【秋田ひとり旅】秘湯の温泉宿の絶景貸切露天風呂・秋田グルメと地酒を堪能
東京の都心から電車とバスを使って秋田へひとり旅に行ってきました!
2泊3日の秋田旅の前編です!
東京駅から朝早くの新幹線こまちに乗り秋田駅へ。秋田駅から奥羽本線に乗り1駅のところにある居酒屋さんへ。昼から贅沢にもコースをお願いし、昼飲み開始。かなりの種類の秋田の日本酒が揃う冷蔵庫から自分でチョイスできる、日本酒好きにはたまらないシステム。〆は絶品のほうとう鍋。その後、秋田駅で十数分時間ができたので駅ビルにある角打ちで3種飲み比べ。サクッと使いできるので知っておきたいお店。その後、奥羽本線に乗り約2時間かけて宿のある駅へ。送迎バスで宿に着くと、そこは山の奥の静かな地。ホスピタリティに溢れる接客、そして5つもある貸切温泉は泉質はもちろん、どれも魅力がある絶景の貸切風呂。硫黄の香り、そして冬ならではの雪見温泉は最高と言わざるを得ない素晴らしい体験でした。夕飯はとれたての素材を活かした繊細で丁寧な料理。秋田の郷土料理なども盛り込まれており、大満足の内容。大館の地酒も楽しむ。
翌日も朝風呂を楽しみ、ヘルシーで美味しい朝食。チェックアウトし、駅まで送っていただき大館で一旦下車し、秋田犬の里を数十分楽しむ。秋田へ向かい、後半へ続く。
知る人ぞ知る秘湯の温泉宿、そして絶品料理と地酒を楽しめる居酒屋。最高の旅だったので、秋田に遊びに行こうと思っている方は是非参考にしてみてください!
〜今回行ったお店や観光地〜
(1日目)
【店】酒庵 田なか / 居酒屋
https://maps.app.goo.gl/CemLXN8qT75r5Hce7
【酒】あきたくらす / 角打ち・土産屋
https://maps.app.goo.gl/iNHEdKRtUtPycUPKA
【宿】白神矢立 湯源郷の宿 日景温泉 / 旅館
https://maps.app.goo.gl/EPrfdczFyZnQB1XP8
(2日目)
【観】秋田犬の里 / 観光名所
https://maps.app.goo.gl/GLMLNnhQiFXkEeYg9
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【瓶ビール班長の旅ログについて】
ご視聴ありがとうございます。
温泉、旅館、美味しいもの、お酒が大好きで年に数回各地を旅しており、おすすめしたい情報を動画にしてお届けしています。
一人旅に出ることが多く、旅館でゆっくり食べる夕飯と朝食が大好きです。基本的にお酒を飲むことをベースに考えているので旅は電車やバス移動が多いです。飲み歩きも趣味なので旅先で良い居酒屋などに出会ったら、そちらの紹介もしています。
みなさまの楽しい旅の参考に少しでもなれれば幸いです。
【自己紹介】
2013年頃から“瓶ビール班長”というライターネームで飲み歩きブログを書き始めました。2017年頃からはカウンター寿司に特化したブログ“寿司浪漫”も執筆。ここ最近は貸切温泉や旅館飯にとても興味があるのでVlogという新たな形で発信をすることにしました。
新代田にある立ち飲み屋兼レコードショップ『飲み屋 えるえふる』と西荻窪にある小さな立ち飲み屋『西荻 えるえふるんぐ』を経営しています。
動画に関するお問合せやメッセージ、お仕事の相談、取材の依頼などは下記のメールアドレスまでお願いいたします。(返信できない場合もございますので、予めご了承ください。)
beerhancho@gmail.com
#旅行 #ひとり旅
#秋田 #居酒屋 #日本酒 #travel #japan #izakaya #sake
7 Comments
陽だまり(223)に反応してしまいました美穂と陽世ちゃん推しですw
雪見温泉、最高ですね👍お陰で温泉に入ってる気分を味わえました♪特に滝を見ながらなんていいですねー。きりたんぽ鍋美味しそうでした。後編も楽しみにしています😊
閉店後にこの動画を観ながら、一杯やるのが最近の至福の楽しみです。金に糸目をつけない飲み食いっぷりが気持ちいい〜〜 動画の向こうの班長の白い歯の笑顔が想像できますぅーー笑
お宿といい、お食事処といい、
いつも魅力的なところばかりで参考になります。
今回のお宿はとにかくお湯が良いですね~いいな、いいなと見させていただきました。
【草津】はどうでしょう😊
今回も最高です😌✨✨✨
美しい景観の雪見温泉に、薪ストーブがある旅館…!
そして美味しそうな料理に日本酒…!
たまらないですね!!
羨まし過ぎます😂
班長 動画更新待ってました😊大館は別れた妻子が大文字の方角に住んでいます😢沁みました😂続き楽しみにしています☺