【箱根ひとり旅】客室露天風呂付き温泉宿で和牛すき焼き・箱根クラフトビール・極上うな重で昼飲み

東京の都心から電車とバスで箱根へひとり旅に行ってきました!

今回は1泊2日の旅です。

スタートは小田急線の新宿駅から!何歳になってもわくわくするロマンスカーに乗り、小田原へ。そこから箱根登山鉄道に乗り換え、数駅先の風祭駅へ。事前に電話予約必須の超人気鰻店へ。席の受付をし、食べるまでは時間があるので鈴廣かまぼこの市場へ。かまぼことお酒をワンコインで楽しめるバーで飲み始め。鰻屋の席が確保ができたので店に戻り、割きたての新鮮な肝とビールで本格的に飲み始め。希少な青うなぎを使用、ふわっふわの身、大迫力のボリューム、そしてキレの良いタレ。どれをとっても最高峰のうな重を熱燗や冷酒で真昼間から楽しむ。その後、まだ時間があったので小涌谷にあるビール醸造所兼ビアバーへ。選べる3種の箱根のクラフトビール飲み比べを楽しむ。15時を過ぎたので宿へチェックイン。今回の部屋は客室露天風呂付きのお部屋。設備は多少古いが登録有形文化財に登録されている、1630年創業の老舗旅館の趣きを楽しむ。夕飯は和牛や和ポークを楽しむすき焼きや金目鯛の煮付けなど、充実の内容。旅館では珍しいドリンク飲み放題付き。夕飯後は部屋の露天風呂や瓶ビールを楽しみ就寝。翌日、小鉢がたくさん並んだ旅館ならではの朝食を楽しみチェックアウト。

東京からもかなりアクセスのいい箱根。温泉や料理、途中下車での昼飲みなど充実した1泊2日でした!箱根旅、気になってる方は是非参考にしてみてください!

〜今回行ったお店〜

【店】鈴廣かまぼこバー / バー
https://maps.app.goo.gl/cp83bviZR8Ehgsv3A

【店】うなぎ亭 友栄 / うなぎ屋
https://maps.app.goo.gl/Cj6tLrMWW4mv2o827

【店】BEER BAR by GORA BREWERY / ビアバー
https://maps.app.goo.gl/FLCmsoyKrkjfpd9N6

【宿】塔ノ沢 一の湯本館 / 旅館
https://maps.app.goo.gl/uveGx5Y55HNzDevC9

【瓶ビール班長の旅ログについて】
ご視聴ありがとうございます。

温泉、旅館、美味しいもの、お酒が大好きで年に数回各地を旅しており、おすすめしたい情報を動画にしてお届けしています。

一人旅に出ることが多く、旅館でゆっくり食べる夕飯と朝食が大好きです。基本的にお酒を飲むことをベースに考えているので旅は電車やバス移動が多いです。飲み歩きも趣味なので旅先で良い居酒屋などに出会ったら、そちらの紹介もしています。

みなさまの楽しい旅の参考に少しでもなれれば幸いです。

【自己紹介】
2013年頃から“瓶ビール班長”というライターネームで飲み歩きブログを書き始めました。2017年頃からはカウンター寿司に特化したブログ“寿司浪漫”も執筆。ここ最近は貸切温泉や旅館飯にとても興味があるのでVlogという新たな形で発信をすることにしました。

新代田にある立ち飲み屋兼レコードショップ『飲み屋 えるえふる』と西荻窪にある小さな立ち飲み屋『西荻 えるえふるんぐ』を経営しています。

動画に関するお問合せやメッセージ、お仕事の相談、取材の依頼などは下記のメールアドレスまでお願いいたします。(返信できない場合もございますので、予めご了承ください。)

beerhancho@gmail.com

#旅行 #ひとり旅
#箱根 #温泉 #鰻 #うなぎ #hakone #onsen #travel #japan #sake

9 Comments

  1. 動画ありがとうございます。いつもゆったりとした情景に美食あり、お酒ありで、自分のトゲトゲした日常を離れ、ゆっくりとお酒とつまみを楽しめる時間をいただけます。サブチャンネルも大好きですが、こちらはほんと特別な時間に観たい動画です。いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

  2. 班長さん、明けましておめでとうございます⛩🎍
    今年も楽しみにしてます。
    美味しい情報、楽しみにしてます😊

  3. あけましておめでとうございます♪いつも楽しい動画ありがとうございます😊箱根は大好きな街です。うなぎ、とっても美味しそうでした。今度食べに行ってみます!

  4. あけましておめでとうございます!
    今回もとても魅力ある旅でした✨️
    熱海か箱根か、行きたいと思っていたところなのでタイミング良きでした😆また参考にさせて頂きます⸜🙌⸝

  5. 一人旅好きだけど庶民&愚民は満喫で十分…
    地方グルメも大衆酒場♪身の丈に合わせます。

Write A Comment