【京都駅】早朝(6:30~7:30)OPENモーニング6選 コスパ最強! #京都黒柴散歩
京都黒柴散歩 Kyoto Shiba Inu Walk
動画のご視聴ありがとうございます!
早朝、京都駅で朝食を摂られる時の参考にしていただけると嬉しいです!1軒を除けばコスパ最強です。6:30~7:30にOPENのお店6軒選びました。
お詫びです🙇⤵︎ エスタシオンカフェ の合計金額が間違っております…大変失礼しました🙇
よろしければ👍ボタン!チャンネル登録!どうぞ宜しくお願いします❣️
チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCaK1pp0jFHv5sEvg8BfMb7w
**。。。。。**。。。。。・・・**。。。。。
夫と一緒に京都を散策していきます!京都のカフェ・ごはん屋さん・飲み歩き・植物・神社仏閣など夫とYukamaruが行ってきます!黒柴”丸”8歳男の子、黒豆柴”花”7歳女の子と一緒に行ける場所も紹介!
Walking around Kyoto with Black shiba Inu and Black Mame shiba Inu.
丸花と、京都での日常を今年から始めたInstagramで紹介しています!
https://www.instagram.com/yukamaruhana
5 Comments
いいですね☺✨こんど行ってみますね。有難うございます✨
個人的には、京都中央郵便局の横の、カフェドクリエお気に入りです。
嵯峨野線に乗車する時、大半が朝6時前だから塩小路カフェは空いとらんのだがや(T-T)
地下鉄改札横の小川珈琲は通る時に満席ばかりだで、全然全く余り一切一度も入店が出来とらんのだわ(T-T)
太古の昔(約40年前)の小川珈琲に比べると、モーニングの値段がバリデラ高かんべな(汗)
京都駅凄すぎてビックリ京都離れて49年歳を取り最近京都に帰りたくてたまりません京都に帰ったら朝早く駅のモーニングに行きますわ😊又色々教えて下さいね😋
オオキニ有難うございます👍
若い頃、京都旅行へ行ってモーニングがない事に、心底驚いた愛知県民です😂
今は、こんなに増えたのですね。
愛知県みたいに、どこの喫茶店でもモーニングあるわけではないのかしら?
JR周辺で改札外の店舗が中心の紹介とお見受けしましたが、個人的には近鉄の構内にあるチャオプレッソさん(7時~)をよく使わせてもらってます。