桶で出てくる分厚いマグロ丼 よしもと喫茶エビフライのせオムカレー【奈良香芝大阪柏原】
#奈良 #香芝市 #大阪府 #柏原市
今回は奈良県香芝市と大阪府柏原市を散策してきました。
「かしば・屯鶴峯(どんづるぼう)温泉」→「大起水産 海鮮丼と干物定食専門店 香芝店」→「タイムズ大県3丁目」→「鐸比古鐸比賣神社」→「南パノラマ展望台」→「高尾山」→「喫茶ベリー」の順に周っています。
鹿タオル専門店 in ナラランド↓↓
https://naraland.stores.jp/
合計3500円以上で送料が無料になります。
19 Comments
登録者2万人おめでとうございまーす
え、福祉センターのお風呂屯鶴峯温泉って名前があったなんて…!10年ぐらい住んでるのに知らなかったー
海鮮丼のお店最近できて気になっていました。
貴重な情報ありがとうございます。
屯鶴峯に温泉があるとは😮
行ってみます!
大起水産は、上手いですよね😊
柏原に行ったらカタシモワインを是非ご紹介
いただきたかったですね😊
屯鶴峯温泉てやってたんですね。もう潰れたと思ってました。ダイキ水産のマグロ丼も美味しそうですね。どちらも家から近いので行ってみます!神社と登山道も景色良くていいですね。夜景綺麗そう(夜は怖くて行けないけど)リビエールホールといい、自分の通勤圏でこんなに色々あるとは、、ありがとうございます😊
標高も息も上がった山頂の見晴らし、さすがに素晴らしいです‼︎
チャンネル登録者数20,000人突破おめでとうございました🎉
こんばんは。香芝市、どんづるぼう温泉、大起水産、桶丸鉄火、美味しそうですね。柏原市、高尾山、神社、眺めがいいですね。歩いて、紅葉が綺麗ですね。南パノラマ展望台、眺めがいいですね。椿が咲いてますね。綺麗ですね。見晴らし広場から、山頂、眺めがいいですね。もうすこし、上がられますね。大阪平野が一望できますね。喫茶店、スペシャルランチ、美味しそうですね。カシハラテラス、眺めがいいですね。
おぉ屯鶴峯抜けて165号線は
たまに通るが、ってかスーパカブやと
そのルートしか山越え出来んから確実
に通るやが、分からんかったは😮
ツーリング帰りに冷えた身体を温める
のにエエかもやで👍っていつの間にやら
2万人突破おめでとやで🎉
凄い眺望ですね。
新年に相応しい眺めです。
銭湯始まりのセリフが・・・
顔も洗って歯も磨いてたんですね😂
柏原 高尾山近くに 有名な水仙峡が有ります 見ごろ12月下旬~2月上旬です。
https://www.youtube.com/watch?v=8J5MGgi518A
アタシがよく行くスーパーのサウンドが流れている🚗³₃
亀の瀬地すべり歴史資料室 予約が必要だったかもですが、動画にて紹介お願いします。
初めてコメントします!いつも楽しく見てます👀地元柏原へようこそ笑笑
あの山一面桜が咲くので春とても綺麗です🌸
高雄山 昔登りました
山頂の祠には、小さな鏡が入っていたと思います
鐸比古鐸比賣神社(ぬでひこぬでひめじんじゃ)地元では大県神社と呼ばれてます。
日が変わる新年にそちらに初詣へ行きました。
高尾山へは子供の頃父親とよく登山しました。分かれ道がある所で水仙郷があり今の季節水仙が綺麗に咲いてますよ!
高尾山の入り口付近にぶどう畑が多くありますがその一部で私もぶどうを育ててます。
良かったらまた来て下さい!(柏原は大阪ですが殆ど奈良みたいなものですね)
全部の動画見てないので、行かれてたら申し訳ないですが、柏原市に来られたら、ぜひカタシモワイナリーへ行かれて下さい。色んな番組で紹介されてるので、ご存知と思いますが😅
ワインだけでなく、美味しい葡萄ジュースもありますよ🍷次柏原行かれたらぜひ〜
柏原をご紹介いただき、ありがとうございました!
また柏原市にお越しくださいね!🤗