2025年1月青森旅行 4日目(空路帰神) 2025年1月青森旅行4日目です。 #神戸空港 #青森空港 #酸ヶ湯温泉 #大鰐温泉 #弘前城 #弘南鉄道 #五能線 #八甲田丸 #グランクラス #Aomori #Sukayu-Spa AomoriAomori destinationsAomori tourAomori travelAomori tripAomori vacation青森 1 Comment @伊東敏明-j2v 7 months ago へ〜!いまじゃ酸ヶ湯の送迎バスなんだ!昔は十和田湖行きのバスしかないし、冬でも酸ヶ湯までは国鉄のバスが行ってた。外観はそんなに変わってないけど、観光客も増えて旅館部もずいぶん変わったろうね。生きてるうちにもういっぺん行きたいし、行こうと思えば行けるけど、昔みたいに一人でのんびり旅行する雰囲気じゃないだろうね。まして、八甲田は北海道を廻る旅行の序盤戦で、思い出は盛岡から北海道まで繋がってるからねぇ。ただ酸ヶ湯に入ればいいってもんじゃないんだ。春は新緑、夏はねぷた、秋は紅葉と見所はいっぱい、でも今回の旅行は津軽で、青森の半分は南部だからね。Write A CommentYou must be logged in to post a comment.
@伊東敏明-j2v 7 months ago へ〜!いまじゃ酸ヶ湯の送迎バスなんだ!昔は十和田湖行きのバスしかないし、冬でも酸ヶ湯までは国鉄のバスが行ってた。外観はそんなに変わってないけど、観光客も増えて旅館部もずいぶん変わったろうね。生きてるうちにもういっぺん行きたいし、行こうと思えば行けるけど、昔みたいに一人でのんびり旅行する雰囲気じゃないだろうね。まして、八甲田は北海道を廻る旅行の序盤戦で、思い出は盛岡から北海道まで繋がってるからねぇ。ただ酸ヶ湯に入ればいいってもんじゃないんだ。春は新緑、夏はねぷた、秋は紅葉と見所はいっぱい、でも今回の旅行は津軽で、青森の半分は南部だからね。
1 Comment
へ〜!いまじゃ酸ヶ湯の送迎バスなんだ!
昔は十和田湖行きのバスしかないし、冬でも酸ヶ湯までは国鉄のバスが行ってた。
外観はそんなに変わってないけど、観光客も増えて旅館部もずいぶん変わったろうね。
生きてるうちにもういっぺん行きたいし、行こうと思えば行けるけど、昔みたいに一人でのんびり旅行する雰囲気じゃないだろうね。
まして、八甲田は北海道を廻る旅行の序盤戦で、思い出は盛岡から北海道まで繋がってるからねぇ。ただ酸ヶ湯に入ればいいってもんじゃないんだ。春は新緑、夏はねぷた、秋は紅葉と見所はいっぱい、でも今回の旅行は津軽で、青森の半分は南部だからね。