まるで絵画のような日本だ。外国人観光客たちが京都の絶景をみて感動する

京都、東山地区を歩きました

25 Comments

  1. それにしてもこれだけ多くの外国の観光客達が一日たりとも途切れないね⁉ 空白の時間帯でさえ1年を通じても無いのかな? 人が多い所は人一倍苦手なのでこれから先日本人なのに死ぬまで観光地などには行けそうもないですね?W笑

  2. 古風豊かな街並みなのに最新式の自動販売機が当然の如く見売れられるのも何か変ですね?W笑

  3. 伝統の重み感じますね、SNSの偉大さ
    来月から、桜で観光客増し増しですよね

  4. 「もう我慢の限界」 春の京都“観光公害”で地元民うんざり、迷惑行為に「ここはテーマパークじゃない」の声 も

  5. 此から梅が咲き桜が咲き、京都五花街には春のをどりと、芸舞妓さんの華も、そしたら此以上の観光客が、どんだけ☝️😞😓

  6. 美しき景色もさる事なれど、やっぱり、日本人🇯🇵の優しさ、思いやりのある素晴らしき国民性が根底に有ると思います。

  7. 外国人のとって日本はそんなにホテル代と飛行機代と食事代が安いのか?
    これら欧米や中国の平均年収って1000万円くらいあるのかな?

  8. ホテルや観光関連に携わっている方々は良いのかもしれないが、一般の日本人にとっては何も良いことはありません。せめて中国人はこれ以上こないでもらいたい

  9. 五重塔(教王護国寺)は世界遺産だもんね。
    海外から人が集まって写真を撮って楽しんでくれることは素晴らしいこと。
    外国人の多さに嘆いてる日本人もいるけど、逆に外国人が見向きもせず、誰も来なくなったらそれはそれで大問題。

  10. 美しいと思うならごみを撒き散らして汚すのは止めて欲しい。それとも、異教徒の国である日本を破壊する為に来日したのですか?

  11. 1000年以上前に建てられたんだね😊
    我々日本人が観ても凄いなって思うから、外国人が立ち止まるのも無理ないなー!

  12. 京都観光の定番の場所。。。。こんな状態になっているんだ。。
    インバウンドもそろそろ制限したほうがいい。

Write A Comment