宮崎カーフェリー「フェリーろっこう」で神戸から宮崎への船旅。絶景の朝焼けを船から見る、これぞ最高のフェリー旅(乗船記)【エンイチぶらり旅】

神戸三宮フェリーターミナルを19時10分に出発する「宮崎カーフェリー・フェリーろっこう」のプレミアムツイン(貸し切り)で宮崎港フェリーターミナルまで13時間30分の極上船旅。

2年前に就航したばかりのピカピカな船内で、美味しい料理に舌鼓をうちお酒を飲みながらのんびりまったり。朝起きると窓の外には素晴らしい朝焼けの風景。

展望デッキに飛び出すと水平線からオレンジ色の日が昇る風景。これは船上からしか見ることができない最高の絶景。

8時40分、定刻通り宮崎港フェリーターミナルで下船したあとは宮崎駅から特急「きりしま」に乗り込み、今回の日本一周フェリー乗継旅ゴール地点でもある鹿児島中央駅へ。

最後はやっぱり・・・あのお店であれを食べて終わるのでした。

■ 日本二周目!フェリー日本一周の旅

① マルエーフェリー「フェリー波之上」特等室で25時間の船旅。青い海と海に沈む夕日。これぞ最高のフェリー旅

② まさかの結末!マリックスライン「クイーンコーラルプラス」特等室で沖縄那覇から鹿児島まで26時間の船旅。

③ さんふらわあ「さつま」デラックスルームで鹿児島から大阪までフェリー旅。豪華&快適な船旅で大満足(乗船記)

④ オレンジフェリー「おれんじ えひめ」ロイヤルルームで大阪から愛媛までフェリー旅(乗船記)&徳島まで鉄道旅

⑤ オーシャン東九フェリー「びざん」徳島から東京まで18時間の船旅。完全なるぐうたら旅の一部始終(乗船記)

⑥ 【大人気】太平洋フェリー「いしかり」セミスイートルームで40時間の船旅。日本最長航路でのフェリー旅(乗船記)

⑦ 新日本海フェリー「すずらん」和室で極楽21時間フェリー旅。北海道から敦賀(福井)までのんびり船旅(乗船記)

⑧ 宮崎カーフェリー「フェリーろっこう」で神戸から宮崎への船旅。絶景の朝焼けを船から見る、これぞ最高のフェリー旅(乗船記)

是非このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください♪
https://www.youtube.com/channel/UC1GJ7M-JE7zAJHY0U9kbXWw/join

X(旧Twitter):https://twitter.com/ichienkatsuhiko
Instagram:https://www.instagram.com/katsuhiko_ichien/

■チャンネル登録 ぜひ宜しくお願いいたします■
→https://bit.ly/2B212ox

■ 過去のフェリー動画一覧はコチラ
→ https://note.com/katsuhikoichien/n/nafe6dc93340a

【自己紹介】
お仕事がら、全国をウロウロしております。エンイチこと一圓克彦(いちえんかつひこ)でございます。

オフィシャルHP

「エンイチ」こと一圓克彦です

#宮崎カーフェリー
#フェリー旅
#日本一周

20 Comments

  1. 神戸は雨でしたが綺麗な朝日が見られて、日本一周の旅の締めくくりにピッタリでしたね🎉👏

  2. トンカツに始まり、トンカツで終わる、良いですね。2023年に私も雨の天文館で分厚いトンカツを食べたのを思い出しました。

  3. 「とんかつに始まり、とんかつに終わる」新たな旅の名言が誕生しました

  4. エンイチさん
    お疲れ様です‼️
    2025年6月末で松山小倉フェリーが廃止になってしまいます😣
    過去に動画を上げていましたが無くなる前にまた乗船して下さい🙏

  5. お疲れ様でした!!
    日本一周ぐるっとしてみたいもんですね〜😊
    総額いくらだったか聞きたいところですが、聞いたらぶっ飛んでまいそうで聞けないです😂

  6. 787系ですね
    元々は博多〜西鹿児島(現鹿児島中央駅)で走っていた特急つばめの車両です
    特急有明(博多〜熊本)でも使用されてましたが、どちらも廃止になった為、改造してクルーズトレインななつぼしの車両や観光特急36ぷらす3でも使用されてます😊

  7. エンイチさんファンの私としてはワンパターンがいいんです、毎度楽しい船旅を見せてくださるから。
    冒頭のさてさてで、もう嬉しい気分になり旅情を掻き立てられます。ありがとうございます。

  8. レストランのバイキングが他の船のより若干メニューが少なそうだけど私はこれで十分だと思います!
    肉じゃが美味しそう!

  9. 日本一周お疲れ様でした。
    関西地区~九州(瀬戸内経由を含む)は食べて寝て起きたらじきに到着といったパターンで、船旅自体を楽しめる時間が少ないのはもったいない感じがありますけど移動には便利ですね。

  10. 「ブルートレイン&夜行列車は無くなり、在来線特急も新幹線延伸で消滅、汽車旅が大好きな私。もう自家用車で出かける他ないな・・・」
    YouTubeの交通系な方の動画を見る機会が増えて『フェリー』の存在を再認識。
    そんな中エンイチさんの動画を視聴して「そうじゃん!フェリーだよ!そうだよなぁ^^」=夜通し移動の手はずはそこにある事をあらためて気付かされて「憧れの船舶たち」がいっぱい見れるのがイイですねぇ。
    宮崎カーフェリーという存在をこの動画で知りました。
    素晴らしいなぁ😊
    徒歩利用にとってはかつてのJRのブルトレ「彗星」(京都~南宮崎)の間接的代替手段ですね^^
    20分台のお食事シーンの「鶏肉じゃが」でおかず決まった!=同じ食材が冷蔵庫にあるから作ろうっと!^^!

  11. フェリーろっこうの船内って、想像以上にスタイリッシュな内装でいいですね。いつか私も乗ってみたい。(^^;

Write A Comment