【新潟旅行】プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選2025 総合1位!日本一の硫黄泉×絶品懐石料理× 豪華客室×アルコール無料ラウンジで五感を満たす月岡温泉の高級旅館を徹底紹介【白玉の湯 華鳳 宿泊記】
アベレイジTVが2025年2月に行った新潟県月岡温泉一泊二日の旅。
今回我々は昨年に引き続きJR東日本の平日限定早割パス『キュンパス』を利用して新潟県に向かい、とある宿を目指していた。
その宿の名は『白玉の湯 華鳳』
今まで能登・和倉温泉の加賀屋が何年も連続で1位に輝いていた『プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選』の2025年版で、姉妹館の『白玉の湯 泉慶』と共に総合1位になった『白玉の湯 華鳳』に念願の初宿泊。
果たしてどのような滞在となったのか…。
※動画内でご紹介している料金やプラン内容などは時期や日にちによって変動があり、必ずしも同じ内容で宿泊できるとは限りません。
宿泊費など詳細が知りたい方は、各宿泊施設の公式サイト、または旅行サイトをご覧下さい。
#華鳳
#新潟
#泉慶
【今回宿泊したホテル】
白玉の湯 華鳳
https://www.kahou.com
白玉の湯 泉慶 (姉妹館)
https://www.senkei.com
【今回行ったスポット】
ぽんしゅ館
https://www.ponshukan.com
ことぶき寿司c/oまいもん寿司
https://www.kotobukisushi.com/app-landing-page
【もくじ】
0:00 オープニング
0:16 仙台駅
0:59 キュンパスとは?
3:31 東北新幹線で大宮へ
4:53 大宮駅
6:11 上越新幹線で新潟へ
8:10 新潟駅
8:50 ぽんしゅ館巡り
11:52 ことぶき寿司・まいもん寿司
14:51 白新線で豊栄駅へ
16:32 豊栄駅からシャトルバス
18:56 白玉の湯 華鳳
20:18 ルームツアー
28:09 価格発表
29:08 館内散策
30:50 ロビー&ラウンジ
34:09 大浴場へ
38:01 夕食
44:22 夜の散策
45:29 貸切露天風呂
50:05 就寝〜起床〜朝風呂
52:44 朝食ビュッフェ
1:02:09 チェックアウト
1:03:21 月岡温泉街散策
1:05:48 帰りのシャトルバス
1:07:39 白新線で新潟駅へ
1:08:47 新潟駅〜大宮駅〜仙台駅
1:13:30 次回予告
メンバーシップのご登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UC9OlPJ6xrNdnRr7DHmd_3Dg/join
公式ショップはこちらから
https://suzuri.jp/aberageTV
アベレイジTVのインスタ
https://www.instagram.com/aberage_tv/
アベレイジTVのツイッター
https://mobile.twitter.com/aberage_TV
作中の楽曲を使用させて頂いているアーティスト
https://audionautix.com/
https://incompetech.com/
http://www.twinmusicom.org/
https://otowabi.com/first
https://dova-s.jp/
【イラスト提供】
いらすとや
https://www.irasutoya.com/
【地図データ】
illustAC
https://www.ac-illust.com
撮影・編集は全てiPhoneで行なっております。
画質の荒さなど見づらい点も多々あると思います。
ご容赦ください。
撮影機種: iPhone16Pro,iPhone14
車窓・タイムラプス: iPhone12mini
編集アプリ:perfect video
【連絡先】
宿・ホテルをアベレイジTVにPRしてほしいという宿泊事業者様、また、その他お仕事などについてのお問い合わせは下記のメールアドレスまでご連絡下さい。
aberage0904@gmail.com
※日程や条件により必ずしもご依頼を受けられるとは限りません。ご理解の程よろしくお願いいたします。
13 Comments
今回宿泊して感じたのはとにかく華鳳さんはお風呂が良かったです。
全国でも有数の硫黄含有量を誇る白玉の湯は、大浴場に入った途端に濃厚な硫黄の香りがして『これぞ温泉だ』と言わんばかりの素晴らしいお湯でした。
上がった後もしばらく身体はポカポカして冬なのに湯冷めすることも無かったです。
また、華鳳さんと同時に1位に輝いた姉妹館の泉慶さんは、華鳳さんと同じ源泉を引いているらしいので、いつか泉慶さんにも泊まってみたいです^^
そんな白玉の湯が家庭で楽しめる入浴剤が華鳳さんのオンラインショップにて販売されています。
私たちも売店で購入させて頂きましたが、匂いはもはや完全に白玉の湯そのもの!
