【全てにおいて尊敬】兵庫県神戸市「三ノ宮駅」周辺を散策!予想以上の商業規模、凄まじい都会はもちろんのこと、お洒落な西洋文化、美しい港町、自然溢れる山を抱くなど、何から何までパーフェクトでした!

〈目次〉
0:00 JR三ノ宮駅に到着
1:43 三宮駅北側エリアを散策
12:46 三宮駅南側エリアを散策
22:57 メリケンパークからラスト

兵庫県神戸市の中心駅、三宮駅周辺を散策する動画でお送りします。
主に三宮駅から北側エリアを先に散策、その後、南側エリアを散策する流れとなります。
北側エリアは繁華街はもちろんのこと、生田神社、北野坂エリア、新神戸駅裏の布引滝など素晴らしい観光地があります。
一方、三宮駅より南側は百貨店、ファッションビル、三宮センター街など、商業ゾーンの規模が半端なく栄えており圧倒されました。

しかし、神戸の街はこれだけでは終わらない。
三宮から西側には元町エリア。ここはまた違った雰囲気でおしゃれな商業ゾーン、そして日本三大中華街の一つ、南京町もありそれは見応えがありました。

そして動画ではここから夜のシーンに切り替変わります。
メリケンパーク、神戸ポートタワー、モザイク大観覧車など、とても映える動画を撮ることができました。
最後は観覧車近くの神戸ガス燈通りを進み、JR神戸駅周辺が動画の終点となります。

街ブラ、観光気分を味わって最後までまったり閲覧して頂ければ幸いです。

〈仕事依頼・問い合わせ〉
yoku.tetsu.travel.4510@gmail.com(お気軽にどうぞ。誹謗中傷はご遠慮を)

〈BGM素材〉
・https://dova-s.jp/

・Youtubeオーディオライブラリー引用。

・https://amachamusic.chagasi.com(甘茶の音楽工房)

#街ブラ
#市街地散策
#都市散策
#三ノ宮駅
#三宮駅
#三宮
#神戸市
#兵庫県
#神戸
#観光
#旅行
#都会
#繁華街

21 Comments

  1. 阪急三宮の再建、須磨シーワールド、舞子のアウトレットに続いて、JR三ノ宮駅の再開発、その隣ではバスターミナルの新設や文化ホールの移転、神戸アリーナ(25年)や神戸空港国際化(25年)、神戸駅前再開発など、これからどんどん変わっていきそうです。全てが出そろう4,5年先が大変楽しみです!

  2. 30年前、予定していた再開発が阪神大震災で全てがゼロになりました。当初は国の災害復興の支援制度もなく自治体はほぼ自力で復旧しなけばならず再開発の予算は一瞬でなくなりました。30年たってようやっと京都大阪に遅れて神戸も再開発始まりましたが、こうやって褒めて貰うとホンマに嬉しいです。綺麗になったらまた遊びに来て欲しいです。

  3. 震災後は神戸の街も変わりました。震災前はエキゾチックな港町という雰囲気でしたが、今は高層ビル群と、おしゃれな商店が建ち並ぶ、スマートな町並みに変貌しています。

  4. 震災で国が助けなかったというのは、国は神戸市を切り捨てたということですね。本当にひどいね。

  5. 福岡市よりも都会だと思ってたけど、改めて見ると本当に都会😅
    福岡市出身の人が認めないのでこの動画見せてあげたい😂
    福岡市は正直建物が低く、見た目は100万都市ぐらいだと思う。
    ただ人口が多いだけ笑

  6. いつも見ているので、圧倒的都会とも思わないんですけどねwww
    昭和の時代はもっとにぎやかでしたよ。長田神社、湊川神社、生田神社の三社参りは初詣の定番でしたね。
    にしむらの珈琲は美味しいですよね。まだ昔のレトロ喫茶も多数残っており、昔は神戸が単位面積あたりの喫茶店の数が全国トップでした。
    神戸の紹介有難うございました💛

  7. 生粋の神戸っ子の私から言わせて頂くと………50年前の神戸に比べたら、お洒落なブティックや洋品店、メンズショップ、老舗が無くなってしまった今の神戸は魅力が半減したように思うんだが?……………

  8. 県名や市名の駅も其なりの駅なのですがメイン駅が異なるレアケース、阪神、阪急は駅の再開発は済んでますがJRが漸く始まったばかり、新神戸駅と神戸空港を結ぶアクセスを見直すのが課題

  9. ありがとう御座います❤
    震災後 人口流出🧐
    神戸下げ😓こうして神戸紹介して貰って🥰日本中の人 見てね❤本当紹介してもらって 神戸っ子として誇らしいです🙏🙏🙏ありがとう❤

  10. 神戸出身です。今は鹿児島在住ですが、この動画を見るととても帰りたくなります。
    震災は本当に凄まじかったです。やっと再開発が進んできてるのも嬉しいです。これまで人口流出や都市力ランキングで下方へ向いていましたが
    期待しています。魅力を伝えてくださりありがとうございます。😊

  11. 神戸ってものすごく恵まれてるし良い街なのになんか敵が多いのかぼろくそ言われることが多い街ですよね。
    こうやってプラスに取り上げてくれる人がもっと増えてほしいなと思う街です。

  12. 神戸は意識高い系の店が多いからレベル高い。キレイめのカフェ・パン屋などには困らない。ジュンク堂とにしむらコーヒーと無印良品が無数にある笑。神戸の右の方の御影・芦屋・西宮も同様。大阪より静かで住むのにちょうど良いと思う。

Write A Comment