建築の神様からの贈り物 | 香川県庁東館 丹下健三 KENZO TANGE KAGAWA PREFECTUAL OFFICE BLDG. #japanarchitecture
建築の神様からの贈り物 no.43
「建築の神様からの贈り物」とは、建築家が意図していたわけではないけれど(意図していたものも含む)、季節や天候など環境の変化によって時折現れる美しい現象のこと。
2021年、紀尾井清堂の建築見学会の際に内藤廣建築設計事務所の方が使われていた言葉に独自の解釈を加味して使わせて頂いています。
詳細はブログ「建築とアートを巡る」の記事▼
《庁舎建築としては初!重要文化財に指定された丹下健三設計 香川県庁舎 東館》
「建築とアートを巡る」Instagram(フォロワー14万人越え)は日々巡った建築とアートを発信中
「建築とアートを巡る」Threads(フォロワー1.9万人越え)は階段愛好家
https://www.instagram.com/_saaaaaoo_/
https://www.threads.net/@_saaaaaoo_
#香川県庁
#香川県庁舎
#丹下健三
#kenzotange
#kagawaprecevtualoffice
#香川県
#高松市
#名建築
#建築の神様からの贈り物
#architecture
#japanarchitecture
#unexpectedmoment
#GiftFromArchitect
#shorts
A “Gift from the Architect” refers to a beautiful phenomenon that occasionally appears due to changes in the environment, such as the seasons or weather, even if it was not intended by the architect. These phenomena can be found both inside and outside of buildings.
2 Comments
Artは人を一瞬「無」にする。配信ありがとうございます🌷🌷🌷
突然、高松に行きたくなりました⛴🌊神様の贈り物、またその時受け取れたらいいなあ…♡