戸隠バードライン 戸隠蕎麦・戸隠神社 への道 / ナビガイド 4K 333
戸隠バードラインは、1964年開通の旧有料道路ですが、1997年無料開放されました。
この動画の配信が2024年末、年越しそばの時期ということで、戸隠そば で有名な戸隠への道を観光。往年からの悪路「七曲り」経由ですw。できるだけ沿道のお蕎麦屋さんも紹介しつつ、戸隠神社も詳細にまとめました。
■行程
00:00 オープニング(ルート説明)
00:30 善光寺 表参道「大門」→県道37号→横沢町
02:40 長野市道(展望道路)→七曲り
05:45 七曲り→バードライン本線
10:15 大峰山→大座法師池(第二料金所跡)
16:15 飯縄高原→大久保(第一料金所跡)
20:40 大久保→バードライン終点(r76交点)
24:25 戸隠商工会館→宝光社
25:45 宝光社→火之御子社→中社
29:15 戸隠の三本杉→鏡池 入口→奥社入口
32:00 中社に戻って 戸隠蕎麦 いただきます!
■撮影・情報現在:2023/11/11
■関連動画
うずら家 ( 戸隠そば ) 行列しても一度は食っとけ!https://youtu.be/UFLKiyTzyXE
2018.12.15開通 国道406号 西組バイパス を走ろう https://youtu.be/cBVxq8XMzRk
■参照ページ
戸隠神社 https://www.togakushi-jinja.jp/
戸隠観光協会 https://togakushi-21.jp/
長野市「長野市戸隠伝統的建造物群保存地区」https://www.city.nagano.nagano.jp/n151100/contents/p002925.html
■BGM:MUSMUS & brightwartz♪
#長野市 #戸隠 #バードライン
2 Comments
今晩はですね笑み!長野県善光寺七曲りラインのドライブ·ドラレコ動画映像配信お疲れ様ですね🙇♀️凄く長いスノーシェードですね!ここの周辺エリアは雪深い事がわかりますね😮
スノーシェードから出てしばらく経つと素晴らしい風景景色が現れて素晴らしいスポットですね笑み!戸隠バードラインの眺望素敵ですね!
緑の屋根とかちょっとした泊まれる施設が有るんですね!
ここの映像は、今や雪景色となっていますね、多分・・・。
ちなみに、ソロツーで私は、昨年、日光の蕎麦スタンプラリーと云うものに参加してましたね!こうした場所にもなんでお蕎麦屋さんが・・・・・って驚くところに有るんですよ~お蕎麦屋さんって凄いですよね!!!
あっ!!今年も残り1日になりますが、どうかくれぐれもお身体にお気を付けてお過ごしくださいね!良いお年をお迎えください😊
来年度も引き続き応援してますので宜しくお願いします🙇♀️
戸隠バードラインは何度かドライブに行っていますが、走りやすくて良いですよね。
今回は年末にふさわしく年越しそばをいだたいたのですね。僕も一昨年に戸隠に年越しそばを食べに行きましたが、やはり現地でいただくおそばは美味しかったです。ちなみに今年は長野県に行った際にお土産で買った戸隠そばを食べました。
改めまして今年もありがとうございました!
来年も面白い動画を楽しみにしております。
それでは良いお年を!