やさぐれ夫婦のご褒美旅 冬の函館ベチャベチャ編
やさぐれ夫婦のご褒美旅 冬の函館ベチャベチャ編
2025年1月19日~20日にかけて北海道新幹線で函館に旅した動画です。
流行りの映えスポットや定番の観光地は殆ど足を運びませんでしたが、動画を見てくれた人の旅のヒントになれば嬉しいです。
【今回立ち寄ったお店はこちらです】
函館醸蔵
http://gohhou.jp
日本酒を愛する蔵人の熱意が形になった新進気鋭の酒蔵。
酒米を自家製米出来ることでいろいろなチャレンジが出来ることが強みなのかなと1ファンとして感じています。
訪問当時(2025年1月)精米歩合7%なんていう狂気(褒めている)の酒造りにチャレンジしているそうです。
ラッキーピエロ
https://luckypierrot.jp
多くを語る必要はありませんよね。
函館に行ったら一度は食べてほしいご当地バーガー。
カレーやオムライスもお勧めです。
ふさや大門店
https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1008098/
函館駅からほど近い飲み屋街にあるお店。
近隣にはそれこそ沢山のお店があるけど、なぜだか毎回足を運んでしまいます。
ニシンやホッケのお刺身なんていう珍しいものや日本酒のラインナップも素敵で酔いつぶれ注意!
ハセガワストア
https://www.hasesuto.co.jp/index.html
函館ローカルのコンビニチェーン。
注文を受けてから店内で丁寧に焼き上げるやきとりを美味しいごはんの上に乗せた「やきとり弁当」が名物です。
個人的にはラッピよりお勧めしたいなー
一部店舗ではイートインも出来るので出来立てを食べることもできます。
【今回お世話になったお宿はこちらです】
JR INN 函館
https://www.jr-inn.jp/hakodate/
函館駅直結で利便性がとても高いホテルです。
宿泊当日はインバウンド客が多い日でしたが、防音性が良いのかとても静かで誰も泊まっていないんじゃないかと勘違いしたほど。
大浴場や最上階のラウンジも快適で、混みあう時間帯は仕方ないとしてもとても気持ちよく過ごせました。
お勧めです。
動画編集 inShot
BGMはアプリの中から以下の楽曲を使用しています。
音楽: Redwood Trail
ミュージシャン: music by audionautix.com
ライセンス: https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode