【秋田1泊2日】海鮮欲を狂わせるグルメ爆食旅!秘湯・乳頭温泉でトロトロになる夢を叶える

#海鮮 #秋田旅行 #のっけ丼

いつか温泉を掘り当てたい、どうもまなみです🙆‍♀️

今回の舞台は秋田県!
海鮮も食べ放題も温泉もぜんぶ叶える、1泊2日の旅をしてきました🤤♨️🐟🍣

👇泊まった宿はこちら👇
天然温泉 田沢湖レイクリゾート
 楽天トラベル:https://a.r10.to/hkhOQF
※ 本アカウントは楽天アフィリエイトを使用しています #PR
※ サービスやメニューは変わる可能性があります
※ 大浴場は許可をいただいて撮影しています

👇行ったスポットはこちら👇
秋田市民市場
 公式サイト:http://www.akitashiminichiba.com/

乳頭温泉郷 鶴の湯温泉
 公式サイト:http://www.tsurunoyu.com/
※ 特別な許可をいただいて、バスタオルを巻いて撮影しています

まずは食欲を狂わせる市場にやってきたんだけど、
好きな海鮮のネタだけを集めてオリジナルのっけ丼が作れるの〜!

コリコリ大好きな私は、歯ごたえマニア専用丼を生み出してしまった🤤✨

次はホテルにチェックインして、
胃袋の拡張トレーニングのために夜ビュッフェへ!

目の前で焼いてくれるステーキに、カニとかの魚介たっぷりスープ、
お寿司もあるし、カロリー爆弾の天ぷらまで🍤🥺

エンドレスオトナの麦ジュースしながら
ホタテでお腹いっぱいにする夢も叶えられるのよ🍻✨

でね、次の日は朝ビュッフェで秋田名物グルメを食べ放題して、
どんどん山奥に進んでいくアラサー御一行🚙

たどり着いた先には秘湯があって、
なんとオトナをふにゃふにゃにする巨大混浴温泉を見つけてしまったのです…♨️

👇おすすめ動画はこちら👇


👇自治体コラボ動画はこちら👇


ーーーーくぼたび屋さんって?ーーーー
“年300日くらい旅するアラサー夫婦”くぼたびが出逢った、
日本全国のご当地商品をあつめるECサイトです✨
https://kubotabiyasan.com/

「ときめき」を大切にしていて、
集めるのは心が動いたとっておきのご当地商品だけ☺️

その土地の魅力を感じてもらい、最終的にはその土地に足を運んでもらいたい。
そんな地域おこしを実現するお店を目指しています!

47都道府県すべての“とっておきのご当地商品”を揃えられるようがんばります🗾👏
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🚙くぼたびのSNS
・Instagram(@kubo_tabi_)
https://www.instagram.com/kubo_tabi_/
・TikTok(@kubo_tabi)

@kubo_tabi


・Twitter(@kubo_tabi_)
https://twitter.com/kubo_tabi_

🙋‍♀️まなみのSNS
・Twitter(@manami_kubotabi)
https://twitter.com/manami_kubotabi

🙋‍♂️ゆうきのSNS
・Twitter(@yuki_kubotabi)
https://twitter.com/yuki_kubotabi

💌おしごとの問い合わせはこちら
https://www.kubotabi.com/

これからもいろんな自治体、
ホテル、スポットのみなさまと協力しながら
旅・おでかけの魅力をお届けしていきたいです!

いっしょに盛り上げたいと
思ってくださる方々がいらっしゃったら、
お問い合わせフォームからご連絡お願いします✨

👫くぼたびって?
年300日くらい日本を飛びまわる、旅に生きるアラサー夫婦です。「47都道府県すべてを主役に」を夢に掲げて、全国の魅力的な地域を応援するため、今日もどこかを旅しています。よく「ずっと一緒に旅しててケンカしないんですか?」と聞かれるけど、めちゃめちゃする。基本はなかよし。仲直りはゆうきから。

32 Comments

  1. こんにちわ。
    自分の母親も、ゆうきさんと一緒で秋田出身です。
    ちなみに、湯沢ですが😅
    なんか、親近感だらけです。
    秋田といい、カニ座といい。

  2. ショートカットといえばまなみさん!ってくらい似合ってます!!!

  3. 毎回楽しく観ています😊
    秋田、めちゃくちゃ行きたくなりました〜‼️

    因みに、鮭の皮は食べれません😅

  4. 本日も楽しい動画をありがとうございます❗️

    ゆうきさん、母上様秋田ご出身でしたか❗️
    私の父、秋田は刈和野出身です。

    田沢湖は帰省の際に湖水浴へ行きました。

  5. 毎週お疲れ様です
    プレミアム公開見れませんでしたが、日曜の朝すぐ見ました
    秋田の海鮮もとても美味しそう
    その土地の郷土料理っていいですねぇ
    来週も楽しみにしてます

    鮭の皮バリバリ食べます

  6. 秋田住みです
    秋田に来てくれてありがとう😊
    秋田の美味しい物紹介してくれてありがとう🎶

  7. 秋田に来ていただいて、嬉しい!
    秋田に来ても何にもないのに…😢と言ってしまう生粋のアピール下手秋田県人なので、いいところやおいしいものを紹介していただいて、ありがとうございました😊

  8. 秋田にいらっしゃったんですね!
    ありがとうございます😊
    今は県外に住んでますが、秋田県は地元なので嬉しいです✨
    乳頭温泉は1回しか行ったことがありませゆが笑
    駅弁美味しそうですね😋
    是非、次は花善の鶏めし弁当を食べて欲しいです笑
    秋田の駅弁の定番になっていますよ😊

  9. 今回は、まなみさんやゆうきさんのトークがいつにも増して冴え渡っていて沢山笑わせてもらいました。
    秋田、美味しいものがいっぱいで楽しかったです。

  10. プレミアム配信参加できなかったので😢先ほど視聴しました😋
    秋田県は食の魅力が満載で行ってみたいです👍
    ちなみに鮭は皮食べずに剥いてました😂

  11. こんにちわ
    今回も素敵な動画ありがとうございました
    毎回楽しく拝見しています
    新幹線テンション上がって駅弁とビールは欠かせませんよね

    私の母も秋田出身で、子供の頃よく行きました
    海鮮・温泉・大自然 どこをとっても素晴らしいところです
    田沢湖は本当に綺麗です
    次回夏に田沢湖へ
    そして会話にも出た、角館へ行ってみてください
    春は桜 秋は紅葉と見応えあります

    ちなみに私はシャケの皮食べれませんので食べない派です

    これからまだま寒くなりますので、お身体ご自愛ください

  12. 楽しく観させていただきました。
    しゃけの皮は私は昔は食べずに残していました。家族もそうでしたが高校時代の友人や会社の友人がしゃけの皮が大好きで食べる人が多く私が残すと勿体無いと言われたのでそうかな?食品ロスかも?と思いそれからは食べるようになりました^_^

  13. 秋田行ってみたくなりました!❤✨️☻
    駅弁も、良いなぁ😊
    鮭の皮食べます!!
    むしろ皮の方が好きまであります😂(笑)

    くぼたび夫婦さん、インフルエンザ流行っているので、旅中なるべく感染対策強化して、気をつけながら楽しんでください🌸😊

  14. 2人がたべてる動画、ほんとに好きです😄🍀癒されますー!!
    くぼたび巡礼できますように✨

  15. 田沢湖に来てくれたんですね。父親の実家が田沢湖のほうでした。去年の6月に父を亡くし、こうやって田沢湖の方乳頭温泉の方に来てもらえるとうれしく思います。もっと東北をアピールしてください。

  16. 私も母が能代の出身なので、子ども時代は夏は秋田でした。
    風の松原とか市民プールとかエナパークとか・・・そして今は違う場所に住んでますが、地元はさいたまです(笑)

    今はもうなかなか秋田まで行けないので、すごく楽しく拝見しましたー😊

  17. 秋田出身の埼玉在住です!
    秋田を取り上げてくださりありがとうございます😊
    帰省するたびにぼだっこは食べます!
    一般的に売られているしゃけよりも塩味が強く、ご飯にぴったりなんですよね!
    ちなみに皮は必ず食べます!
    次はぜひ男鹿の方に行ってみてください!
    海鮮が最高ですよ!
    日本酒もたくさんありますが、新政のNo.6は極上です🍶

  18. いつも楽しく拝見しています。たまたまではありますが、この年始は私も秋田で過ごしておりました。秋田駅→田沢湖+乳頭温泉→新玉川温泉と3泊4日で食べ飲み歩きと温泉旅をしてきました。

    乳頭温泉では鶴の湯以外の4つを巡りました。帰りは田沢湖ビールの本拠地、秋田芸術村にも訪れました。

    くぼたびさんと旅先が重なる年始でラッキーだなと思います。これからも頑張ってくださいね。

  19. お二人とも我が地元へいらっしゃいませ!
    楽しんでいただけたようでなによりです😄
    というか、田沢湖レイクリゾート、朝ビュッフェにぼだっこあるとか・・・行くしかない(半身でも結構な値段がします)
    善五郎豆腐も気に入ってもらえたようでなにより。きりたんぽはぜひ水菜とか三関の芹が入ったものも召し上がってもらいたいですねー。
    鶴の湯まで足を延ばしてるのも素敵です。
    ぜひまた秋田にいらしてください。

  20. 市場は大晦日だけ行って1年頑張ったご褒美にお刺身を贅沢に買ってますが、めちゃめちゃ美味しいです!
    秋田に来てくれてありがとうございます😊

  21. 東北にまた来てくれて嬉しい!
    鮭の皮は水戸黄門様の大好物でもありますよ!!笑
    岩手の花巻温泉にもぜひ来てください!!☺️

Write A Comment