【大阪↔︎東京並みの忙しさ⁉︎】欧州内を連続でビジネスクラスで移動すると…
#swiss#lufthansa#Business#A320
【会社/Company】Lufthansa
【機体/Type】A320ceo
【区間/Section】BUD🇭🇺→MUC🇩🇪
【クラス/Class】BusinessClass
【ラウンジ/Lounge】
【会社/Company】SWISS
【機体/Type】A320ceo
【区間/Section】MUC🇩🇪→ZRH🇨🇭
【クラス/Class】BusinessClass
【ラウンジ/Lounge】Lufthansa Lounge
21 Comments
ブダペスト大好き
飛行している距離が短いと、機内食等のサービスはバタバタするのは当たり前なんだよなぁ。
ドナウ川沿いから始まりましたね。列車では行かないんですね。
フォリント、懐かしいなぁ。
ブダペストのきれいな夜景、めっちゃいいですね。ルフト、何かと機転も利いていいですね。
CAの気づかいはある意味ルフトハンザだからこそかもしれませんね。
最初の街並みがすごい西洋ですね☺️
もしどこかでマトさんに会えたら声をかけてもいいですか?
スイスインターナショナルエアラインのレベルが高い…賛同します!
非シェンゲンエリアのセネターラウンジや、長距離ビジネスクラスのレポ楽しみにしています!
…僕が登場したときはA340-300でした。
24:53~ これまた懐かしい曲ですね…
2000年の早生まれなので同い年です🥺
ミュンヘン空港はお手洗いが世界一清潔だなと思っています。
掃除も行き届いて、使用後、便座が回ってきれいな面が出てきて次の方が清潔に使えるタイプだった記憶があります。
スイス航空はチョコの会社😤
新たな名言の誕生です
スイスエアーはちょくちょく見る👀なぁ。
オーストリアアンの方が見ないなぁ。
今日も今日とて乗り継ぎチューリッヒ 良き良き♪
昨日成田→高松でジェットスターA320に搭乗しました。
短距離だったらこれで十分。
富士山綺麗に見えましたわ。
今日の高松はPM2.5の影響で、もやってます
スイスインターナショナル大好きです
成田便よく使いました
関空便が復活して窓側1人掛けビジネスシート予約していたのですがコロナで欠航
そのまままだ復活してないです
関空から乗りたいね
スイス航空、僕はヨーロッパの中で1番好きです。チューリッヒ→ロンドン行きに僕を含めて3人の日本人がビジネスに居たんですが、日本行きでは無いのに日本語対応できるCAさんが乗ってました。まさに神!スイス航空の機内食は、パンに力を入れてるそうです。4種類のパンが出て来て美味しかったですよ。
エーデルワイスは夏季のハイシーズンにチャーター便扱いでチューリッヒから関空と成田に運航実績があります。
前身のスイス航空が関空も短期間でしたがやっていました。ただし便名はスイスエアラインズでした。
こんばんは😃🌃チューリッヒといえば保険会社を想像してしまいました😂
マトさんが歳より上に見られるのは仕方ない気がします😅
見た目というより人柄と知識量!
マトさんの昔からの動画を見返していますが全然変わらないペースで本当に貴方の素晴らしさがよくわかります!
時間があれば爆睡してしまうのも、食べても太らないのも全て、起きている時全力で動いてるからですものね😅
なかなかこんな風にに継続できないと思います。
それが皆さんから人気がある所以だと思います❤
0:01あたりから出ている黄色の路面電車
高知あたりで見たことあるような
コロナ前に、日本航空が「成田⇒ロシア(ドモジェドヴォ空港)」の路線を持っていた時に、その後の乗り継ぎで、「ロシア⇒チューリッヒ⇒ミラノ」の路線で、スイスインターナショナル航空の「ビジネス」を利用しました。
ルフトハンザの子会社となってはいますが、サービスの質を考えると(機内食、機内等)、断然、ルフトハンザより上ですね。
チョコレート・・・はまりました。お土産に、買ってかえりました。
私も、FRAからザルツブルクまでOSのビジネスに乗ったことありますが、同じようにほぼ満席で、軽食も提供され、アルコールも勧められ、みんな早食い状態で食ってた記憶がw
そういえば前の席に座ってたおっちゃんが、早食いの上にワインも3杯飲んでいたのには驚いたなぁ、懐かしい