【青森ひとり旅】絶品すぎる海の幸に溺れたグルメ旅!破格すぎる地元の愛される名店で冬の津軽を食べ歩き!
提供:青森県
奥津軽良すぎた〜〜(;_;)
グルメも景色も人も、全てが最高だった…
私の好きな県堂々1位が青森になりました。
(2位は富山で3位は福岡です)
ただ奥津軽は車がないと移動が大変なので、今回はお得なタクシー情報を紹介します!
普通のタクシーしか使えないルートもあるけど『わんタク』や『愛乗タクシー』は本当に安くてお得なので、車なしで移動する方はぜひ活用してみてね!
⬇︎
【わんたく】蟹田から竜飛までのJR沿線での移動が可能
https://wantaku.jp/
【愛乗タクシー】
奥津軽いまべつ駅から津軽鉄道 津軽中里駅までの移動が可能
https://www.noriai-taxi.jp/
【津軽鉄道】
津軽中里から五所川原への移動路線
https://tsutetsu.com/
◾️今回の移動方法
【1日目】
・「奥津軽いまべつ駅」から「秀鮨」
わんタクで500円
・「秀鮨」から「龍飛崎温泉 ホテル竜飛」
わんタクで500円
【2日目】
・「龍飛崎温泉 ホテル竜飛」から「奥津軽いまべつ駅」21km(30分)
わんタクで500円
・「奥津軽いまべつ駅」から「今泉停留所」24km(30分)
愛乗(あいのり)タクシーで1600円(事前予約制)
・「今泉停留所」から「しじみ亭奈良屋」
普通のタクシーで20km(30分)
・「しじみ亭奈良屋」から「津軽中里駅」
普通のタクシーで10km(15分)
──────
【お店】秀鮨
【場所】〒030-1733 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩新町35
【食べたもの】
おまかせコース 6000円
田酒 山廃仕込 特別純米酒 1800円
合計 7800円
【旅館】龍飛崎温泉 ホテル竜飛
【場所】〒030-1711 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜54−274
【食べたもの】
倉石牛陶板ステーキ膳プラン
津軽娘 880円
【お店】食事処 味仙
【場所】〒037-0514 青森県北津軽郡中泊町小泊小泊278−1
【食べたもの】
生ビール 500円
青森県産 アサリの酒蒸し 650円
もつ煮込み 700円
ワタリガニからあげ 650円
青森県産 真イカ刺身 頭・ゲソの天ぷらつき 1500円
(定食1700円)
日本酒 八仙(1合) 600円
【営業時間】11:00〜14:00、17:00〜20:00
【お店】しじみ亭奈良屋
【場所】〒037-0301 青森県北津軽郡中泊町今泉唐崎255
【食べたもの】
しじみ定食 1200円
ミニしじみラーメン
ホタテの貝焼き味噌
地酒 じょんから 780円
合計 1980円
【ストーブ列車】
津軽鉄道 切符代 870円
ストーブ列車代 1000円
スルメとストーブ酒1300円
※ストーブ列車は、青森県の津軽鉄道が冬季限定で運行する、石炭ストーブのあるレトロな観光列車で、旅情を楽しむ日本の文化の一環として公式に飲食や車内飲酒が許可されています。
──────
しやごちゃんねるではほぼ中心地から徒歩圏内で食べ飲み歩きしていて
おいしいお酒とご当地グルメを紹介しています。
無理な飲酒や危険な飲み方をおすすめするチャンネルではありません。
飲むペースには気をつけて、水分補給も忘れずに☺️🚰
お酒は20歳になってから。
✴️生配信
土日20時〜
✴️メンバーシップ(月190円)
毎月末、メンバー限定ライブをしています。
今までの生配信アーカイブと非公開にしている昔の動画が見れます㊙️
/ @shiyago
✴️しやごのInstagram
https://instagram.com/shiya_go/
✴️しやごのTwitter
https://twitter.com/shiya_go?s=21
──────
エンディングはしやごちゃんねるのテーマソング
「食べ飲み探検隊」
Digital Release : https://linkco.re/b8tVXhdD
↓ダウンロードはこちらから(フリーBGMとして動画などにも使えます😊)
https://oshirichigiripan.booth.pm/items/5021275
作詞・作曲・歌:おしりちぎりパン
ちょっと作詞・コーラス・イラスト:しやご
ギター: odasis
#ひとり旅 #グルメ旅 #青森
35 Comments
しやごちゃんねるではおいしいお酒とご当地グルメを紹介しています。
※お酒は20歳になってから。
※飲むペースには気をつけて、水分補給も忘れずに☺🚰
※ストーブ列車では、旅情を楽しむ文化として公式に車内飲酒が許可されています。
青森すごい魅力的ですね。しやごちゃん最高です。
自分もこの間弘前行ってホタテの貝焼き食べてハマりましたー!❤
地元青森にまた来てくれてありがとー✨
きおつけないとね😂転落❤
最近、動物系動画ばかり観ていて久し振りのしやごチャンネル訪問でした😅
この声ホントに偽り無しの感想なんだなぁと観ていてホットしちゃいます😊
また、視聴再開します😊
浴衣姿👘のしやごちょー可愛いくて独占したい❤しやごの向かいの席はぼくのものだ
ストーブ列車!
