「日本は元々こうなの…?」初めて日本に来た韓国のイトコが、大阪を旅行して衝撃の連続だった理由! #海外の反応 #外国人の反応 #韓国人の反応 KobeKobe destinationskobe tourKobe travelKobe tripKobe vacation初めての日本外国人の反応海外の反応神戸韓国人の反応韓国人ユーチューバ韓国人日本旅行 35 Comments @近藤チトオ 8 months ago 大阪城はビルだよ本物の城ではないです。 @itoshimaneko 8 months ago 登場する女性の皆さん表情豊かで、どなたも韓国で有名なタレントさんではないかと疑ってしまいます。 @倭試士 8 months ago 彼女に姫路城も見て欲しい😊 @snobs3053 8 months ago 大阪は結構路上喫煙者が多いよ。それと新世界は天王寺だよ @gorillack_japan 8 months ago 大都市に川があるのは、日本は近年、急に発展したわけじゃなく古くからの成り立ちがあり、古来、繁栄の為に川は欠かせない物だったからだと思います。 @leilaibrahimfaiza9659 8 months ago 大阪城🏯は外から見る方が良いかも😅天守登るなら姫路城がおすすめ @rasiraka305 8 months ago 大阪国税局の前の道 @toshoch9678 8 months ago 大阪城はコンクリート(耐用年数50年〜100)で情緒がない、次は木造(1300年)でお願いします、エレーベーターなどはもっての外。 @ちこ-o2y 8 months ago 姫路城は世界遺産になってます日本一素晴らしい城です🏯 @小浜晴夫 8 months ago 日本三代名城の一つが大阪城です‼️ @YAS-km1bd 8 months ago どうとんぼりやと色々たこ焼き屋あるのに~ お好み焼きもいっぱいあるから、道頓堀で食べて近鉄で奈良に行けばいいのに @papagongongon 8 months ago 投稿短すぎで小出しに・・・・見るのやめたw @あらん-tosh 8 months ago 王〜、王〜って韓国人の口癖なのかな🤔✨ @Ambition-ut2bx 8 months ago 韓国🇰🇷が反日政権に戻らないよう、親日の若者に期待しています😊 @-TV-bg5qx 8 months ago 昔の東京 江戸は火事が多かったけど 川があると それ以上は 広がらなかった。 そこで 殿様は 川と同じ 幅の道を作れば 火事は そこで止まる!と @ミキストリ-v7y 8 months ago 串カツはチキン串ではありません。それは焼き鳥と言います。 @おおさか-d2d 8 months ago 早く次の動画お願いします、待っています。続きが是非見たいです。 @佐藤喜弘-d7m 8 months ago とても綺麗な方ですね、ファンになりました。 @私の第二の人生 8 months ago 僕もいきたい~ @大和大地-u8d 8 months ago 江戸も大坂も川ではあるが堀なのです。火事や外敵から守る為に張り巡らされてます。鉄筋コンクリートと馬鹿にする方多いですが城の見所は堀と石垣です!4:30〜右手に見える大きな一枚岩見てください!当時からある物ですよ!400年前にどうやって運んだのか不思議ですねーと言うのが城ツアーの醍醐味です。 @御子神さん 8 months ago 姫路城を忘れないで‼️ @moto8071 8 months ago 徳川の大阪城だからな、、、豊臣の本当の大阪城だったら三大城に成ってたかもね、比べ物に成らないでしょう全部の大きいお城が残ってたら、、大阪、江戸、あと一つ何処だろう @hiroyuki169 8 months ago 大阪市もそうですが、最近は路上喫煙禁止の自治体多いです。してる人もそれなりにいますが‥ @hnakazawa63 8 months ago 世界で落ち目の喫煙をしている人はあまりいい人居ませんね、そこで判断しています。 @TheKagemaru 8 months ago 私は韓国に行ったことないんですけど、そんなに違うもんですかね。 @小林幸治-g1b 8 months ago 大阪城、名古屋城は鉄筋コンクリート製なので価値は有りません😮本物はお掘りと石垣だけです。本物が見たければ国宝指定されている姫路城や松江城等に行きましょうネェ😮😮 @ケロちゃん-f3n 8 months ago 姫路城是非見てほしいです! @山田康一-d1u 8 months ago 大阪城に行ったってのがなかなか凄い事 感情的には絶対行きたくないだろうって三代続く江戸っ子だがそう思ってしまうわ @メグ-g7e 7 months ago 大阪道頓堀辺りは 純粋日本人経営者少ないと思う @mars3366 7 months ago 大阪、名古屋、熊本が日本3大城って初めて聞いたw どれも復元天守ですけどね。 @mars3366 7 months ago 新世界じゃなくて道頓堀やんw @pao361635 7 months ago 姫路城は数少ない木造で中に入れるお城でお勧めですよ @thehiromi7214 7 months ago 韓国には2度ほどしか行った事ないけど、それも仕事で地方の街に案内されて行っただけだけど、確かに同じ形のビルが多かったのが不思議だった。この動画の前に奈良の東大寺の大仏殿の話題でお城の天守閣の方が大きく見えるってコメントしたけど、やっぱり天守閣の方が大きく見える😅 でも、本当は大仏殿の方が大きいンだよね😮 何故だ〜? @aommy2088 7 months ago 外国人がこんな時代遅れの交通機関見たらびっくりするでしょうね @YeswwwNot 7 months ago エスコートガイド👍Write A CommentYou must be logged in to post a comment.
