【ひとり旅】おいしい海鮮と野菜がご飯を進ませる。周りの風景に癒される。こういう場所で湯治がしたい。

昔から湯治場として愛された蒲庭温泉。
海からすぐ近く、周りの落ち着いた雰囲気に温泉に癒される。
旬な野菜と海鮮が使われた料理が最高においしいです。
#福島 #温泉 #一人旅

【今回の宿】
蒲庭館
福島県相馬市蒲庭前迫12
https://kabaniwakan.com/

【今回のアレ】
和菓子処しお
日本、〒979-2335 福島県南相馬市鹿島区鹿島町15

【立ち寄った場所】
みろく沢炭砿資料館
福島県いわき市内郷白水町広畑223
https://kankou-iwaki.or.jp/spot/10284

日本にはまだまだ知らない宿も多く、渋い宿など、ご存じでしたらご教授願います。

撮影の許可だけでも頂ける宿様が御座いましたら、ご一報頂ければ幸いです

45 Comments

  1. 明けましておめでとうございます!
    いつもご視聴ありがとうごいます!
    本年もどうぞ宜しくお願い致します😊
    良い旅になるよう、良い出会いがあるよう、皆様も良い年になるように願ってます!!
    先日のライブ配信もありがとうございました!!とても楽しく、皆様の多くの優しいコメントに癒されました。
    コメントも多く頂いたにも関わらず、全てに返答できず申し訳ありません、、。

  2. YAKISHIMAさんは隠れ宿を見つける名人ですね。
    そして、どの宿も一度は行ってみたくなる動画です。
    いつもYAKISHIMAの動画と共に宿のHPも確認します。
    一度は行ってみたい宿がどんどん増えてます。

  3. いつも楽しく拝見させて貰っています。メジャーでない温泉宿がとても良いです。
    食事、入浴、就寝など形にハマった動作が心なごみます。今年も楽しみです。
    一つ気になったのはお土産に買ったコーヒー茶碗は1セットで良いのですか。
    奥様の分だけ?気になりました😊

  4. 貰った焼き芋、どうするのかと思ったら食後のデザートに。あれだけ夕食を食べてよく入りますね。そして、たい焼きまで、どうなっているんですか?食べ過ぎに注意してください。いい旅を!!

  5. 良いね、正月に見るには最高です、こんな旅をしたいです、秋田の玉川温泉湯治予約が取れました、6月21日間ですが、今から楽しみです、。跳んで埼玉下級市民75歳

  6. 45歳の男です。2年前から観てます。
    テレビ、ユーチューブの中で
    一番楽しく見せて貰ってます。ユーチューブの前の時代は旅猿が好きでした。同世代なので一生続けて下さい😅

  7. 蒲庭館さんで夕食時に、サービスで出されるお酒の銘柄は
    【磐 城 壽】
    です。
    東日本大震災にて蔵元が被災し、現在は、山形県長井市にて醸造されてます!!

    まだまだ復興までの道のりは遠く感じるものですが、地元銘柄をいただくことで、細やかですが、復興のお手伝いができれば、と思いますので、日本酒を飲まれる方々には、是非ご協力いただければ幸いです!!

  8. ドリフの「しむらぁ〜、うしろー!」じゃないけど、毎回朝メシの焼き海苔(味海苔)への扱いがヒドい(笑)旅館朝メシの「海苔」は納豆、たまごと同等…
    「シンヤ〜 海苔海苔 !!」

  9. そうでしたねぇ、お酒が飲めないのと、甲殻類アレルギーとライヴ配信時に仰っていましたね。 
    旅館からすればお客様へのサービスとして、お酒を進めますからねぇ♪
    小生も思いますが、NHKとか民法の特集でシンヤさんを取り上げれば、間違いなく視聴率が上がるでしょうね😄

  10. あけましておめでとう御座います。
    昨年より拝聴しております。
    「食事の様子」だけでも凄く素晴らしい印象です。

  11. シンヤさんの動画のおかげで正月休み明けの仕事へ行ってこられました!
    やる気というか、勇気というか、とてもプラスなチカラを頂いて感謝しています!
    ありがとうございました😊

  12. 蒲庭館にご来館頂き、ありがとうございました!
    食事に温泉に、楽しんで頂けたようで良かったです☺️
    特にホッキ貝の茶碗蒸しは一番人気で、皆様に驚かれます!
    さっそく動画の視聴者さんからご予約頂いたそうで、女将がとても喜んでいました。
    また近くまで来ましたら、ぜひお寄りください。

  13. 昔といっても高校生のころで今から45年前の話ですが、福島県の湯野上温泉に宿泊したらビールが人数分出てきました。

  14. いつも仕事で、仙台からの帰り道で、気になってた宿です。近くに蒲庭海岸があり、釣りがてら、いつか泊まろうと‥情報ありがとうございます♪

  15. わぁ〜いいお宿だなぁ〜😊
    珍しいジャグジーみたいな温泉♨️とお料理の素晴らしさが忘れられないお宿になりそう❣️😊👍

  16. 新年明けましておめでとうございます☀️
    あ、そうです。
    いい宿といえば岩手県二戸市(にのへ)というところにあの座敷わらしで有名な旅館があります。
    名前は緑風荘といい、座敷わらしに出会えた人には幸運が訪れるといういい伝えがあります。
    もし機会があれば旅に来られてはいかがでしょうか😊