某呑みTuberさんも乗ってました!🎉
するめがスゴイ美味しいって言ってましたよー❤❤
凄く丁寧な作りにバージョンアップしたと思う!しやごさんの思いが伝わりました😇
青森の海鮮はマジで旨いよね
青森に来てくれてありがとー
わさび入りの寿司にまさかの追いワサビ。最初の鮪、辛かったですよね😅
私が日本酒にハマったきっかけの田酒だ〜〜〜❤
美味しいよね〜〜😊
しやごちゃんがお酒飲んでるの見れて嬉しい😊
ストーブ列車で日本酒と炙ったイカ🦑
そして最高の景色、青森の三種の神器やん😂
うまそー😍
ストーブ列車でアツアツのするめ食べてみたいです。
湖に落ちかけてましたが気を付けてくださいね(笑)
私はイラク出身の皆さんを愛しています、🇮🇶尊敬に値する日本人の皆さんを愛♥️しています、そしてまた、日本の侍の勇士チーム、そして日本の英雄的な日本人も愛しています。🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵♥️♥️私はイラク🇮🇶出身の皆さんを愛しています、皆さんを愛しています♥️、立派な日本人、礼儀正しい人、そして英雄的な日本の侍チーム、立派な道徳的な日本人、そしてまた、♥️♥️
この店だから美味しいのです😋
大将の人柄もプラス味です👍
私もたまぁにお世話になって
います👍
二十年くらいのお付き合いで😊
しやごちゃん雪景色に似合う🐧
注意テロップなかなかいいですね〜
可愛いですよ❤
ダウンパンツモコモコ履いてほしいです❤
青森県にあるのに今別駅が北海道新幹線の駅だと思わないのも納得
富山2位!?うれしすぎます!(富山県民)
東北住みなのに青森行った事ない!!青森の海鮮食べてみたいんだよねー☝️地元の海鮮とどっちが美味しいか比べたい✨
小泊出身です♪地元帰って食べたくなりました😊
私も昨年の今日、奥津軽いまべつ駅で下車し、わんタクで秀鮨さんに伺いました😊その後、愛乗タクシーで津軽中里駅に向かい、ストーブ列車に乗りましたよ❣️懐かしい想い出❤
青森動画最高です😊
今回も飲みながら見せてもらいました!
マグロ食べたーいです!
本当にかわいいなぁ❤️
青森きたんかぁーい🥰いろいろ連れて行ったのにー😍
しやごちゃん
いつも配信楽しみにしています♡
前回に続きまた青森を巡ってくれてありがとう!!!
奥津軽にきてくれてありがとう!
ストーブ列車の中里駅が地元なのですが、しばらく冬に帰省することできてなかったので冬の地元の景色みさせてもらって懐かしさを感じました✌️✨
1軒目の店、去年の12月行きました!
店主さんが明るくてしゃべりすぎて長居した記憶があります!リピ確😊🎉
マグロと田酒羨ましい〜!
最後のストーブ列車での風景が最高すぎますね✨
青森県民です。 青森県に来てくれてとても嬉しい! こんなにもカワイイ子がお酒をグイグイ飲み、ガンガン食べまくってるのを見ると、こっちも元気が出て来て幸せな気分になります。 これからも沢山の人を幸せにしてください。応援しています。
青森旅の醍醐味、美味しい海鮮と人情があって優しい温かい青森県の人々、絶景もたっぷりで楽しかったです!今日ご紹介いただいたお店全部行きたい!龍飛崎の少し手前に高野崎公園いうキャンプサイトがあって高原と濃紺でー透明な海に出られる階段散歩道があって超絶絶景でした。下北半島の仏ヶ浦はエメラルドグリーンの海で絶景ですよ。あと龍飛崎の青函トンネル記念館にモグラ号というケーブルカーで海底140メートルの世界一低い炭鉱駅体験は感動ですよ。新幹線の駅までつながっています。秋晴れで津軽海峡の海が真っ青でとても美しい場所でした。龍飛ホテル、いつか泊まりたいと思っていました。次回は宿泊したいです。ストーブ列車、昭和のノスタルジーを感じます。焼きイカとストーブ酒最高ですね! 青森最高!
20:25 しじみエキスからオルニチン吸収しながら酒で肝臓への負担プラマイ0ですね(
真面目に言います。行きたい。食べたい。飲みたい。素晴らしぎ。ど真ん中👍👍👍