@大和大地-u8d 8 months ago 江戸も大坂も川ではあるが堀なのです。火事や外敵から守る為に張り巡らされてます。鉄筋コンクリートと馬鹿にする方多いですが城の見所は堀と石垣です!4:30〜右手に見える大きな一枚岩見てください!当時からある物ですよ!400年前にどうやって運んだのか不思議ですねーと言うのが城ツアーの醍醐味です。
@moto8071 8 months ago 徳川の大阪城だからな、、、豊臣の本当の大阪城だったら三大城に成ってたかもね、比べ物に成らないでしょう全部の大きいお城が残ってたら、、大阪、江戸、あと一つ何処だろう
@小林幸治-g1b 8 months ago 大阪城、名古屋城は鉄筋コンクリート製なので価値は有りません😮本物はお掘りと石垣だけです。本物が見たければ国宝指定されている姫路城や松江城等に行きましょうネェ😮😮
@thehiromi7214 7 months ago 韓国には2度ほどしか行った事ないけど、それも仕事で地方の街に案内されて行っただけだけど、確かに同じ形のビルが多かったのが不思議だった。この動画の前に奈良の東大寺の大仏殿の話題でお城の天守閣の方が大きく見えるってコメントしたけど、やっぱり天守閣の方が大きく見える😅 でも、本当は大仏殿の方が大きいンだよね😮 何故だ〜?
35 Comments
大阪城はビルだよ本物の城ではないです。
登場する女性の皆さん表情豊かで、どなたも韓国で有名なタレントさんではないかと疑ってしまいます。
彼女に姫路城も見て欲しい😊
大阪は結構路上喫煙者が多いよ。
それと新世界は天王寺だよ
大都市に川があるのは、日本は近年、急に発展したわけじゃなく古くからの成り立ちがあり、古来、繁栄の為に川は欠かせない物だったからだと思います。
大阪城🏯は外から見る方が良いかも😅
天守登るなら姫路城がおすすめ
大阪国税局の前の道
大阪城はコンクリート(耐用年数50年〜100)で情緒がない、次は木造(1300年)でお願いします、エレーベーターなどはもっての外。
姫路城は世界遺産になってます
日本一素晴らしい城です🏯
日本三代名城の一つが大阪城です‼️
どうとんぼりやと色々たこ焼き屋あるのに~ お好み焼きもいっぱいあるから、道頓堀で食べて近鉄で奈良に行けばいいのに
投稿短すぎで小出しに・・・・見るのやめたw
王〜、王〜って韓国人の口癖なのかな🤔✨
韓国🇰🇷が反日政権に戻らないよう、親日の若者に期待しています😊
昔の東京 江戸は火事が多かったけど 川があると それ以上は 広がらなかった。
そこで 殿様は 川と同じ 幅の道を作れば 火事は そこで止まる!と
串カツはチキン串ではありません。
それは焼き鳥と言います。
早く次の動画お願いします、待っています。続きが是非見たいです。
とても綺麗な方ですね、ファンになりました。
僕もいきたい~
江戸も大坂も川ではあるが堀なのです。火事や外敵から守る為に張り巡らされてます。
鉄筋コンクリートと馬鹿にする方多いですが城の見所は堀と石垣です!4:30〜右手に見える大きな一枚岩見てください!当時からある物ですよ!400年前にどうやって運んだのか不思議ですねーと言うのが城ツアーの醍醐味です。
姫路城を忘れないで‼️
徳川の大阪城だからな、、、豊臣の本当の大阪城だったら三大城に成ってたかもね、比べ物に成らないでしょう
全部の大きいお城が残ってたら、、大阪、江戸、あと一つ何処だろう
大阪市もそうですが、最近は路上喫煙禁止の自治体多いです。してる人もそれなりにいますが‥
世界で落ち目の喫煙をしている人はあまりいい人居ませんね、そこで判断しています。
私は韓国に行ったことないんですけど、そんなに違うもんですかね。
大阪城、名古屋城は鉄筋コンクリート製なので価値は有りません😮本物はお掘りと石垣だけです。本物が見たければ国宝指定されている姫路城や松江城等に行きましょうネェ😮😮
姫路城是非見てほしいです!
大阪城に行ったってのがなかなか凄い事 感情的には絶対行きたくないだろうって三代続く江戸っ子だがそう思ってしまうわ
大阪道頓堀辺りは 純粋日本人経営者少ないと思う
大阪、名古屋、熊本が日本3大城って初めて聞いたw どれも復元天守ですけどね。
新世界じゃなくて道頓堀やんw
姫路城は数少ない木造で中に入れるお城でお勧めですよ
韓国には2度ほどしか行った事ないけど、それも仕事で地方の街に案内されて行っただけだけど、確かに同じ形のビルが多かったのが不思議だった。
この動画の前に奈良の東大寺の大仏殿の話題でお城の天守閣の方が大きく見えるってコメントしたけど、やっぱり天守閣の方が大きく見える😅 でも、本当は大仏殿の方が大きいンだよね😮 何故だ〜?
外国人がこんな時代遅れの交通機関見たらびっくりするでしょうね
エスコートガイド👍