湯上がりもポカポカで最高でした^^
興味のある方でなかなか月岡温泉までは行けないという方は是非お試しください^^
https://senkeikahouonlineshop.com/
そんなに凄いのですねっ(^o^)いいですねっ🌿楽しみです😊
さすがに選ばれた旅館はどこもかしこもピカピカで温泉も食べ物も美味しく、お客さんが多くても不愉快にならないですね‼️と思ったら最後の最後で残念でした🫤送迎だけ改善されたらホント素晴らしい宿で、新潟に行く際にはぜひ狙ってみたいものです🎯
最初、金額的にお高い!と思いましたが、動画を見進めると『おお~』と思えるお部屋、お料理、サービス等々素晴らしいです
雪の中の露天風呂は個人的にハナマルO(≧∇≦)O
良いお宿を紹介してくださってありがとうございます
次回も楽しみしています
こんにちは!
プロが選ぶ日本のトップ宿に違わないきめ細かいサービスでしたね😊
全年齢に配慮した取り組みが素晴らしく、安心感が高いのがトップになった理由の一つなのかなと思いました。新潟県に行ったらお世話になりたいです
お疲れ様です!
実は自分・・・昨日から新潟に来ています。トキエアの名古屋便が安く買えたので久々に来ました。さすがに、華鳳さんではなく東横インの宿泊ですけどね(;^ω^)
こういう宿も憧れですね。
やっぱり温泉宿は
食事と温泉
素晴らしい
次回も楽しみにしています
こんにちは!
気になっていた月岡温泉ありがとうございました!
よい温泉そうで、更に行きたくなりました♨
JRもよいですが…
行くときは車で行こうと思いました。
ここは素晴らしい宿でした
男4人で泊まったときに角部屋ジャグジー付き部屋にアップグレードしてもらいました笑
お風呂の海老の味噌汁もたくさん飲みました
朝食のフレンチトーストが印象に残ってます
機会があれば全室スイートの別館にも泊まってみたいです
仙台駅からスタート😊早く仙台に行きたいよ🍀
以前北陸支援割りがあったので、どうせならと思い贅沢に最上階の露天風呂付和洋室で宿泊しました。
マツコの知らない世界で美肌温泉でも紹介されてましたね。
温泉もエメラルドグリーンですが、天候によって白濁したりするし、硫黄の香りも温泉に来たなって感じがします♪
自分が宿泊したとき、朝の朝食会場で、女将さんがいました。
蒲原ラーメンきぶん一さんには行かなかったんですね🍜
冬の時期にも行ってみたいです♪
こんにちは!
プロが選んだホテル、旅館1位!
凄いですね〜。
ロビーが豪華過ぎました✨キラキラしてます✨
ラウンジではアルコールやスイーツもいただけて‥
お部屋も広くて‥
眺望もいい感じでした😊
夕食の個室はいいですよね~!豪華なお肉!最高でした。ほんと美味すぎまつりですよね!温泉は濃厚な硫黄の香り!温泉だ!って感じでした。貸し切りのお風呂も良かったです。雪を見ながらの露天風呂はいつまででも入れますね!
今回のお宿
お値段はしますけど、お値段にみあったサービスと食事と温泉だったと思います😄
お久しぶりです😊昨年、アベレイジさんの『きゅんパス』を見て、今年挑戦し東京まで日帰りしてきました。浅草など堪能してきました😆しかし、🚄連結が外れた翌日でして••朝一の🚄でしたので大混雑😱行きは、乗れるならこまち🚄も乗ってみたいと思い、こまちの座席💺で購入してたので、仙台から立ちでした😫でも、東京🗼は楽しかったので、これも思い出🤝夫婦で納得しました。さて、来年は熱海に一泊で考えてました😊今からワクワクしています💫アベレイジ夫妻はどこに行きますか❓来年もきゅんパス発売を願って😊✨