世界遺産 佐渡金山「道遊の割戸」地上からもすごいけどドローンで近づいたらもっと凄かった!これを人の手で行ったことを想像すると心揺さぶられた!
壮大な採掘跡を残す佐渡金山のシンボルがこの「道遊の割戸」で、佐渡金銀山の中でも開発初期の採掘地とされる江戸時代の露天掘り跡。
巨大な金脈を掘り進むうちに山がV字に割れたような姿に…
山頂部の割れ目は、幅約30m、深さ約74mにも達します。
道遊脈と呼ばれる脈幅約10mの優良鉱脈を有しており、明治以降も割戸の下部で大規模な開発が行われました。
地上から近づいた時も感動しましたが、上空から眺めたら、これまた違った感動となりました。
撮影:地上 DJI Osmo Pocket 3
上空(ドローン)DJI Mini 4 Pro
#cooljapan #世界遺産 #佐渡金山
4 Comments
Thanks for sharing 💚 Greetings and all the best in the New Year 🎄👋
上空からみると
凄いですね。
ドローンならではの映像!
ありがとう!
👍イイね!🙆☺️
山が割れている‼😆
上空からの映像で全体の様子が良く分かりますね👍😊😁
佐渡金山(佐渡島)に行ったことがないので、少し
行った気分になれました・・・💚💗🧡
機会があれば是非佐渡島に行ってみたいです😁
素敵な動画ありがとうございました😊👍💙
今年1年ありがとうございました😊
それでは良い年越しをお迎えくださいませ😀
1:33すぎからの巨大な切通しの向こうから
佐渡の海が見えるのが凄くかっこいいです。
古の人々もこれに近い光景を見たのだろうかと、考えるとワクワクしてきますね。