【女1人旅】【サムネテスト中】沖縄のゆいレールを24時間乗り放題800円券を買って散策。那覇市、浦添市移動に便利。私はノープランで失敗が目立ちますけどね~( ;∀;)下調べ大事~

沖縄の重要な移動手段の一つである、ゆいレール。
那覇空港から浦添市まで移動できます。
本数もあるので便利。
駅を拠点に動くので、私ぐらいの年齢では気になるトイレ問題も解消。

今回は24時間乗り放題の乗車券(800円)を買いました。
3泊4日の3日目。翌日9時半頃には那覇空港に着いているのを想定して
9時半以降に利用スタート。
当日券もありますが、2日にわたって那覇市内や浦添市までの観光を考えているなら利用する時間によっては24時間券がおススメです。

個人的な感想ですが、牧志駅あたりまではノープランでも駅降りてすぐ観光出来ますが、それより北に行くなら下調べは必要と感じました。

って・・・みなさんはきっと色々調べていきますよね(汗)

ちなみに今回お世話になっている宿はゲストハウス「グレイス那覇」さん。
2200円で宿泊しました。

6 Comments

  1. SOROさん、初めてコメントさせて頂きます。いつも楽しい動画をありがとうございます。
    SOROさんの行動力に刺激されて、12月に沖縄に行ったのに4月にも行くことにしました。 
    4月はちょうど波の上ビーチに散策に行こうと思っていたところです。
    バス移動はほとんどしたことがないので、SOROさんの動画を参考にして行動範囲を広げられたらと野望を膨らましています。あと、私は健啖家ではないので、今回くらいのグルメ紹介がちょうど良かったです。
    次の動画も楽しにしています!

  2. 前回の最後のブルブル🥶が気になってお待ちしてました。でも編集て大変て聞いたので、お仕事しながらだから、時間かかりますよね。毎回面白い動画をありがとうございます。SOROさんは健脚ですねー、私などこんなに1日では歩けないです。首里の石畳の街並み良さそうですね、今度行ってみたいです。悲しいことに脚力に自信ないので行けるかな?いゆまちのマグロ美味しそう〜それと波の上ビーチ曇りなのにほんとに綺麗に撮れてますね。撮り方お上手です😮

  3. 私も沖縄滞在中は、ゆいレール、路線バスフリーパスで移動します。一人の時はレンタカー借りないためです。観光地は、国際通り、壺屋、牧志公設市場、首里、コザ、アメリカンビレッジ、カデナ、琉球村、万座毛、美ら海水族館、ナゴパイナップルパーク、瀬長島、ウミカジテラス、平和記念公園、玉泉洞行きます❤

  4. 自分は、あと沖縄はグルメは、沖縄料理、ジャッキーステーキ、チャーリータコス、ブルーシール、A&Wルートピア行ったり、瀬長島から那覇空港から見える飛行機、航空自衛隊那覇基地F-15戦闘機、道の駅カデナ展望台からもアメリカ空軍戦闘機F-15、給油機KC-135を望遠レンズ100-400㍉を15万で購入したので撮りまくりします。❤

  5. あーやはり胃腸が😅旅の醍醐味はご当地グルメだと思うので、また元気になっていっぱい食べてください😆グルメレポ楽しみにしてます!あと、日にちよくみたらソロさんと入れ替わりで私沖縄入りしてましたw

  6. soroさん、前回の被りのものの特典から引き続き始まり、終わりもさんぴん茶マイクでの叫び…笑うしかないです😂
    胃が痛いのに、結構お食べになり、体調悪いのに3万歩超え…心配になります😅
    見させて頂く側としては楽しいのですが、無理しないで下さいね❤
    私も行きたーい!!沖縄🏝️

Write A Comment