【女ひとり】②大阪 阪堺電車 観光/グルメ(後編)Osaka tourism

阪堺電車の一日乗車券を買って、観光をしてきました。阪堺電車は、大阪市内と堺市内で2路線の『路面電車』。たくさん乗れて楽しかったです。

【前編動画】

【目次】
00:00 オープニング
00:46 やろく
04:05 我孫子車庫
05:00 堺市役所
06:15 堺山之口商店街
07:29 浜寺駅前
07:29 帝塚山四丁目
09:32 安倍晴明神社
10:15 セラートリップ
11:46 エンディング

#阪堺電車 #観光 #グルメ

【今回行ったところ】
・#やろく #ランチ #やろく定食
・#我孫子車庫
・#堺市役所 #展望台
・#堺山之口商店街
・#浜寺駅前
・#帝塚山四丁目
・#安倍晴明神社
・#セラートリップ #抹茶ムース

チャンネル登録&グッドボタンを押していただけると嬉しいです!
コメントも気軽にお願いします。

チャンネル登録はこちらから
→https://www.youtube.com/channel/UC9gTQENjHsAINbhoK-3rQQw

●Twiiter
フォローお願いします!
https://twitter.com/haruharu_chp​​

#女​​ #ひとり​​ #のんびり​​ #食事​​ #休日​​ #観光​​ #散歩​​ #食レポ​​ #名物​​ #旅​​​ #ぼっち #ほのぼの #大阪府 #阪堺電気軌道 #モーニング #一日乗車券 #パン #電車 #鉄 #路面 #大阪 #路面電車 #電車 #洋食 #定食 #阪堺電車

8 Comments

  1. コロ助よりコロッケが好きな私には目の毒ですw食べたいぞ!
    この手造り感がいいんですよね^^愛知にも こんなお店出来ないかなぁ。
    コーンスープが¥600、これも高いけど気になる。あさくまやキャンベルスープより美味しいのだろうか。
    この前、カフェと神社仏閣が趣味って言ったけど、haruharuさんは鉄子(電車好き)でもあるのかな?

  2. こんばんは!!
    後編待ってましたーーー!
    全面展望後面展望、車窓からの街並みや車庫までとフリー切符の達人になって来ましたねー。
    やろくさんのたまこコロッケや最後のムースこれらもいわゆるレトロ系でよだれが。笑
    有松絞りの街並みのような場所がもしかしたらあったのかな?
    都会だから厳しいかー。

  3. 前後編合わせ、堪能させてもらいました。大阪、面白いですね。堺山之口商店街の骨董屋さん、大阪っぽくて好きです😀

  4. 終点の浜寺駅前までいかれたのですね。
    南海の高架化計画の関係で、あの駅は見納めになる予定ですので、その前に行けてよかったですね。

    その前の映像で、大小路から堺市役所方面にはバスがあったので、雨だったらそれに乗ると楽だったかもしれませんね。

    あと9:00ぐらいのところの姫松電停付近のところで写っている角の白い建物の洋菓子店に行かれてもよいかもですね。

  5. 住吉大社、私も行きました!
    石拾って…🪨
    阪堺電車には乗ってないですが、、、🤫

Write A Comment