【九州ひとり旅】阿蘇山でママチャリサイクリング、骨折で運動不足だもんで電動アシスト付き自転車でも限界ヨロシク
■2024年11月某日
長崎出張ついでに熊本の阿蘇でサイクリング
足の骨折で3週間引きこもってたせいで体力は最底辺
電動アシスト付きでも限界ヨロシクが早い…
00:00 イントロ
00:33 サイクリングの準備
01:58 サイクリング開始
02:51 上色見熊野座神社までサイクリング
05:04 上色見熊野座神社は異世界への入口
08:24 阿蘇山南部を爆走
09:32 道に迷ってしまう
11:30 全く自転車を見かけない
12:02 米塚手前で限界ヨロシク
12:54 米塚に到着
13:22 中岳は諦める
14:04 上から米塚を鑑賞
14:52 阿蘇パノラマライン
16:24 そろそろ下山完了
17:06 阿蘇駅に帰還
17:48 バスで熊本駅前まで
19:02 黒酢チキン南蛮定食
20:10 ホテルチェックイン
20:44 本日の回想
【九州ひとり旅】骨折しても一人旅、足を引きずりながらの高千穂、大ケガしてる時はいつも以上に日本の風景が神秘的に見えて神頼み志向が強くなることに気づく秋
【出張帰りの岐阜旅】中山道で痛恨の骨折!足と心がヘシ折れた妻籠宿で絶対にリベンジするマンが爆誕する旅の千秋楽
【出張帰りの岐阜旅】日本にもあった天空のマチュピチュ!歴史の中津川宿から大自然の苗木城跡を走って巡る週末ひとり旅
【出張帰りの岐阜旅】風情と情緒と鯉で溢れる水の城下町「郡上八幡」、耳を澄ませば町中で水の音が聞こえてくる、まるで音姫に囲まれたような世界観
■Twitter
Tweets by FIRE_Traveler_M
■Instagram
instagram.com/singlemalefire
#vlog
#旅行
#一人旅
#九州
#阿蘇
#aso
#サイクリング
#cycling
#熊本
#ひとり旅
4 Comments
いいね〜阿蘇👍
ファイヤーさんの訪れる土地は、
郡上八幡でも
高千穂でも
もちアジアでも
みな魅力的な地に思えちゃう。
解説のうまさや
その土地への入り方というか身の置き方のうまさ、熟練のなす旅名人のなすワザだと思う。
俺なんかが
そのままマネしても、
いけるかいなあ😂
インドは自信ありだけどね(笑)
晩酌しながら、楽しく拝見させてもらってるよ〜👍😁
1週間後にまた、阿蘇に戻ってリベンジをキメる!
00:00 イントロ
00:33 サイクリングの準備
01:58 サイクリング開始
02:51 上色見熊野座神社までサイクリング
05:04 上色見熊野座神社は異世界への入口
08:24 阿蘇山南部を爆走
09:32 道に迷ってしまう
11:30 全く自転車を見かけない
12:02 米塚手前で限界ヨロシク
12:54 米塚に到着
13:22 中岳は諦める
14:04 上から米塚を鑑賞
14:52 阿蘇パノラマライン
16:24 そろそろ下山完了
17:06 阿蘇駅に帰還
17:48 バスで熊本駅前まで
19:02 黒酢チキン南蛮定食
20:10 ホテルチェックイン
20:44 本日の回想
私もGoogleマップを信じて、
タイのバンパイン宮殿から最寄り駅まで、2時間弱怖い林の中を歩いたことがありますー!
暗い道で野犬やら林から現れるたまにの村人が怖かったですーー
気持ちわかりすぎて、リアルに思い出しましたw