【ぶらり#170】出雲崎|新潟県|天領の町 妻入りの街並みが続く北国街道の宿場町 全長4km続く冬の出雲崎を歩いてみた|良寛さんの町は日本石油発祥の地だった!|DEFENDERで行く雪国ひとり旅
妻入りの街並みで知られる天領の町「出雲崎」を歩いてきました。
出雲崎町は、古くから北国街道の宿場町として賑わい、江戸時代には佐渡金銀の陸揚げ地として重要視され幕府の直轄地(天領)となり代官所が置かれていました。当時は出雲崎本町(住吉町・石井町・羽黒町)・尼瀬(岩船町・稲荷町・伊勢町)の2つの町に分けられ、それぞれに名主(橘屋、京屋)が置かれ2つの町の間には大木戸が設けられていました。
さらに出雲崎は北前船の寄港地として多くの豪商を生みだした港町で、明治以降には日本で最初の 油井 (ゆせい)が発見され「近代日本の石油発祥の地」として知られます。ちなみにその石油採掘会社が後の日本石油、現在の「ENEOS」です。
全長約4kmの出雲崎の切妻妻入りの町並みは、間口が制限された天領の町の特徴です。当時は間口の広さに税金を掛けられていたことから二間や三間半といった間口が狭く奥行きの長い妻入り家屋が軒を連ねる街並を形成しました。さらに町の両端には道筋が直角に2度折れ曲がる「桝形」が中世の要衝、宿場町の遺構として残されています。
集落の中央付近では風景が一変し、平入りの商家や旅籠さらに廻船業で栄えた豪商の屋敷町並みが続きますが、またその先から妻入りの町並みが始まります。
【目次|Chapter】
00:00:00 雪路を走るディフェンダー
00:01:21 オープニング
00:02:41豪雪地帯の山越え・柏崎市高柳町
00:07:35 荻ノ島環状集落へ寄り道
00:11:33 荻ノ島へ来たが
00:12:35 ディフェンダーで集落を一周してみた
00:15:15 荻ノ島を出発・出雲崎へ
00:17:00 高柳町から柏崎市街へ
00:21:05 道の駅 越後出雲崎天領の里に到着
00:22:33 ディフェンダーで晩酌・車中泊
00:25:28 起床
00:26:56 早朝の日本海
00:28:33 歩き始め・石油産業発祥地(尼瀬1号井跡)
00:30:30 出雲崎尼瀬の街並みと枡形
00:34:03 網堀式石油井戸C-2号
00:35:10 出雲崎の街並みを歩く
00:37:51 出雲崎伊勢町
00:40:38 稲荷神社
00:42:27 出雲崎住吉町
00:43:08 出雲崎岩船町
00:45:57 良寛堂
00:47:14 出雲崎の遊郭街跡
00:48:46 出雲崎羽黒町
00:51:57 出雲崎鳴滝町
00:54:38 出雲崎木折町
00:55:49 出雲崎井鼻・枡形
00:59:50 出雲崎東口・街並みスナップ
01:02:48 出雲崎ラーメン 麺処いずも屋
01:05:15 エンディング
今年最後の雪国を走るべく天気予報を見つめながらあえて吹雪く日に出発しました。出雲崎へは長岡ICから1時間も掛かりませんが、今回も湯沢ICから津南町、松之山、髙柳町という豪雪地帯を抜けて柏崎からアクセスしました。
【撮影・編集雑記】
ジンバル撮影メインカメラのSONY α7Cに後継としてSONY α7CⅡに更新する予定がSONY FX30を買ってしまいました。FX3と悩みましたが、価格差とそれに重さからFX30に。今回の出雲崎の撮影では初使用となります。カメラの設定はα7C/α7SIIIに準じてますが違うところもあっていろいろ勉強中。
さて、今回のDJI RS3 Proジンバル撮影ではFX30+SELP1020Gの組み合わせです。街並み歩きではジンバルのカクツク挙動が気になりました。おそらく以前までのα7C+SEL2070Gの組み合わせよりも軽くなった事によるパラメータの再調整をしなかった事、さらに早朝の撮影でジンバルのモーター温度が上がらなかった事がおそらく原因ではないかと思います。
—————————————————————————————
ディフェンダー・旅機材
————————————————————————————–
マキタ充電式電子レンジ:MW001GZ https://amzn.to/41w68EV
ポータブル電源:EcoFlow DELTA3 https://amzn.to/4iwotIN
ポータブル電源:JVC BN-RB62-CA https://amzn.to/3XCFaKC
ビームヒーター:TOHO RLC-BH400 https://amzn.to/3XCPjqJ
電気ケトル:Focustar 0.8L https://amzn.to/3DmwCkl
—————————————————————————————
撮影機材
————————————————————————————–
メインカメラ:SONY FX30 https://amzn.to/4by44Rm
メインカメラ:SONY α7SIII https://amzn.to/3kCfHhn
メインカメラ:SONY α7C https://amzn.to/328tB0U
レンズ:SONY SELP1020G https://amzn.to/3Dum0zR
レンズ:SONY SEL2070G https://amzn.to/3Z4sUQW
レンズ:TAMRON 28-200mm F2.8-5.6 Di III RXD https://amzn.to/2WVOcml
サブ動画カメラ:DJI Osmo Pocket 3 https://amzn.to/3z9pvcg
アクションカム:DJI Osmo Action 4 https://amzn.to/3Xejnd0
アクションカム:DJI Osmo Action 5 Pro https://amzn.to/3FfuziD
ジンバル:DJI RS3 Pro https://amzn.to/3v8RPH5
ドローン:DJI Mavic 3 Classic https://amzn.to/3vxnpOx
ドローン:DJI Mini 3 Pro https://amzn.to/3CiB93D
————————————————————————————–
編集ソフト
————————————————————————————–
Adobe Premiere Pro https://www.adobe.com/jp/products/premiere.html
Google Earth Pro (地図)https://www.google.com/earth/download/gep/agree.html
————————————————————————————–
BGM
————————————————————————————–
Musicbed https://www.musicbed.com/invite/Sj13P
Artlist https://artlist.io/
DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/
————————————————————————————–
一路一会・website
————————————————————————————–
【HP】一路一会・古い町並みと集落 酒蔵探訪(休止中):http://www.ichiro-ichie.com/
【ブログ】一路一会のぶらり、一筆:http://blog.ichiro-ichie.com/
【ブログ】一路一会のぶらり、地酒日記:https://tztom.exblog.jp/
【メール】[info@ichiro-ichie.com]
#出雲崎 #ひとり旅 #麺処いずも屋 #北国街道#宿場町 #古い町並み #日本の旅 #japan #traveljapan #tripjapan #japantripamazing #Japanesetravel #visitjapan #japanvlog
#ランドローバーディフェンダー #ランドローバーディフェンダー110旅 #ランドローバーディフェンダー110車中泊 #LANDROVERDIFENDER #車中泊

3 Comments
危なかったぁ😅
Loads of snow makes for good driving & interesting to read the description & see all the narrow houses. I like those carvings at 1:01:03!
ご視聴いただきありがとうございます!皆さまの感想や要望をぜひをお聞かせください!😀
動画制作の励みになります!あと、いいねも頂けるとうれしいです!😆
If you enjoy the vlogs, please don't hesitate to leave a comment, give a thumbs up.👍😀
We're eager to receive your feedback.😄