ソフボ達と楽しむ 自由巡りの旅in新潟Vol.5 【ソフトウェアトーク旅行】
どうも、アオサです。
今回は、新津鉄道資料館をでてからの、磐越自動車道新津ICから寺泊へと向かう行程をウナたちと巡ります。
この日は何とも天候に恵まれず、思うように旅程通りとはいかず、幾つか諦めたり、新たな場所を選定したり…そんな日程でした。
道の駅へ寄ったり…ただ、寄ったことで道の駅スタンプラリーを知るきっかけになったりと…。まあ予定通りに行かなくても、新たな発見が出来るのも旅行の醍醐味。今回はスタンプラリーのため、燕三条と国上へ訪れました。
昼食は「小嶋屋総本店」さんへ。創業100年を迎え、定番のへぎそばの他に天ぷらやお寿司も楽しめるお店になってます。へぎそばと言えば、海藻のフノリをつなぎに使う…のは聞いたことがある人も多いはず。ですが、へぎそばを盛る器も独特ですよね。へぎそばの「へぎ」は、「剥ぎ(はぎ)」が訛ったもので、木を剥いだ板を食台にそばを盛った事で、へぎそばと呼ばれるようになったとか。
つなぎのフノリを使うからへぎそば…ではなく、「へぎ」にはこういう意味があったのですね。
小嶋屋総本店さんでは、店舗限定のメニューの他にも期間限定のメニューもあるので、是非ホームページをチェックしてご来店してみては?
https://kojimaya.co.jp/
寺泊については、次回の動画で盛りだくさんに巡る予定ですので是非。ちなみにこの日訪れなかった彌彦神社も、翌日の寺泊を巡った後に訪れていますので、次回以降に。
※こちらの動画内は2024年10月中旬現在です。
【立ち絵】
・空どうふ様
(音街ウナ)
https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/40934771
・りょうご様
(花隈千冬)
https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/183425
【合成音声】
・voicepeak 音街ウナ
・CeVIO AI 花隈千冬
●OPお借り先●
shimtone様「おやすみジングル」
https://commons.nicovideo.jp/works/nc183707
●EDお借り先●
Notzan ACT様「【サウンドロゴ】オルゴール・木琴・かわいい・約5秒【アイキャッチ】」
https://commons.nicovideo.jp/works/nc125876
●BGMお借り先
DOVA-SYNDROME様
・すもち様より「Autumn Days」
・もっぴーさうんど様より「おーたむうぉーきんぐ」
・MATSU様より「奇妙な案内人」
・いまたく様より「幸せの散歩道」
(映像・写真はGalaxy S22Ultraにて撮影)
#旅行 #ソフトウェアトーク #音街ウナ #花隈千冬 #新潟 #磐越道 #北陸道 #小嶋屋総本店 #へぎそば #寺泊
撮影日:2024年10月19日