【大人の京都散策VLOG】フォーチュンガーデン京都*旧島津製作所本社ランチ&島津製作所資料館🌸美味しくて学べる社会見学〜あなたは電車の何両目の車両に乗りますか❓kyoto japan
フォーチュンガーデン京都は旧島津製作所本社ビルにあるビストロ。
京都では有名なレトロ建築なので見学付きのお高いランチもあるのですが
今回は一休レストランでお安いプランのランチを予約できたので、
ランチの後に島津製作所資料館を予約して、
自主的に島津製作所社会見学ツアーをしてみました😆
季節に関係なく、晴れでも雨でも観光できるルートなので
京都旅行プランにお役立ていただけたら嬉しいです😊
0:00 オープニング
0:23 鴨川を散策〜三条大橋西詰の河津桜
https://kyoto-design.jp/spot/13316
https://ja.kyoto.travel/tourism/single02.php?category_id=9&tourism_id=173
1:30 フォーチュンガーデン京都(旧•島津製作所本社ビル)
3:39 史跡 高瀬川 一之船入
https://ja.kyoto.travel/tourism/single02.php?category_id=9&tourism_id=184
4:04 島津製作所 創業記念資料館
https://www.shimadzu.co.jp/memorial-museum/information/
https://www.shimadzu.co.jp/memorial-museum/
————————————————————–
🎵 Music “桜” by ’yuhei Komatsu’
🎵 Music “Thinking About You” by ‘Pop Culture’
• Nostalgic Lofi Hip Hop – Thinking Abo…
💿 Listen everywhere:
https://lofihiphop.de/thinkingaboutyou
✅ For more Copyright Free Music visit:
https://youtube.tamamusic.com
————————————————————–
#京都ランチ #京都観光 #京都旅行 #京都散策
#フォーチュンガーデン京都 #島津製作所
#一之船入 #名建築 #京都市役所前 #おとな旅 #大人旅
#三条大橋 #四条大橋 #京都 #kyouto #Japan
21 Comments
京都には様々な企業がありますが、
ノーベル賞の田中耕一氏でも有名な島津製作所にゆかりのある場所を
自主的に社会見学ルートとして散策してきました。👍
資料館内にある走馬灯のような「驚板」ですが
PCやスマホで見ると動きが見えやすいのですが
どうやらTV視聴だと動きが分かりいようです😢
今日は私は京都育ちですが、京都を離れて30年になります。たーまに帰るのですが、島津の後が何時から変わったのですか?
実は京都を離れてから京都の良さが改めて分かりました。
お邪魔します☺️
素晴らしい動画です📽️💞
春の美しさ✨優しさ素敵な街並み✨日差し😌どれを取っても癒されます🙆
何時も素敵な動画アップに感謝します📽️🙇
お疲れ様でしたm(_ _)m
クラシカルで素敵💓
島津さんのこういうプラン初めて知りました 私も一休で良く予約するので是非体験したいです😊
オッシャレーー💖🤩💖
しかも これからの季節に行くと…💓🌸🌸🌸💓
めっちゃいぃプランですね🥰❣️
しかも 美味しそぅーー🤤💕💕
こはるさん、こんにちは😊 京都散歩フォーチュンガーデン京都のランチ オシャレですね❗️
どれも美味しそうです❤
阪急河原町駅付近は有名なスポット多いですね😊
島津製作所資料館も興味を引く古い物があって勉強に成りますね👍
本当に行きたい😊❤
ありがとうございました🙏🙆🙇
こはるさん、こんにちは😊
京都の街並みや鴨川の景色が、こはるさんマジックでとても素敵でうっとりしました😍
フォーチュンガーデンのランチ、一休で予約されたんですね👍🏻随分と京都に行っていないので
ぜひ次回の京都旅の参考にさせていただきます♪
津島製作所の社会科見学も興味深かったです😌📖私も電車は先頭車両には乗りませんが、
この実験結果を見ると確かに真ん中あたりが無難ですよね👌🏻勉強になりました📖
こんにちは。
いつも情報にもなる素敵な動画をありがとうございます😊 資料館には勉強になるものが沢山あるようですね😊 大人の見学プランも魅力たっぷりでした✨⤴️⤴️
標柱の船は舩ですね。橋は船ですね。おいしそうですね💖
ランチがとてもオシャレで(発音がよくわからない飲み物もあったり(;^_^A)興味をひきました♪
資料館の目の錯覚のような仕掛けなど色々面白そうですね(^^♪勉強にもなります。
桜も満開まであと一息ですね♪
島津製作所は、本当にものづくりの真髄ですね。お魚、トリュフ、デコポン、全てが魔法にかかったような素晴らしいお料理です。京都の鴨川は、観光客多いですが、とても絵になる風景で大好きな場所です。桜も大変美しいですね。+👍👏👏😀❤❤
理科室にあったアレ💀もここのかもしれないですね😆
鉄球での実験、意外にも前は吹っ飛ばずに後ろがボヨーンってなったのには笑います。真ん中よりちょい後ろかな🚃
社会見学シリーズは毎回ちょっと新しい知識を増やしてくれます🤓
もうソメイヨシノ🌸は見頃に近づいたでしょうか?明日から3連休なので弾丸日帰りで京都の桜を見に行けたらと思ってます👍
こんばんは🌙京都は改めて見どころ満載だなあと思いました✨️素敵な動画ありがとうございます☺🎶🌸
こんばんは❤
素敵な映像にうっとりです😊
やっぱり京都は絵になりますね💕💕💕
久しぶりに行きたくなりました🌸🌸🌸
こんばんは〜😄
京都、早咲きの桜🌸
美しい景色😄
癒されました😌
次回も楽しみにしています♪
こはるさん こんばんは🌕
今年の鴨川の桜も見てみたいです🌸
綺麗な動画をいつもありがとうございます😊
舞妓さんも綺麗🤩
めちゃくちゃ素敵な場所ですね。そんな素敵な所でこれまた美味しそうな食事!いつもとても美味しそうなものが多くてお腹減ります😅
いつか行ってみたいです👍😆
こはるさん!こんばんわ🤗
早咲きの桜が綺麗ですね🌸大人の見学ツアー!とても素敵です🥰
お料理も最高~!島津製作所資料館も面白いですね
私もこんな京都散策してみたいなぁ
ちなみに私も電車は、一番後ろに乗ってました😫
衝突実験には驚きました🤣
こんばんは♬
京都は、すてきなスポットがたくさんありますね、貴重な資料館でした😍
オシャレなランチ🎉
さくらも見頃でしたね🌸
すてきなご紹介をありがとうございました😊❤
こはるさん、お疲れ様です😊
レトロ感凄いあの建物の中でランチとは
なんてオシャレな😎
いろいろと美味しそうでしたねー
その中でも気になったのは ウフココット!
日本で言うフランス風の茶碗蒸し😊
ほんと美味しそうでした👍
こはるさんおはようございます😊
京都 鴨川沿い良いですね!
以前私もその付近に泊まったことがありますが、のんびりした雰囲気が好きです❤️
そして島津製作所のルーツを辿る大人社会科見学と素敵なランチどれも美味しそうでした😋
創業者のお宅はやっぱり凄いですね😮一度、訪れてみたいと思いました🤗