【歴史じっくり紀行】OSHIRO vol.81 小倉城 福岡県北九州市にある江戸幕府、九州探題役の小笠原家の本拠城を訪れた!!【ゆっくり解説】【お城巡り】【日本観光】

今回訪れたお城は小倉城です。
小倉城といえば、徳川譜代大名である小笠原家が本拠地としたお城です。島原の乱、江戸幕府の長州征伐など、西国での政変では江戸幕府軍の拠点として活躍しました。
城の規模は相当大きかったようです。江戸城の総構えは周囲16キロ。日本最大です。2位が関東北条氏の小田原城。9キロありました。小倉城は総構えは8キロ。これは、大阪城の総構えと同じ規模です。

動画の中で紹介した中津城の動画です。中津は福沢諭吉の街でも有名です。

前回の城動画は福岡城です。是非ご覧ください。

歴史と観光が大好きです。普段はお城巡り動画を歴史ネタと共に投稿しています。
チャンネル登録はこちらからよろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCK8TVFkD5hOnCC7YZJ8yT6w?sub_confirmation=1

Write A Comment