【兵庫】車なし!レトロ&珍スポットを巡る2泊3日の独身女一人旅✈️
今回訪れた場所
・ラ・セーヌ
・尼崎信用金庫 世界の貯金箱博物館
・中洲公園
・高司第二公園
・パンネル宝塚総本店
・小浜の首地蔵
・生瀬水道橋
・くび地蔵
・長田タンク筋南京町店
・同心ビジネスイン
・天井川公園
・姫路モノレール遺構
・手柄山交流ステーション
・手柄山回転展望台
・津田公園
・喫茶ミチ
・サンライフ光都
・松江公園
・たちばなセンター街店
・ケルン三宮店
・にしむら珈琲店三宮店
・生石神社
・ながはえ公園
・日岡山公園
・ヒポポパパ
・須磨浦山上遊園
・兵庫大佛
・神戸市役所
*
⚫︎Instagram
https://www.instagram.com/yoshimiko_desu_
⚫︎著書発売中🎉
『ソロ活はじめました! 独身アラサー派遣OLが生活費15万円でも毎日を世界一楽しむ方法』
43 Comments
神戸在住です!
須磨浦山上遊園の近くの六甲山縦走路は、私のお散歩コースです😊
(鉄拐山で折り返して帰宅します)
まさかYouTubeで見る日がくるなんて、嬉しくなりました❤
斬新過ぎて面白かったです!!チャンネル登録しちゃいました😆
宝殿に行ったなら「ドイツ菓子 ホーゲル」の「ツッカークランツ」を食べないと。昔懐かしのバタークリームのケーキだけど、生クリームの代用品ではなく素材にこだわったコクのある立派な一品です。
レトロ喫茶以外の趣味が同じなので、行ったことある所も多く主様とは仲良く出来そうです。でも甲東園宝塚間の自転車往復は流石にちょっと、と思いました。すごいですね。
はじめまして。
こういう趣味趣向の男性は昔からネット上でよく見てきましたが、若い女性では非常に珍しいですね!
尼の喫茶ラセーヌ、東灘区のくび地蔵、生瀬水道橋、姫路モノレール遺構、須磨のカーレーター
知ってる場所が次々に出てきておもしろかったです😆
わざわざ飛行機に乗って、そこに行くんやって笑いました。でもそういう旅も面白そうやなと思った。次来たときは曜日合わせてシャレコーベミュージアムにチャレンジしてみて
今度お越しになる際は、関空からベイシャトルでの移動がおすすめです^^
後、尼崎 運河クルーズなどもおすすめです。
私もハロサイでレンタルしてウロチョロしている者です(はたから見たら不審者)
次はハロサイパワーを駆使して東灘の六甲のすそ野に広がる神戸の景色とかいかがでしょうか?
いい汗をかくので安心して神戸スイーツを食べ放題です
お疲れ様です!
各地色んな所があるもんですね~
韓国の噴水公園、兵庫の狭い橋、ワクワクしますね🤩
おしゃれな観光地じゃない
ちょっと癒しも入ったよしみこさんの旅、
疲れた時に見る最高の癒しです😊
行ってみたい😊
マニアックすぎてびっくりした。
関西でスーパーカブのマニアック旅を発信している者です。
初めてみましたが、全てがツボでした。有名観光地よりも自分のマニア魂最優先なところ、シンパシーを感じます。素敵です🎉
姫路の回転喫茶でお茶したこともありますよ。また更新楽しみにしています。
オススメに上がってきて視聴致しました。兵庫県南東部民ですが、かなりハードな移動距離でビックリ😮
好きを詰め込んだ旅程で、旅行系の中でもかなり個性的で最高です。
チャンネル登録致しました。このまま好きを貫いて欲しい。
甲東園序盤で昔住んでたマンション前を通ってますな〜
よしみ子さんの動画面白すぎてあっという間に見てしまいました(๑╹ω╹๑ )センスが好きです!
すごい充実していますね。
行動力に敬意を感じました🎉
はじめまして。
テクノにまで来られてたんですね!こんな秘境までありがとうございます。
あの「穴あきマンション」周辺は夜になるとラスボスステージ感がさらに増します。ストーンサークルは赤く、交差点の対面の石のドームはうっすら白く光って不気味で面白いですよ。
他にも兵庫県西播磨総合庁舎(西播磨県民局)やひょうご環境体験館といった使い勝手よりデザイン優先の珍建築や、栗ノ木谷公園の展望ピラミッド、先端科学技術支援センターの山のモニュメントといった奇抜な物が地味に色々とあるんですが、レンタサイクル(とその需要)が無いのが残念です。
姫路まで来られたのなら 英賀保の矢倉公園のタコの滑り台も有名なので観て頂きたかったですね!
