択肢が多いと嬉しいですよね。
いつものソフトもアレンジ次第でいい感じで。
お天気も良く、相方さんもご一緒で楽しい時間を動画で共有出来て楽しかったです。
けんちゃんさん、相方さんおはようございます😊お久しぶりです😄いつもけんちゃんさんの動画は楽しく拝見していますが、このところお仕事多忙だったのでなかなかコメントができませんでした😅オレンジフェリーとあおいとの3隻並走シーンは距離が近くて理想的な並走でしたね🤗私も見ていてワクワク凄いなぁと興奮🤩しました😂けんちゃんも誰もいない深夜のデッキで撮影しながら興奮されていたのでは😄ご一緒したかったなぁ..またいつか名門大洋フェリーでお会いしたいです😊