ツールド沖縄超 牛乳と食パンの高さでDNF寸前な地元スーパー巡りのサイクリングレース? 那覇 okinawa サンエー かねひで 飛行機輪行

#沖縄 #cycling #自転車 #サイクリング
本州が大寒を迎える一月下旬にピーチの飛行機輪行で行く真冬の沖縄一人サイクリング旅行。こっちの季節はすでに春。サイクルジャケット要らんほどの快晴陽気。もう夏やん。豪雨中断でうやむやになった2024年ツールド沖縄キャンセル勢の無念を晴らすためにこの時期にやってきた道楽サイクリストが行うのは那覇周辺のスーパー巡りと食べ歩きと決まってる。しかし、しゃれで始めた催しが牛乳とパンの異常な高さのためにまじめな市場調査レースへと発展する。明治のおいしい牛乳の高さと超熟がバグった・・・

0:00 ほぼ真冬沖縄ほぼ真春
1:59 沖縄自転車イベントといえば
2:59 国際通りでソーキそば
4:13 首里城へ行ってみる
5:43 オレ的ツールド沖縄超の概要
6:58 ウムクジってなに?
8:02 国際通り周辺散策
9:45 沖縄日配価格調査
10:40 那覇の激安ホテルへ

今日のルート
・おうち→なんば→関空→那覇空港→国際通り→首里城→国際通り→宿
・走行距離30kmほど
・首里城周辺はちょっと小高い
・首里城公園内は自転車押し歩き推奨

今日のグルメ
・ゆうなみの平麺ソーキミックス
・麵はうまい、ソーキ苦手だった件

スーパーマーケットやドンキを回った結果、牛乳、パン、野菜の値段が本州の五割り増しからほぼ倍。どうやら冷凍が利かない冷蔵食品が空輸のために輸送費で高くなってる模様。ハワイか。

冷凍できる肉や魚はそれほど割高感ないです。あと、安宿はたくさんある。今回の柏青荘は2750円だった。寝るだけならおすすめ。

B4Cのチャンネル登録をよろしくおねがいします。
https://www.youtube.com/channel/UCxou-FLxiHbsL6C1FfXdZTA?sub_confirmation=1

ブログ
https://b4c.jp

15 Comments

  1. 沖縄って物価安いのかと思ってた・・・牛乳、パンが倍ですな…標準値段知ってる人は買いたくなくなる値段ですな。

  2. 沖縄には乳牛飼ってる酪農家は居ないんですかね。豚は飼ってるよね。

  3. おーもう沖縄に行ったのか〜
    最近沖縄に行ってないからゴリラ動画で予習しておこうかな
    にしても沖縄とゴリラ…合わないᴡ

  4. 日頃どんな安い牛乳飲んどるん?美味しい牛乳300円くらいやろ、倍までいかんやん、100円追加して買え、結局沖縄ではスーパーが一番安いんだから。😊

  5. 自転車でうるま市まではなかなか気合いりますよ!海中道路は風が強いので全然進まないです笑 by元うるま市民

  6. ロードレースってスタートまでに既にけっこうな金かけてるからたとえ悪天候でスタートさせられなくても返金無しが普通なんですよ。

Write A Comment