【絶景】那覇を越えてついに沖縄最南端へ!沖縄縦断130㎞徒歩旅Part.3【4日目】【徒歩旅】

ご視聴ありがとうございました。
是非チャンネル登録お願いします!!

2024年12月撮影。
沖縄最高!!
※沖縄本島最南端は厳密には約1㎞先の荒埼です。

次回の徒歩旅もお楽しみに!!

フォローお願いします!

~BGM~

Home(top page)

https://dova-s.jp/

#旅動画 #旅行 #徒歩

41 Comments

  1. お疲れさまでした!
    沖縄、いかがでしたか?
    ホントに日本て広いし様々ですよね。
    機会があればまたぜひいらしてくださいね!
    次の徒歩旅も楽しみにしています。

  2. 最終日は最高の天気で良かったですね。お疲れさまでした。
    観光ももう少ししたいですね。
    次はどこに行くのでしょうか・・・

  3. 沖縄縦断お疲れ様です。次のことを考える余裕があるなんて凄いね笑。次回の縦断旅期待しています

  4. 1月下旬に喜屋武岬行ってジョーズさんのミートパイ食べてきました。帰りは、琉球ホテルまで3キロ位歩けば、那覇空港に行くウミカジライナーが、1時間おきくらいで出てますよ。

  5. お疲れ様でした!今回も楽しかったです。歩くとこんなに時間が掛かるのに、帰りはあっと言う間で何だかなあって気持ちになります。
    次は春休みに歩かれるのでしょうか?次回も楽しみです🥰

  6. 私は2011年に沖縄本島を歩いて縦断しました。

    その後、有人島として日本最南端の波照間島に渡り小さな島を縦断して日本縦断歩き旅を達成しました。

    沖縄の懐かしい景色の動画をありがとうございました。

  7. 沖縄本島編、実際に歩いている気分になれてとてもよかったです。

    次は四国の瀬戸内側とかどうですか。

    夏になったらまた北海道を歩いてください。
    稚内〜ウトロとか、釧路〜根室とか、夏の北海道の景色を楽しみたいです。

  8. 沖縄はホンマえぇ風が吹いて背中押してくれるんで、この先この先ってやっとるといくらでも歩いてまいますね笑
    終わりがえぇ天気でよかったです。お疲れ様でした

  9. 本旅も最後まで楽しく
    拝見させていただきました。
    本当にお疲れ様でした<(_ _)>

    歩き旅は景色の流れがゆっくりなので、
    じっくりと見れて
    本当に行ったような気分になれて
    楽しかったです。
    私は47都道府県の中で唯一
    沖縄県だけ行った事がないのですが、
    かなやさんの動画を観た事で
    行った事にしちゃいましょうかねぇ(笑)

    本州、九州、北海道、沖縄と来たら
    あとは我が四国👍

    「歩き遍路で四国一周」

    なんてチャレンジしてみませんか?(^^)

  10. お疲れさまでした!
    毎回楽しみに動画を見ています。
    次々回あたりでアメリカ縦断でしょうか。
    楽しみに待ってます!

  11. 徒歩旅と同時にまだまだ若いかなや君のこの先の成長過程も見られる素晴らしいチャンネル

  12. 縦断おめでとうございます。
    恩納辺りから坂の上り下りがキツかったと思います笑
    お疲れ様でした!

  13. 今回も、オモロかったです。
    真冬に行きましたが、19時とは思えない明るさでした。
    春の九州縦断が楽しみです。
    ラスト16kmを3時間で踏破するの、凄過ぎ!

  14. 沖縄縦断達成おめでとう!
    最近沖ツラってアニメで天気の境界線の話あったけど本当に見れるんですねぇ

  15. 沖縄本島の縦断お疲れ様でした。今回も楽しい動画でした。ありがとうございました。

    次の徒歩旅も気を付けて!楽しみにしています!

    14:04 高3(ですよね?)の冬休みなのに学校の課題があるのですね…そちらもお疲れ様でした

    14:23 文明の乗りものはワープ装置ですよね。私も長距離を歩いた帰り道、毎回感動します

  16. 沖縄の冬は7時でも暗いんだね、初めて知った!
    車椅子なのでなかなか出かけることが難しく、いつも徒歩旅楽しく見てます
    沖縄の景色が見れて本当に楽しかったです、ありがとうございました、冬なのに空が濃くて沖縄ってほんといい所っ

  17. お疲れ様でした!
    唯一行ったことのない県で、実はあまり魅力も感じてなかったけど、初めて行ってみたいと思った景色でした。バイクで一周したいな

  18. やはり本州と違った雰囲気ありますね。便利な世の中になったのに逆にゆっくりとしたスピードの歩きでしか見えて来ない景色があって楽しいです😊

  19. 喜屋武岬での最後のコメントがとても心に残りました。あの海と空の下で、生死を決断させられた人たちのことを思われた、かなやさんに感謝です。

  20. おつかれ様、
    自分も
    中学生の頃チャリで
    恩納村まで
    行ったが、
    二度とやりたくなかった、、

    すごい👍

Write A Comment