【津軽海峡フェリー室蘭行き】2023年「青森ー室蘭航路」が15年ぶりに復活!青森からの乗船記です
☆北海道の旅ー初冬②
<津軽海峡フェリー公式HP> https://www.tsugarukaikyo.co.jp/
津軽海峡フェリーは青森港から現在函館行きと室蘭行きの2航路があります。
室蘭行きは朝一便のみ。そちらに乗船してきました。
やらかし大ショックの乗船です。
<BGM>
☆YouTubeオーディオライブラリ
☆Ian Post – To Edinburgh
#津軽海峡フェリー#青森ー室蘭航路#津軽海峡フェリー室蘭行き
7 Comments
2025一発目はミス動画からスタートか!モモちゃんの北海道絡みはハプニング多いなぁ😅モモちゃん歩いて乗船妄想しとくわ!違う想像だわ(笑)
こんばんわ!あけましておめでとうございます<m(__)m>
乗船時の動画撮れていないんですか?
おっちゃんが車両甲板の階段までアテンドしてくれているシーンを・・・(大笑)
自分はビューシートでは7時間きついと思って上の階の個室にしました。
下北半島の仏ヶ浦の断崖絶壁や、恵山の景色はダイナミックで感動しました
自分も恵山過ぎると寝てしまいましたが(笑)
自販機の室蘭やきとりは絶品でした。
自分が乗船した時も、航路が維持できるのか心配なくらい人が少なかったです(^^;
モモさんあけましておめでとうございます⛩
車両鋼板から徒歩で乗船する機会は略ないですからショックですよね!!
でも、凄くのんびりと船旅楽しましたね⛴⛴
今年もよろしくお願いします😺
青森〜室蘭の便は知りませんでした。これは興味を惹かれるなぁ😻
7時間といえば、四国オレンジフェリーと、あまり変わらない時間ですね😺
室蘭って通り過ぎるだけで、街を歩いたことが無いです😹年末年始北海道行ってましたが、東室蘭を北斗で通り過ぎるだけでした😿
ちなみに鹿🦌アタック喰らって、45分ほど遅れました🙀
撮り直し出来ないから、カメラ回ってないはショックですね🙀
明けましておめでとうございます!
前泊必須の航路はハードル高そうですね☹
移動効率は悪そうでもこの船に乗ることに価値がある、有意義な時間を過ごされている。
そういう所に共感できるからなのでしょう、毎回楽しく動画を見させてもらっています😄
今年もモモtabiチャンネルのご活躍をお祈りしています😀
フェリーターミナルから室蘭駅まで距離がありますよね。廃線になったらバスしかなくなるので、室蘭港発深夜便への影響が懸念されますね。
青森2時30分発函館行きに以前乗りましたが、車両甲板からの乗船でした。