「粟嶋神社、だんごまき」無病息災願う。室町時代(約四百年前)、疫病がはやった際、神社に米を供えたところ治まり、そのお礼として米を団子にしてまいたのが始まりとの事。福井市 上細江町。2025年2月9日。 「粟嶋神社、だんごまき」無病息災願う。室町時代(約四百年前)、疫病がはやった際、神社に米を供えたところ治まり、そのお礼として米を団子にしてまいたのが始まりとの事。福井市 上細江町。2025年2月9日。 KumamotoKumamoto destinationsKumamoto tourKumamoto travelKumamoto tripKumamoto vacation熊本Write A CommentYou must be logged in to post a comment.