  17. 明けましておめでとうございます😊夫婦で楽しく観ています😊絶対いわきなんか来ないよね…といつも言ってたんですが寄り道されたんですね!!(いわき在住です)会いたかったですー!!ちなみにどちらも行ったことないので行ってみます😆

  18. 新年から楽しい動画ありがとうございます。シンヤさんの動画最近欠かさずに視聴しています。豪快な食べっぷりはサイコーです。品数豊富な夕食からの焼き芋1本、丸々と太ったたい焼き2匹のコンプリートは圧巻でした。

  19. ライブ配信とても楽しく見てました(*^^*)
    奥さんとのショットとても癒されました⭐
    今年もシンヤさんが楽しく旅してる動画楽しみに見ます♪
    道中気を付けて温泉旅続けてください^_^
    応援してます!!

  20. 明けましておめでとうございます。
    今年もどうぞ宜しくお願い致します。
    新年早々、秘境の宿!!
    飛ばしまくってますね~((笑))

  21. 明けましておめでとうございます🙇‍♀😃
    新年早々ご苦労様です
    いつも陰ながら、映像の勉強と応援させて頂いております🙇‍♀🙏
    2025年も国内の色んな温泉宿と地元の案内楽しみにしております
    お体だけは、くれぐれも体調整えてご活躍下さい😃😍

  22. 初めて動画拝見しました
    地元民です
    先週も日帰り入浴で行きました
    料理がこんなに魅力的だとは知りませんでした!

  23. 新年から、気持ちのいいご飯の食べっぷりが見れました😊
    毎回思うのですが、後日その動画を見た宿泊施設の方は、さぞ、嬉しこんでいるのが、わかります。
    たまには、関西に来てください。いい温泉♨️沸いてますよ!

  24. 俺も出身が福島県の相馬市なんで蒲庭館の存在は昔から知ってたが内装はあまりよく分からなかったしこの動画を通じて知れてよかった。蒲庭館の風呂の大きさが他の相馬市内の温泉と比べて結構小さいな😅 成人男性3,4人くらいしか入れなさそう

  25. こんばんわ、シンヤさん😊
    今年もよろしくお願いします!ライブ配信楽しかったです✨️
    朝ごはん、のっけ丼🍚オーケストラ美味しそう✨ですね🎵

  26. 4500円とかのリーズナブルなお宿にはもう行かないのですか? ちょっと残念です

  27. 晩酌しながら見ています!
    いつものルーティンが最高ですね!風呂に入るとき毎回ぷぅ〜って自分もやってます♨️

  28. 今回の内容、大変興味深い内容でした。
    鉱山資料館は特に印象に残っています。
    私費で運営されているとは、驚きです。継続していくのは大変なご苦労があるかと思いますが、応援したくなります。
    ところで、ホッキ貝の話が出ましたが、私もホッキ貝が大好きです。
    実は、私の住んでいる市でも、ホッキ料理が名物になっているんですよ。

  29. 宮城県在住です、以前仕事でこの宿の前通っていて気になっていました、来年の還暦いはこちらでやろうかなと思っております。

  30. 炭坑があったところ、いろいろ初めて聞くことがあって面白かったです。それにしても給料が当時の大学出の初任給の約2倍・・うーん危険手当て込みなら、もう少し貰いたい😵

    ★以前 何かのおりに調べたのですが、石炭の電力発電に占める割合が石油よりもかなり多いようです👀

    あ~コメント長くなってしまう😱コメント第2段は別途・・

  31. コメント第2段😵

    お酒はダメなんわかってましたが・・海老&カニがダメなんですね・・実は私も甲殻類食べると喉が痒くなるというのがあったのですが、なぜか高2くらいの時に突然アレルギーが無くなり食べれるようになりました🤣

    ★それにしても豪華な夕食👀😄

    追記
    いい湯に入ると腹が減る・・
    この動画見ると腹が減る🤣🤣

  32. お風呂のシーンに露天風呂があるっぽいような雰囲気でしたが、どうなんでしょうか??

  33. 私は南相馬市原町区の生まれで、この旅館など地元も地元のはずなのに、地元民は地元の宿には泊まりませんから、全く知りませんでした。このような動画をきっかけに、復興がさらに進むと良いなと思います。ありがとうございました。

  34. 福島県内在住なもんで 今度貴兄が紹介してくださった宿に嫁と行こうかなと考えてます(*^▽^*) 僕は上戸なんで行った時に日本酒のサービスあったらば 嬉しいぞない❤

  35. やっと仕事が落ち着いたので今からゆっくり見ます🤗
    ライブ参加できてよかったです!
    今年も毎週日曜の癒し動画を
    楽しみにしてまーす🙌

Write A Comment