【新潟地酒ガイド】新潟の地酒情報を詳しくまとめた動画。上越、中越、下越、佐渡の地酒をエリア別に紹介。新潟各地の居酒屋や美味いのも情報も満載。

#新潟居酒屋 #新潟地酒 #新潟グルメ
今回は地酒王国新潟の地酒を紹介する動画だ。2025年3月に開催された日本最大の地酒のイベント「新潟酒の陣」の様子やいろんな酒蔵を見てまわった画像もあるので地酒好きな人には見て欲しい動画だな。これから新潟の地酒について知りたい人や酒好きとして新潟の地酒は抑えておきたいなと思っている人には必ず役に立つ動画なので最後まで見て欲しいな。
※地酒の情報のほとんどは概要欄で紹介しているお店や酒の陣などで教えてもらった話をまとめたものです。新潟の地酒をホントに詳しく知っているわけではないです。うんちくエンタメとして楽しんでください。

【今回のメニュー】

00:00 イントロ
00:46 新潟の地酒の基本
02:01 上越の地酒
05:45 中越の地酒
11:12 下越の地酒
15:36 佐渡の地酒
18:20 新潟の地酒の学び方
23:10 新潟酒の陣の歩き方

【動画内で勝手に紹介したお店】

■上越の酒蔵

能鷹
田中酒造株式会社
〒949-1701 新潟県上越市長浜129−1

君の井
君の井酒造(株)
〒944-0048 新潟県妙高市下町3−11

山間
新潟第一酒造㈱
〒942-0315 新潟県上越市浦川原区横川660

サビ猫ロック
猪又酒造(株)
〒941-0022 新潟県糸魚川市新町71−1

★上越の居酒屋

軍ちゃん 高田店
〒943-0832 新潟県上越市本町4丁目1−8

●上越のグルメ

とん汁の店たちばな
〒944-0007 新潟県妙高市栗原2丁目3−10

食堂ミサ 本店
〒949-2315 新潟県上越市中郷区稲荷山598

麺屋 あごすけ
〒942-0063 新潟県上越市下門前1650

直江津庵 直江津駅前
〒942-0003 新潟県上越市東町1−1

■中越の酒蔵

吉乃川
吉乃川株式会社
〒940-1105 新潟県長岡市摂田屋4丁目8−12

鶴齢・雪男
青木酒造
〒949-6408 新潟県南魚沼市塩沢1214

高千代・たかちよ
高千代酒造(株)
〒949-6545 新潟県南魚沼市長崎328−1

F40・J50G
マスカガミ
〒959-1355 新潟県加茂市若宮町1丁目1−32

ゆきのまゆ
苗場酒造(株)
〒949-8201 新潟県中魚沼郡津南町下船渡丁戊555

あべ
阿部酒造株式会社
〒945-1352 新潟県柏崎市安田3560

★中越の居酒屋

山屋
〒940-0061 新潟県長岡市城内町2丁目749−11 棚橋不動産 駅前ビル 2F

●中越のグルメ

杭州飯店
〒959-1288 新潟県燕市燕49−4

青島食堂 宮内駅前店
〒940-1106 新潟県長岡市宮内3丁目5−3

大衆食堂 正広
〒955-0084 新潟県三条市石上2丁目13−38

酒麺亭潤
〒959-1226 新潟県燕市小牧464−12

江口だんご 摂田屋店
〒940-1105 新潟県長岡市摂田屋4丁目8−28

■下越の酒蔵
〆張鶴
宮尾酒造株式会社
〒958-0873 新潟県村上市上片町5−15

麒麟山
麒麟山酒造
〒959-4402 新潟県東蒲原郡東蒲原郡阿賀町津川46

村祐
村祐酒造(株)
〒956-0116 新潟県新潟市秋葉区舟戸1丁目1−1

花と雪
高野酒造(株)
〒950-2253 新潟県新潟市西区木山24−1

●下越のグルメ
万代そば(バスセンターのカレー)
〒950-0088 新潟県新潟市中央区万代1丁目6−1 万代シテイバスセンタービル 1階

みかづき 万代店
〒950-0088 新潟県新潟市中央区万代1丁目6−1 万代シテイバスセンタービル

とんかつ 太郎
〒951-8063 新潟県新潟市中央区古町通6番町973

鳥専門店 せきとり 本店
〒951-8008 新潟県新潟市中央区窪田町3丁目199

千年鮭 きっかわ
〒958-0842 新潟県村上市大町1−20

千年鮭きっかわ 井筒屋
〒958-0841 新潟県村上市小町1−12

★下越の居酒屋

越後の旬と地酒 えびす鯛
〒950-0901 新潟県新潟市中央区弁天1丁目3−3

TABI BAR & CAFE SUZUVEL
〒950-0086 新潟県新潟市中央区花園1丁目96−47 CoCoLo新潟 メッツ館 1F

ぽんしゅ館 新潟驛店 唎酒番所
〒950-0086 新潟県新潟市中央区花園1丁目96−47 CoCoLo新潟 西館 CoCoLo新潟 西館 ぽんしゅ館新潟驛店内

喜ぐち
〒951-8063 新潟県新潟市中央区古町通10番町1720

松﨑屋
〒950-0087 新潟県新潟市中央区東大通1丁目6−9 大新ビル 一階

■佐渡の酒蔵

真野鶴
尾畑酒造(株)
〒952-0318 新潟県佐渡市真野新町449

北雪
(株)北雪酒造
〒952-0706 新潟県佐渡市徳和2377−2

雅楽代
天領盃酒造株式会社
〒952-0028 新潟県佐渡市加茂歌代458


逸見酒造(株)
〒952-0305 新潟県佐渡市長石84

金鶴
加藤酒造店
〒952-1431 新潟県佐渡市沢根炭屋町50

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チャンネル名【山ときどき海いつも酒】
山と海と酒のウンチクエンターテイメントチャンネルです。

*情報源の多くは飲み屋で聞いた話やネットで拾った話で、裏どりしていません。飲み屋で語れる程度の信憑性なのでネットの情報の全てを鵜呑みにしてはいけません。

*使用している写真は動画作成よりも数年古い物があります。メニュー内容・価格などは撮影当時のものとご理解ください。
 また、動画内で使用している女性の画像の多くは写真ACからダウンロードしたAI画像です。好きになってはいけません。

*使用しているキャラクターはフリモメン(外の人?)としか知りません。

【合成音声】
VOICEPEAK:フリモメン
【フリー画像】
写真AC
https://www.photo-ac.com/
Unsplash
https://unsplash.com/
Pixabay
https://pixabay.com/ja/

【BGM】
フリーBGM DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp

※本動画での著作権等で万が一、引用違反などがございましたら、ご連絡をお願いします。
確認次第、早急に対応、編集および削除させて頂きます。
==================================================

AloJapan.com