地元です。日常で知ってるところでもこうやって見ると魅力的ですね。わたしもどこかいきたくなりました。兵庫県は瀬戸内から日本海側までとても広いです。ぜひまた遊びに来てください。
モノレールがあったなんて びっくりです。
落ち着いた映像と 穏かな語り口、すごくいいですね。
兵庫県って変わってるでしょ(笑)
旧五国が合併しているんで、言葉も文化も習慣も各地で微妙に違います
次回は太陽公園にも足を伸ばしてみてはいかがですか?
度肝抜かれますよ
色んな意味で‥
登録させて頂きます
子供の頃は生石神社に初日の出を見に行くのが定番でした。懐かしい〜。全然変わってない😊しかし確かにどんだけ自転車乗んねん😅
毎年宝殿の生石神社へ正月の初詣へ行きますが、取り上げて頂きとても嬉しいです。
よくお調べになっていますね😆凄いです
日本三奇行ってみたいです
全く新しい視点のひとり旅!
私もひとりで、よく出掛けますがすごく参考になりました!
ありがとうございます
是非行ってみたいです
モノレール乗ったことあるよ
唐突の高司第二公園からのパンネル!めっちゃ近所~て拝見してましたら姫路!手柄小学校に通ってまして手柄山で遊び倒した記憶が思い起こされました。
旅行で刊行する場所って人それぞれなんだな・・貯金箱と大仏は行ったことあります
神戸市民です 2日目姫路にいるのに、なぜ大石神社はわざわざ3日目?
って思いながら見ていましたが、「朝陽」だったんですね
いやぁこだわりが素晴らしい
これからも、事故に気をつけ素晴らしい旅を!!
兵庫県に住んでるけど知らないところいっぱいで、新発見でした✨行ってみたい😊
人生迷子のアラサーなのですが、結婚したほうがいいのかの動画から見始めて、共感しすぎて涙ぐんでしまいました😢
これから他の動画も見てきます!
学生時代、兵庫県に住んでいたので懐かしい気持ちで見ました。須磨浦山上遊園のレトロな雰囲気とかすごくいいですね。
兵庫県在住です。動画、楽しめました!
元生瀬町民です。水道橋の紹介ありがとうございます!
パンネルのイラストかわいい
次姫路にこられたら、喫茶フクナガをオススメします✨
須磨浦山上遊園には、昔々ドレミファ噴水パレスって言う、噴水のショーが見れる施設があったんですよー。
あとサイクルモノレールは岡山の鷲羽山ハイランドに、もっと凄いのがあります。
😁😁😁
姫路市民ですがめっちゃマニアックでウケました😹
13:58パンネル❤
神戸在住でオススメ動画に流れてきたので見てみたらマニアックすぎて笑っちゃいました😂
学生の頃は甲東園まで通っていたので知ってる所も多かったので懐かしく思いながら見てたんですが地元民でも知らないような公園の遊具とか😂
最近は垂水のマリンピア神戸や須磨シーワールドがリニューアルオープンしてそちらの方に皆行くのに観光の場所がマニアックすぎます😂移動距離も自転車なのにとんでもないw
北の方は有名な温泉街が多いですが田舎な分マニアックな所たくさんありそうなので今度は北の方の動画楽しみにしています😊
私も神戸に一人旅したことがあるのですが、その時はパン屋と観光地巡りしてました✋
次回行く際にはよしみ子さんのおすすめスポットも巡ってみたいです。
宝塚在住ですが自転車移動お疲れ様です🥹💦
馴染みありすぎて最高です(笑)
面白かった!アイスの固さの表現なんかも含めてw
神戸育ち、仕事で大阪と東京に住んで、ちょっと早めにリタイアして現在姫路在住な私にハマりまくりです。
早速明日にでも、姫路モノレール跡を楽しもうと思います。
たまたま来ました
めちゃ楽しい動画ですね
ゆっくり観させていただきまーす😂